• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

王莽の「新」帝国を創建する標準化改革についての出土文物・文字による研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関山口大学

研究代表者

馬 彪  山口大学, 大学院東アジア研究科, 教授 (20346539)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード王莽 / 新帝国 / 改革 / 標準化 / 都城 / 出土文物 / 新 / 帝国 / 石 / 好是古非今 / 因而不改 / 東洋史
研究成果の概要

歴代史学者は「新」帝国(9-23)皇帝である王莽が前漢帝国の弊害を改革する「王莽改制」の失敗を理由として否定的な評価をしてきたが、本研究者は三年間を経て出土資料の調査を行った上に、統合検証を通じて1王莽の改革した背景とは前漢後期に行った「是古非今を好む」改革にあった。2都長安の大改造は王莽改制のスタートだ。3王莽が即位空間は彼が「禅譲」政権の特質を表した。4彼の度量衡制の改革はのちの歴代中国王朝の度量衡制に標準化したモデルだ。5彼の空名化封国制の創立は後の時代の先駆者となった。6王莽の改革は表に失敗だといえるが、実は彼の改革は大分後漢の建国皇帝の劉秀に継続されたと判明できたという結論を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の王莽改革に関する研究には、政治・経済・文化・外交の専門分野における事例研究にとどまっている。これと異なり、本研究構想は、第一に王莽が前代帝国の制度的な破綻に対して制度的な「標準化」しようという斬新な視点としてなされた改革であるということ、第二に現代的研究分野と違い、都・封建国・祭祀施設・華夷階級などの改造項目を構築したこと、つまり王莽が古典の国家理想像に真似て制度改革してみた傾向を検証しようとしたものであること、第三に単なる古典文献でなく出土した文物を融合させており多面的な調査研究・検証が可能であることを特徴とした。このように、実学的な検証によって従来の研究に貢献をした意義がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] 寧夏大学回族研究院/寧夏師範大学政治与歴史学院(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国社会科学研究院(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] フランス国家科研センター/パリ第七大学(ディドロ)(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 仁荷大学校伽耶文化研究所(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 試論新(莽)皇帝之改元、即位與建國宣言2020

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 雑誌名

      異文化研究

      巻: 14 ページ: 15-23

    • NAID

      120007034318

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 王莽における「封国」制改革の研究2020

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 雑誌名

      山口大学文学会志

      巻: 70 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 王莽の長安都改造について2019

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 雑誌名

      河合文化教育研究所『研究論集』

      巻: 14 ページ: 103-117

    • NAID

      40021911876

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 王莽の長安都改造について2019

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 雑誌名

      河合文化教育研究所『研究論集第14集』

      巻: 14

    • NAID

      40021911876

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 秦・西漢容量「石」諸問題研究2018

    • 著者名/発表者名
      馬彪・林力娜(Karine Chemla)
    • 雑誌名

      中国史研究

      巻: 4 ページ: 41-58

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 漢元帝以降前漢の「是古非今を好む」改革について―新莽復古改革の由来も含めて―2018

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 雑誌名

      異文化研究

      巻: 12 ページ: 26-46

    • NAID

      120006454791

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光武の新莽に「因りて改めず」についての研究―「漢承秦制」と同じく「後漢承新莽制」も存在する説の提出―2018

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 雑誌名

      山口大学文学会志

      巻: 68 ページ: 1-30

    • NAID

      120006416352

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 章學誠的史學2017

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 雑誌名

      章學誠『内藤文庫蔵鈔本章氏遺書』

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会史研究方法縦横談2019

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 学会等名
      「蘭山講壇」第16場
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国古代「規矩」「方圓」与「標準化」2019

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 学会等名
      寧夏師範大学政治与歴史学院
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国における湖南研究の動向2019

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 学会等名
      湖南研究(京都)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 對戰國秦漢都城的文獻探討2018

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 学会等名
      韓國仁濟大學校 加耶文化研究所 第24回加耶史国際学術会議
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 傳統箸文化平衡主義意識2018

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 学会等名
      江蘇師範大學外国語学院
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 經典之門 歴史地理篇2019

    • 著者名/発表者名
      馬彪,張偉国,単周尭,許子浜,陳岸峰,張偉保,羅永生,黄正謙,趙善軒,関瑞至
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      華夏出版社
    • ISBN
      9787508097565
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 亙古漆香―欣賞傳世漆藝 品味傳統文化2018

    • 著者名/発表者名
      馬彪・林元茂
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      中華書局
    • ISBN
      9789888512218
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Gimhae Bonghwangdong site Ancient East Asia-伽耶王城を探求-2018

    • 著者名/発表者名
      馬彪・朴淳発・仁藤敦史・高田貫太
    • 総ページ数
      531
    • 出版者
      周留城出版社
    • ISBN
      9788962463668
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『中国史学史』2017

    • 著者名/発表者名
      馬彪
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      上海古籍出版社
    • ISBN
      9787532586400
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi