• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行政判例における国際的な基準の作用の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関東京大学

研究代表者

斎藤 誠  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (00186959)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード行政判例 / 国際基準 / 越境環境紛争 / 大規模施設 / 国際行政法 / バイオテクノロジー法 / 国際エネルギー法 / 国際標準 / 占領法 / 転換法
研究成果の概要

行政判例における国際的な基準の作用について、新たな理論モデルを構築することを目標とした本研究において、以下の成果を挙げることができた。まず、分野横断的なサーベイを行った結果、越境環境紛争訴訟における国際基準の作用のあり方という具体的かつ実務上も喫緊の課題を検討対象とすることの的確性を見出した。
そして、ドイツと近隣国の間の当該訴訟(エムスランド原発訴訟、ザルツブルク空港訴訟など)を中心に分析を行い、国際的な基準の有無とその内容が、司法審査にどのような影響を与えるかについて、訴訟類型による差異も含めて考察を深め、日本との比較も視野に入れた理論モデルの一端を提示する論考2編を公表することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義として、以下を挙げることができる。第1に、日本の行政法学においては、外国自治体・外国住民が行政訴訟を提起する場合の、属地主義・国際基準と原告適格の関係について、ほとんど研究蓄積がなかったが、ドイツ判例の分析を通じ日本法についても方向性を提示することができた。第2に、外国判決における国際基準及び外国許認可の位置づけが、判決承認においてどのように作用するのかについて、議論が手薄であったところ、新たな知見を加えることができた。
社会的意義としては、日本と近隣国の間で、大規模施設に起因する越境環境紛争は顕在化しており、適切な解決に向けての基盤の一端を整備できたことが挙げられる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 大規模外国施設に対する国内裁判所への出訴と条約の関係2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤誠
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所研究班報告書

      巻: Nr.154 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方自治における標準と標準化(上)2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤誠
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 903 ページ: 2-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方自治における標準と標準化(下)2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤誠
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 904 ページ: 2-26

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国住民・外国自治体による国内行政訴訟の提起2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤誠
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所研究班報告書

      巻: 145 ページ: 27-41

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 疫病対応の組織と作用ー行政法の歴史と理論から2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤誠
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93.5 ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 再生エネルギーと税による誘導-序論的考察2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤誠
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所研究班報告書

      巻: 145 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「海と大地の行政法」特集にあたって2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤誠
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 28 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自治体のバイオマス事業関与の諸論点2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤誠
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所『再生可能エネルギーに関する法的問題の検討』

      巻: No.140 ページ: 23-44

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 条約の国内「実施」と「転換」2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤誠
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所報告書

      巻: No.138 ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公衆衛生における地方自治・分権の軌跡と展望2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤誠
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 82巻4号 ページ: 266-273

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [図書] バイオテクノロジーの法規整2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤 誠
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641227682
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 法執行システムと行政訴訟2020

    • 著者名/発表者名
      大橋洋一・仲野武志編
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358197
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi