• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シベリアに抑留された満洲の女たちに関する社会史的・ジェンダー史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03172
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関大阪大学

研究代表者

生田 美智子  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 名誉教授 (40304068)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードシベリア抑留 / ジェンダー / 女性の戦争動員 / 日ソ戦争 / 東西冷戦 / 戦場の性暴力 / 特別病院 / 引き揚げ / 満州 / 佳木斯 / 女性部隊 / 女子挺身隊 / 収容所 / 満洲 / 占領地 / 引揚げ / 記憶 / 記録 / 戦争 / 抑留 / 捕虜 / シベリア / 西洋史 / 日本史
研究成果の概要

シベリアの抑留者の中に女性がいたことは従来知られていなかった。抑留体験者に取材したジャーナリストに証言の信憑性について取材を受けた機会に、彼の紹介で当時健在だった女性抑留者に取材した。また、モスクワの軍事公文書館でハバロフスク地方から他の収容地区への移動リストを発見することが出来たが、その多くは従来取材を続けてきた女性であり、証言の信憑性を確認することができた。また、ハバロフスク地方で収容所跡を調査し、目撃者にインタビューした。 上記の調査結果を雑誌「セーヴェル」に連載し、日露学術シンポジウムや国際研究大会で報告した。また、滋賀県平和祈念館、大阪府北野高等学校の戦争シンポジウムで報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

女性シベリア抑留者に取材し、モスクワの軍事公文書館で発見した移動名簿やハバロフスクで取材した目撃者情報と照らし合わせ、引揚までの移動・分散を跡づけた。研究成果は雑誌「セーヴェル」に連載した。彼女たちが満洲から抑留された事実に着目し、女性の社会進出、引揚以降の差別も問題も考察し、『満洲からシベリアへー女性たちの日ソ戦争』と題して2022年に公刊した。
女性のシベリア抑留の事実は引き揚げ当初は多くのマスコミに大々的に取り上げられたが、現在では忘れさられ、男性抑留者でもその事実を知らない人が多い。
従来知られていなかった事実を発掘し、交換したことの学術的意義ならびに社会的意義はおおきい。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 日本人女性捕虜が見た日ソ戦争直後のハバロフスク2019

    • 著者名/発表者名
      生田美智子
    • 雑誌名

      エセーニン記念リャザン大学学報

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 終わらない戦争(5)-女たちの分散・移動2019

    • 著者名/発表者名
      生田美智子
    • 雑誌名

      セーヴェル

      巻: 36 ページ: 16-31

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Хабаровск после Советско-японской войны глазами японской интернированной женщины2018

    • 著者名/発表者名
      生田 美智子
    • 雑誌名

      Горожанка и горожане в политических, экономических российской урбанизации XIV-XXI веков

      巻: 2巻 ページ: 84-88

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 石濱純太郎とロシアの東洋学者の日露文化交渉―ネフスキーを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      生田 美智子
    • 雑誌名

      東西学術研究と文化交渉―石濵純太郎没後50年記念国際シンポジウム

      巻: 1 ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 慶応義塾生ロマン・キムの運命の分水嶺としてのロシア革命2018

    • 著者名/発表者名
      クラノフ・アレクサンドル著・生田美智子訳
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 102 ページ: 81-95

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 終わらない戦争・シベリア抑留(3)ー女たちの移送・収容ー2018

    • 著者名/発表者名
      生田美智子
    • 雑誌名

      セーヴェル

      巻: 34 ページ: 126-143

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] もう一つのシベリア抑留ー女たちのシベリア抑留ー2017

    • 著者名/発表者名
      生田美智子
    • 雑誌名

      軍事史学

      巻: 第53巻第3号 ページ: 51-75

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 忘れ去られた女たちのシベリア抑留2019

    • 著者名/発表者名
      生田美智子
    • 学会等名
      第10回スラブ・ユーラシア研究東アジア学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新たに発見された文書:女たちのシベリア抑留の解明に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      生田美智子
    • 学会等名
      第35回日露極東シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人女性抑留者のみた日ソ戦争後のハバロフスク2018

    • 著者名/発表者名
      生田 美智子
    • 学会等名
      ロシア女性誌学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 石濱純太郎とロシアの東洋学者との日露文化交渉 ―ネフスキーを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      生田 美智子
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ネフスキーと小樽2018

    • 著者名/発表者名
      生田 美智子
    • 学会等名
      ゆめとーとライブ(小樽商科大学図書館)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 満洲からシベリアへ:看護婦たちのシベリア抑留2018

    • 著者名/発表者名
      生田 美智子
    • 学会等名
      大阪経済法科大学アジア太平洋センター市民アカデミア
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非常時を生きる女たち:占領地と収容所の日常2018

    • 著者名/発表者名
      生田美智子
    • 学会等名
      大阪大学国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抑留された女たちー満洲からシベリアへ2017

    • 著者名/発表者名
      生田美智子
    • 学会等名
      第33回日ロ学術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 満洲からシベリア抑留へー女性たちの日ソ戦争2022

    • 著者名/発表者名
      生田美智子
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 女たちのシベリア抑留2021

    • 著者名/発表者名
      生田美智子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 家族と社会の民族誌と人類学からみたジェンダー2019

    • 著者名/発表者名
      ムヒナ、ベロバ、生田美智子ほか
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      ロシア科学アカデミー民族学人類学研究所
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] A History of Russo-Japanese Relations2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ikuta (Streltsov D. and Shimotomai N. ed.)
    • 総ページ数
      650
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 非常時における女たち:戦争・動員・抑留・戦後2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi