• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立法及び裁判手続における立法事実の活用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関京都大学

研究代表者

土井 真一  京都大学, 法学研究科, 教授 (70243003)

研究分担者 岸野 薫  香川大学, 法学部, 准教授 (70432408)
奥村 公輔  成城大学, 法学部, 准教授 (40551495)
御幸 聖樹  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (20634009)
山田 哲史  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (50634010)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード立法事実の活用 / amicus curiae / 立法過程 / 憲法訴訟 / 立法事実の変遷 / 影響評価 / 立法事実の変遷論 / 憲法学 / 立法事実論 / 司法審査論 / 立法過程論
研究成果の概要

本研究においては、第1に、アメリカ合衆国、イギリス、フランス及びドイツにおいて、立法手続、裁判手続の双方で、立法事実がどのように収集、活用されているのかについて、実務や学説の状況を調査研究した。これにより、両手続において立法事実が果たす意義及び役割について、各国における共通性と独自性を明らかにした。
第2に、こうした比較法的考察を踏まえた上で、わが国の近時の最高裁判例が多用する、立法事実の変遷論について、従来の学説も踏まえつつ、批判的に再検討し、立法事実の概念の整理を行い、違憲審査基準論や裁量論における立法事実の用い方の異同などを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1960年代に、アメリカ合衆国における立法事実論がわが国に紹介され、基本的な概念自体は共有されたものの、その具体的な内容の検討や、わが国独自の立法事実論の深化・発展は進んでこなかった。一方で、最高裁は、近時、立法事実の変遷を理由とする法令の違憲判断を重ねており、学術的な検討が求められていた。
このような状況下で、アメリカにおける近時の議論の発展、イギリスにおけるアメリカとは異なる展開、大陸法国における類似事象についての理論と実践の具体的検討を踏まえ、わが国の最高裁における立法事実の活用のありようを明らかにした本研究の学術的意義は大きく、法の支配の深化につながるという意味で社会的意義も大きい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (19件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (16件)

  • [雑誌論文] 法律の留保原則と強制処分法定主義-憲法学の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      山田哲史
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 29号 ページ: 73-92

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス国務院関係法令集2020

    • 著者名/発表者名
      奥村公輔
    • 雑誌名

      成城法学

      巻: 86号 ページ: 381-425

    • NAID

      120006938384

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 続・権利ドグマーティクの可能性:規律密度と比例原則(1)2019

    • 著者名/発表者名
      山田哲史
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌

      巻: 69巻1号 ページ: 160-114

    • NAID

      120006716048

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 憲法訴訟における立法事実論の現況と展望2019

    • 著者名/発表者名
      御幸聖樹
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 29号 ページ: 179-186

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方議会における議員報酬減額を伴う出席停止処分の取消訴訟等が司法審査の対象となるとされた事例2019

    • 著者名/発表者名
      奥村公輔
    • 雑誌名

      地方財務

      巻: 780号 ページ: 157-169

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「権利ドグマーティク」の可能性:基本権侵害を理由とする法律による規律の要求の意義と限界2019

    • 著者名/発表者名
      山田哲史
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌

      巻: 68巻3・4号 ページ: 740-689

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランスの緊急事態法律と「緊急事態一般化法律」2019

    • 著者名/発表者名
      奥村公輔
    • 雑誌名

      駒澤大学法学部研究紀要

      巻: 77号 ページ: 29-61

    • NAID

      120006606244

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] グローバルな法形成への国会の関与2018

    • 著者名/発表者名
      山田哲史
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻5号 ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 本質性理論再考-法律による捜査活動規制論の準備作業として-2018

    • 著者名/発表者名
      山田哲史
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 26 ページ: 107-143

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] グローバル化時代における「憲法」の概念 (特集「国際法と国内法の境界」)2018

    • 著者名/発表者名
      山田哲史
    • 雑誌名

      神戸法学年報

      巻: 32 ページ: 257-270

    • DOI

      10.24546/81011184

    • NAID

      120006599282

    • ISSN
      0912-3709
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 最高裁におけるアミカスブリーフの現在2018

    • 著者名/発表者名
      岸野薫
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2018-1号 ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 紛争をめぐる政治部門と裁判所2018

    • 著者名/発表者名
      御幸聖樹
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 766号 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] NLRB v. SW General, Inc., 137 S. Ct. 929 (2017) ――合衆国公務員の一定の職に欠員が生じた場合に上院の承認なしに大統領が任命できる臨時代理について、その資格者を限定する連邦法の条項の解釈が争われた事例2018

    • 著者名/発表者名
      御幸聖樹
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2018-1号 ページ: 108-114

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスにおけるテロ対策強化の諸問題――「永続的例外事態」と「緊急事態の一般化」2018

    • 著者名/発表者名
      奥村公輔
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻9号 ページ: 122-127

    • NAID

      40021600990

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 座談会 強制・任意・プライバシー[続]-GPS捜査大法廷判決を読む、そしてその先へ2018

    • 著者名/発表者名
      笹倉宏紀・山本龍彦・山田哲史・緑大輔・稻谷龍彦
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90-1 ページ: 54-83

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方議会における発言取消命令と司法審査2018

    • 著者名/発表者名
      奥村公輔
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1518 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 税関職員による無令状での郵便物検査と憲法35条2017

    • 著者名/発表者名
      岸野薫
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説 新・判例解説Watch

      巻: 21 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] GPS捜査と憲法2017

    • 著者名/発表者名
      山田哲史
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 752 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランスにおけるテロ対策と緊急事態「法」の現況2017

    • 著者名/発表者名
      奥村公輔
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 2017年春 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 憲法訴訟と要件事実論の接続可能性2019

    • 著者名/発表者名
      御幸聖樹
    • 学会等名
      創価大学法科大学院要件事実教育研究所主催「『憲法と要件事実』講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フランスにおける政府の憲法解釈2019

    • 著者名/発表者名
      奥村公輔
    • 学会等名
      フランス行政法研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Constitution in the Era of Globalization2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi YAMADA(山田哲史)
    • 学会等名
      Kobe University Graduate School of Law International Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 紛争をめぐる政治部門と裁判所(ミニシンポジウム①「『諫早湾干拓紛争』の諸問題――法学と政治学からの分析」の一部)」2018

    • 著者名/発表者名
      御幸聖樹
    • 学会等名
      日本法社会学会2018年度学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 放送法64条1項による受信契約の強制について、憲法13、21、29条に反しない等とした判決2018

    • 著者名/発表者名
      御幸聖樹
    • 学会等名
      東北大学公法判例研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 法律の授権規定の白紙委任該当性判断につき、授権規定の文言のみならず、授権規定の立法趣旨や授権法律の関連規定等から委任の趣旨を導出した判決2017

    • 著者名/発表者名
      御幸聖樹
    • 学会等名
      東北大学公法判例研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] アメリカの憲法訴訟手続2020

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾編(御幸聖樹ほか著)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792306557
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 憲法と要件事実 法科大学院要件事実教育研究所報第18号2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤滋夫編(御幸聖樹ほか著)
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535524897
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 注釈日本国憲法(3)国民の権利・義務(2)・国会2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男編(土井真一ほか著)
    • 総ページ数
      906
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641017986
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 政策実現過程のグローバル化2019

    • 著者名/発表者名
      原田大樹ほか編(山田哲史ほか著)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358005
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 比較憲法学の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      毛利 透、須賀 博志、中山 茂樹、片桐 直人(土井真一、岸野薫、奥村公輔、御幸聖樹、山田哲史ほか著)
    • 総ページ数
      912
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792306366
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 憲法適合的解釈の比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      土井 真一編著、松本 哲治、大林 啓吾、奥村 公輔、白水 隆、山田 哲史著
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641227514
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] スタディ憲法2018

    • 著者名/発表者名
      曽我部 真裕、横山 真紀、岸野 薫、堀口 悟郎、山田 哲史、高田 倫子著
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039170
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 憲法判例のエニグマ2018

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾、柴田憲司編(御幸聖樹、山田哲史ほか著)
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792306328
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 憲法改正をよく考える2018

    • 著者名/発表者名
      阪口正二郎、愛敬浩二、青井未帆編著(奥村公輔ほか著)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522954
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 軍隊の活動に関する国内法的規律の形態に関する比較調査―憲法および法律の規律を中心とした欧米7ヵ国調査―2018

    • 著者名/発表者名
      山中倫太郎編(奥村公輔ほか著)
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      防衛大学校先端学術推進機構グローバルセキュリティセンター
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 総点検 日本国憲法の70年2018

    • 著者名/発表者名
      宍戸常寿・林知更編(土井真一・山田哲史ほか著)
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000612449
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 精読憲法判例2018

    • 著者名/発表者名
      木下昌彦編集代表(御幸聖樹・山田哲史ほか編著)
    • 総ページ数
      669
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357251
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 憲法判例の射程2017

    • 著者名/発表者名
      横大道聡編(御幸聖樹・山田哲史ほか著)
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 憲法事例演習2017

    • 著者名/発表者名
      大沢秀介・大林啓吾編(御幸聖樹ほか著)
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792306151
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ロバーツコートの立憲主義2017

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾・溜箭将之編(御幸聖樹ほか著)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792306045
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 別冊法学セミナー新・総合特集シリーズ8 憲法のこれから2017

    • 著者名/発表者名
      片桐直人・岡田順太・松尾陽編(奥村公輔・御幸聖樹・山田哲史ほか著)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535408487
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi