• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

憲法多元主義・国際立憲主義と接続した多層的立憲主義に基づく憲法的統制の展開

研究課題

研究課題/領域番号 17K03340
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関北海道大学

研究代表者

齊藤 正彰  北海道大学, 大学院法学研究科, 教授 (60301868)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード憲法 / 国際規律 / 多層的立憲主義 / 憲法的統制 / 立憲主義 / 条約
研究成果の概要

憲法多元主義・国際立憲主義・多層的立憲主義の枠組みにおける考察によって、多層的構成が国法体系における憲法的統制の不足を補完する、ということが示された。国内立法者は国際協力における人権保障に適合するように国内法を整備することを求められている。他方で、国内裁判所は、国際規律を顧慮しながら国法体系について検討しなければならない。そして、このような多層的立憲主義は、政府の対外活動に対する憲法的統制の可能性にもまた、影響を及ぼすと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

EU法秩序の理論として登場した憲法多元主義は、国際社会の法構造を把握するグローバル立憲主義へと展開した。また、国際立憲主義は、国際法秩序を人権と立憲主義を機軸として理解しようとしている。本研究は、これらの視座から学問領域を超えて総合的に検討するという学術的意義を有するとともに、国際協力における国家機関の対外的活動の憲法的統制を補完しうるしくみを追究するとともに、従来の判例と学説の理論的な障害を解析して、その除去を図ることで判例実務の合理的な進展を支えるという社会的意義を有する。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 海外渡航の自由と旅券発給の拒否:帆足計事件2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 雑誌名

      長谷部恭男・石川健治・宍戸常寿【編】『別冊ジュリスト 憲法判例百選Ⅰ〔第7版〕』(有斐閣)

      巻: 245号

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 私生活の尊重とGPS監視 犯罪捜査のためのGPSによる車の位置情報の監視 ―ウズン判決―(Uzun v. Germany)[2010]2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 雑誌名

      小畑郁・江島晶子・北村泰三・建石真公子・戸波江二【編】『ヨーロッパ人権裁判所の判例Ⅱ』 (信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 伝聞証拠法則と条約6条 「唯一または決定的」ルールの緩和 ―アル・カワジャおよびタヘリ判決―(Al-Khawaja and Tahery v. the United Kingdom)[2011、大法廷]2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 雑誌名

      小畑郁・江島晶子・北村泰三・建石真公子・戸波江二【編】『ヨーロッパ人権裁判所の判例Ⅱ』 (信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評:山田哲史『グローバル化と憲法 -超国家的法秩序との緊張と調整』(弘文堂、2017年)2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 29号

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] いくつかの基本権をめぐって(第5章ドイツ Ⅲ保障される人権の特徴 5)2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 雑誌名

      中村睦男・佐々木雅寿・寺島壽一【編著】『世界の人権保障』(三省堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人権の国際的保障(第10章)2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤正彰
    • 雑誌名

      中村睦男・佐々木雅寿・寺島壽一【編著】『世界の人権保障』(三省堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 北海道大学出版会2020

    • 著者名/発表者名
      中村睦男・常本照樹・岩本一郎・齊藤正彰【編著】
    • 総ページ数
      616
    • 出版者
      教材憲法判例〔第5版〕
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi