• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な資源経済政策における多層的公益の調和型制度設計ー日独比較法研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03375
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関西南学院大学

研究代表者

勢一 智子  西南学院大学, 法学部, 教授 (00309866)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード環境法 / 気候変動防止 / 資源循環 / カーボンニュートラル / サーキュラーエコノミー / ネイチャーポジティブ / 再生可能エネルギー / 自然資本 / 森林環境税・森林環境譲与税 / 生物多様性 / 行政計画 / 地方自治 / ドイツ法 / EUグリーンディール / 気候変動防止法 / 地球温暖化対策推進法 / 環境情報 / 計画行政 / EU法 / 人口減少社会 / エネルギー法 / ゾーニング / 資源循環法 / 持続可能な発展 / 地方創生 / 地域循環共生圏 / 容器包装法 / FIT / 公法学 / エネルギー法政策 / 資源経済法
研究成果の概要

本研究は,環境法と経済法の融合領域となる資源循環および気候変動分野,さらに両分野との鼎立が求められる自然資本分野における比較法研究を通じて,政策形成のグローバル化が国内法政策に多層的に作用する構造を考察した。各分野のキー概念であるカーボンニュートラル,サーキュラーエコノミー,ネイチャーポジティブは,SDGs,ESG,地域創生など現代的政策価値と親和的であり,現状は課題があるものの,それを介して法政策間の連携・協調が可能となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,新たな政策・制度ニーズに耐えうる行政法および環境法の理論的発展を指向するものであるが,同時に,そうしたニーズに対応する法政策実務に寄与することも目指してきた。グローバルな政策展開は,カーボンニュートラル,サーキュラーエコノミー,ネイチャーポジティブなど新たな理念・概念を国内法政策にも組み込むことから,本研究で得られた知見は,今後の日本における政策形成や制度設計に反映できると考えている。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (33件) (うちオープンアクセス 6件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 4件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 自然資本を支える財源と体制の条件:森林環境譲与税の活用方策から2023

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      地方財政

      巻: 62巻3号 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおけるデューディリジェンス法(LkSG)について2023

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      諸外国におけるサプライチェーン上の自然資本・生物多様性に係る法規制の調査報告書

      ページ: 63-77

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] EU法の動向:サーキュラーエコノミーの淵源と展開2022

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 25号 ページ: 39-49

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 場外車券発売施設設置許可と第三者の原告適格2022

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      行政判例百選II(第8版)

      ページ: 334-335

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 福岡共同公文書館の意義・再考:そのルーツに立ち返って2022

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      令和3年度福岡共同公文書館年報(開館10周年記念号)

      ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 計画のご利用は戦略的に2022

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      自治日報

      巻: 4161号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける気候変動適応法制の動向2022

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 14 ページ: 99-128

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方議会の規律における司法権の役割2021

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 36 ページ: 150-157

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける気候変動法制の進展2021

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 12 ページ: 111-136

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロナ経験が培う,地方議会の未来2021

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      地方議会人

      巻: 52(2) ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 気候変動時代における環境情報:共有と活用へ2021

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 46 ページ: 52-70

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 気候政策をめぐるトリレンマ:地域からの法政策統合に向けた温対法2021年改正2021

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 50 ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツ循環経済法制の展開と課題―2017年法改正をめぐる動向から2020

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所報告書(JELIR)

      巻: 144 ページ: 101-120

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] これからの広域連携のあり方―20年後の地域社会のために2020

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 699 ページ: 13-15

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人口減少社会に「適応」する地域設計-第32次地制調答申から考える2020

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      公営企業

      巻: 52巻7号 ページ: 4-13

    • NAID

      40022416849

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域の自主性を考える―行政計画策定を例に2020

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 877 ページ: 2-23

    • NAID

      40022426982

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な公文書管理体制に向けて―人口減少社会における自治体公文書館2020

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 226号 ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域空間における公益協調の法理と手法―再生可能エネルギー導入促進ゾーニングを素材として2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 31号 ページ: 2-47

    • NAID

      40022040491

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 内閣官房報償費の支出関連情報の不開示情報該当性2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      平成30年度重要判例解説

      ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツ・エネルギー法におけるFIT制度の展開―エネルギーシフト政策による環境構造改革2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所研究報告書

      巻: 142号 ページ: 69-88

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方創生と環境―人口減少社会における地域マネジメントの視点2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 48号 ページ: 31-40

    • NAID

      40021991495

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人口減少と地域社会―2040問題に地域社会は「適応」できるか2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      公営企業

      巻: 50巻10号 ページ: 5-13

    • NAID

      40021798648

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人口減少と地域社会の法政策―「緩和」と「適応」の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 51巻3・4号 ページ: 69-87

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水俣病救済としての地方創生-みなまた地域創生への取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      平成30年度環境保健行政に係る法学研究報告書

      ページ: 54-68

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ライフ事件-容器包装リサイクル法の合憲性2018

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      環境法判例百選(第3版)

      巻: 別冊240号 ページ: 124-125

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツ廃棄物焼却処理制度について2018

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      平成29年度諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題報告書Part1

      ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 制度を鳥瞰する地方行政へ2018

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      自治日報

      巻: 3968号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 情報公開からみる自治体公文書管理制度-持続可能な公文書管理体制の標準装備に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 50巻2・3合併号 ページ: 77-99

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 審議会行政における専門性と「民意」2017

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      公法研究

      巻: 79号 ページ: 172-184

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツ循環経済法制の支点と力点-2012年法改正の意義2017

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所研究報告書

      巻: 136号 ページ: 33-55

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 環境影響評価制度再設計の視点-岡本太郎美術館住民訴訟からの示唆(横浜地判平成13・6・27判自254号68頁)2017

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 6号 ページ: 99-118

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 洋上風力のある風景から考えたこと―オランダで夢見る未来2017

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      JEAS NEWS

      巻: 155 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 巻頭言・税制鳥瞰図/消費構造改革を導く環境税のメッセージ2017

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 雑誌名

      月刊税

      巻: 72巻8号 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 法政策の現状から考える学際的離島研究のポテンシャル:離島法政策の過去・現在・未来2023

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      離島地域文化の利活用を支える行政計画-「関係人口」の創出・拡大のための比較研究:総括研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生態学会シンポジウム:生物多様性国家戦略と生態学の関わりを考える: 戦略改訂の2023年春2023

    • 著者名/発表者名
      勢一智子(コメンテーター)
    • 学会等名
      生態系学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける洋上風力発電に関する法政策動向:日本環境法への示唆2022

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      日本エネルギー法研究所・環境に関する法的問題検討班研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム:カーボンニュートラルに向けて2022

    • 著者名/発表者名
      勢一智子(パネルディスカッション司会)
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自然資本を考える制度枠組み:人口減少×気候変動×広域連携2022

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      自然資本のマネジメントに関する研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] (シンポジウム:3R法と資源循環)EU法の動向2021

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      第25回環境法政策学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 気候変動時代における環境情報:環境DXの課題2021

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      人間環境問題研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツにおける気候変動緩和に関する法政策2021

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      2021年度環境情報科学研究発表大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツにおける気候変動適応法政策の動向について2021

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      日本エネルギー法研究所・環境に関する法的問題検討班・研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツ気候変動法制の進展2020

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      日本エネルギー法研究所・環境に関する法的問題検討班・研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 再エネゾーニングの課題とポテンシャル2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      日本エネルギー法研究所・環境に関する法的問題検討班研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 行政文書保存の未来型―ユビキタス社会に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      「自治体法務の高度化に向けた人材育成に関する研究」キックオフセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドイツにおける気候変動関連法制の動向2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      環境法制基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2040年の自治を考える2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      日本自治学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方の提案で国の制度が変わる2019

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      地方分権改革シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方創生と環境―人口減少社会における地域マネジメントの視点2018

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      九州環境管理協会セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドイツ資源循環法制の展開20172018

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      福岡環境学際フォーラム第17回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツ資源循環法制の展開―「資源法」への転換と課題2018

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      日本エネルギー法研究所・環境に関する法的問題検討班研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報公開からみる自治体公文書管理制度―持続可能な公文書管理体制の標準装備に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      日本自治学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 厚木訴訟第4次最高裁判決2017

    • 著者名/発表者名
      勢一智子
    • 学会等名
      人間環境問題研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 環境法のロジック2022

    • 著者名/発表者名
      小賀野晶一/黒川哲志編
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792334239
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 都市の変容と自治の展望2022

    • 著者名/発表者名
      後藤・安田記念東京都市研究所編
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      後藤・安田記念東京都市研究所
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 大塚直先生還暦記念論文集・環境規制の現代的展開2019

    • 著者名/発表者名
      大久保規子/高村ゆかり/赤渕芳宏/久保田泉編
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 環境用語集2019

    • 著者名/発表者名
      北村喜宣/下村英嗣編
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 18歳からはじめる環境法(第2版)2018

    • 著者名/発表者名
      大塚直編(黒川哲志,大塚直,田中謙,島村健,勢一智子,桑原勇進,藤井康博,大阪恵理,奥真美,福士明,小島恵,下村英嗣,越智敏裕,久保田泉)
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038838
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 地方自治法施行七十周年記念自治論文集2018

    • 著者名/発表者名
      総務省編(西尾勝,畔柳信雄,堀部政男,林健久,神野直彦,堀場勇夫,中里実,碓井光明,宇賀克也,高橋滋,大橋洋一,斎藤誠,渡井理佳子,山本隆司,勢一智子,太田匡彦,飯島淳子,長谷部恭男,宍戸常寿,大森彌+他46名)
    • 総ページ数
      1042
    • 出版者
      総務省
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 変革期における法学・政治学のフロンティア2017

    • 著者名/発表者名
      西南学院大学法学部創設50周年記念論文集編集委員会編(齊藤芳浩,小林博志,石森久広,勢一智子,原謙一,田中英司,村山淳子,宮崎幹朗,福永俊輔,平井佐和子,有田謙司,小寺智史,多田望,野田順康,Evgeny B. Kovrigin,山本健,仙石学,鵜飼健史)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 西南学院大学 教員データベース

    • URL

      https://seis-trinf.seinan-gu.ac.jp

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi