• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国連人権条約体における実施措置強化の合法性・正統性の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K03396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関京都女子大学

研究代表者

前田 直子  京都女子大学, 法学部, 教授 (80353514)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード人権条約 / 国際連合(国連) / 人権条約機関(人権条約体) / 自由権規約 / 国家報告 / フォローアップ / 建設的対話 / 国連 / 欧州(ヨーロッパ)人権条約 / 外国人 / 国家報告(政府報告) / 欧州人権条約 / 政府報告(国家報告) / 国際法学 / 国際人権条約 / 条約法
研究成果の概要

国連人権諸条約に備えられた手続の実効性に関し、国際的手続の制度設計の観点からも多角的に検討するため、関連する国連総会決議、国連事務総長報告、各国政府や市民社会からのコメント、そして人権条約機関議長間会合の成果文書を考察材料として、条約機関に与えられたマンデートについて、国際法上の合法性・正統性の観点から考察した。
コロナ禍以降、国連総会や同人権理事会での積極的な議論や進展は見られないが、人権条約機関議長間会合の新たな報告審査手続の導入に向けたイニシアティブが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国連人権諸条約は、その多くが日本にも適用があり、個人の人権保障にとって重要な法的枠組みである。本研究はそうした人権条約の発展において、機構(運営体制)や手続(国家報告や個人通報)が、実体的側面(規範形成や遵守)に与える影響を実証的に検証する点に独創性がある。本研究の成果が、人権条約体(条約機関)の運営に関する方針決定に対して、一定の学術的貢献を果たすとともに、国内的な議論を主導する実務上の意義も有する。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 国連人権条約における国家間通報――運用課題についての一考察――2022

    • 著者名/発表者名
      前田直子
    • 雑誌名

      研究紀要

      巻: 27 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 犯罪人引渡しと死刑――ジャッジ事件2021

    • 著者名/発表者名
      前田直子
    • 雑誌名

      国際法判例百選(第3版)

      巻: 第3版 ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「解説・日本の国際法判例(15)―2017(平成29)年―」2021

    • 著者名/発表者名
      前田直子、小畑郁、高村ゆかり、德川信治、水島朋則、板倉美奈子、西片聡哉
    • 雑誌名

      『国際法外交雑誌』

      巻: 119(4) ページ: 117-144

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「人権条約の実施における時間的管轄」2020

    • 著者名/発表者名
      前田直子
    • 雑誌名

      『現代国際法の潮流 Ⅱ:人権、刑事、遵守・責任、武力紛争』

      巻: II ページ: 4-17

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「上陸拒否の特例:退去強制となった外国人に対する『留学』在留資格証明書の交付」2020

    • 著者名/発表者名
      前田直子
    • 雑誌名

      『国際人権』

      巻: 31 ページ: 119-121

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「国際法1 改宗と難民該当性(東京地判令和元・9・17)」2020

    • 著者名/発表者名
      前田直子
    • 雑誌名

      ジュリスト『令和元年度重要判例解説』

      巻: 1544 ページ: 274-275

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「難民認定事由としての宗教の自由に対する迫害――イラン人キリスト教改宗者に関する事例――」2020

    • 著者名/発表者名
      前田直子
    • 雑誌名

      『京女法学』

      巻: 17 ページ: 1-21

    • NAID

      120006848669

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「解説・日本の国際法判例(14)―2016(平成28)年―」2020

    • 著者名/発表者名
      前田直子、小畑郁、高村ゆかり、德川信治、水島朋則、板倉美奈子、西片聡哉
    • 雑誌名

      『国際法外交雑誌』

      巻: 118(4) ページ: 102-132

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「国連人権条約における国家報告審査の実効性――総括所見フォローアップ手続の課題――」2019

    • 著者名/発表者名
      前田直子
    • 雑誌名

      『実証の国際法学の継承』

      巻: 1 ページ: 121-142

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「カディ事件」2019

    • 著者名/発表者名
      前田直子
    • 雑誌名

      『判例国際法(第3版)』

      巻: 3 ページ: 669-673

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 解説・日本の国際法判例(13)―2015(平成27)年―2019

    • 著者名/発表者名
      前田直子、小畑郁、高村ゆかり、德川信治、水島朋則、板倉美奈子、西片聡哉
    • 雑誌名

      『国際法外交雑誌』

      巻: 117巻4号 ページ: 190-218

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人権侵害の継続性と時間的管轄――ユスポヴァ対ロシア事件(自由権規約委員会見解、2015年7月21日)――2018

    • 著者名/発表者名
      前田直子
    • 雑誌名

      京女法学

      巻: 13 ページ: 51-62

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Forty Years' Practice of the UN Human Rights Committee for Implementation of the Covenant: A Universal Model for the Protection and Promotion of Human Rights2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Maeda
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 60 ページ: 212-242

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Convention against Torture: Rights and Obligations2023

    • 著者名/発表者名
      MAEDA Naoko
    • 学会等名
      UNOHCHR, Workshop on Treaty Body Reporting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界人権宣言70周年記念シンポジウム:いま世界人権宣言を読み解く2018

    • 著者名/発表者名
      前田直子、横田洋三、坂元茂樹、薬師寺公夫
    • 学会等名
      人権大学講座2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ヨーロッパ人権裁判所の判例Ⅱ2019

    • 著者名/発表者名
      小畑 郁、江島 晶子、北村 泰三、建石 真公子、戸波 江二(以上、編者)、前田直子ほか62名
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797256369
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 国際法入門〔第2版〕2018

    • 著者名/発表者名
      山形 英郎、比屋定 泰治、楢林 建司、黒崎 将広、桐山 孝信、松井 章浩、西片 聡哉、西村 智朗、岡田 順子、木原 正樹、板倉 美奈子、中坂 恵美子、前田 直子、稲角 光恵、川島 富士雄、繁田 泰宏、中井 伊都子、小坂田 裕子、德川 信治、湯山 智之
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039606
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 京都女子大学教員業績データベース

    • URL

      http://gyouseki-db.kyoto-wu.ac.jp/Profiles/2/0000175/profile.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 京都女子大学教員業績データベース

    • URL

      http://gyouseki-db.kyoto-wu.ac.jp/Profiles/2/0000175/profile.html?lang=ja&#ronbun

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 京都女子大学教員業績データベース(法学科・前田直子)

    • URL

      http://gyouseki-db.kyoto-wu.ac.jp/Profiles/2/0000175/profile.html?lang=ja&#chosho

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 京都女子大学教員業績データベース

    • URL

      http://gyouseki-db.kyoto-wu.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi