• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミンスクのホロコースト--ベラルーシ現代史におけるその歴史的位相

研究課題

研究課題/領域番号 17K03167
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関金沢大学

研究代表者

野村 真理  金沢大学, 人間社会研究域, 客員研究員 (20164741)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードホロコースト / ミンスク
研究成果の概要

本研究の目的は、バルト三国等との比較を念頭におきつつ、ベラルーシの首都ミンスクにおけるホロコーストの特徴を明らかにすることであった。研究の結果、ベラルーシでは、特に社会主義教育を受けた新世代の間で、非ユダヤ人とユダヤ人の間に社会主義的連帯意識の育成が見られること、この連帯意識のもと、ホロコースト期のミンスクでは、コミュニストによる対ナチ抵抗運動が、限界を伴いながらもゲットーのユダヤ人の救出に一程度の役割をはたしたことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ベラルーシの首都ミンスクが、ワルシャワとモスクワを結ぶ直線上のほぼ中央に位置することからもわかるように、ベラルーシは、歴史的に地政学上の重要地域であったにもかかわらず、日本にはベラルーシ史研究を専門とする研究者はほとんどいないといってよい。その意味で本研究は、ホロコーストという特殊テーマを介してではあるが、ベラルーシ現代史に関して有用な知見を提供するものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ミンスクのホロコースト――ユダヤ人抵抗運動の成果と限界(後篇)2019

    • 著者名/発表者名
      野村真理
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 39(2) ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ミンスクのホロコースト――ユダヤ人抵抗運動の成果と限界(前篇)2018

    • 著者名/発表者名
      野村真理
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 39(1) ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評「清水陽子著『ユダヤ人虐殺の森――リトアニアの少女マーシャの証言』(群像社、2016年)」2017

    • 著者名/発表者名
      野村真理
    • 雑誌名

      ユダヤ・イスラエル研究

      巻: 31 ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ショアーからナクバへ2019

    • 著者名/発表者名
      野村真理
    • 学会等名
      歴史家協会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミンスク・ゲットーの抵抗運動――成果と限界2018

    • 著者名/発表者名
      野村真理
    • 学会等名
      シンポジウム「ソ連・東欧のホロコースト」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 帝国・国民国家・ユダヤ人――第一次世界大戦と中東欧のユダヤ人2017

    • 著者名/発表者名
      野村真理
    • 学会等名
      愛知教育大学歴史学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Polish-Jewish Relations and Anti-Semitism2018

    • 著者名/発表者名
      Mari Nomura, Yuu Nishimura, Grzegorz Krzywiec, Kamil Kijek, Haruka Miyazaki, Shigechika Suzuki, Hisashi Shigematsu
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Kanazawa University
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] せめぎあう中東欧・ロシアの歴史認識問題――ナチズムと社会主義の過去をめぐる葛藤2017

    • 著者名/発表者名
      野村真理、橋本伸也、小森宏美、梶さやか、吉岡潤、森下嘉之、福田宏、姉川雄大、高草木邦人、立石洋子、重松尚、百瀬亮司
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi