• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

取引仲介者の責任に関する比較法的総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03466
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関香川大学

研究代表者

藤田 寿夫  香川大学, 法学部, 教授 (40190045)

研究分担者 辻上 佳輝  香川大学, 法学部, 准教授 (10346629)
溝渕 彰  香川大学, 法学部, 教授 (20382385)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード民事責任 / 消費者保護 / 投資者保護 / 専門家責任 / 利益相反 / 仲介者 / 説明義務 / キックバック / 第2次金融商品市場指令 / 消費者契約法 / 不利益事実の不告知 / 割賦販売法 / 立替払契約の取消 / 既払金の返還 / 取引仲介者 / 保険 / 金融商品 / 不動産 / 金融商品市場指令 / MiFIDⅡ / 民事法学
研究成果の概要

本研究は、取引仲介者の責任に関し、仲介者は、直接に委任されていない相手方の利益を図る義務をどのような場合に負うか、仲介者は、委託者の利益を守ることが中心的任務であるので、直接に委任されていない相手方に対しては責任を負わないのはどのような場合かといった問題を中心に検討するものであり、民法と商法の役割分担のあり方や、どのような業法規制がなされるべきか、という問題を考察するにあたっての材料をも提供するものである。したがって、本研究は、この点でも実務および理論の発展に寄与するものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、取引仲介者の責任に関し、仲介者は、直接に委任されていない相手方の利益を図る義務をどのような場合に負うか、仲介者は、委託者の利益を守ることが中心的任務であるので、直接に委任されていない相手方に対しては責任を負わないのはどのような場合かといった問題を中心に検討するものであり、民法と商法の役割分担のあり方や、どのような業法規制がなされるべきか、という問題を考察するにあたっての材料をも提供するものである。したがって、本研究は、この点でも実務および理論の発展に寄与するものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Uni.Muenchen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] American Law and Economics Association(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Washington University School of Law(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universitaet Muenchen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Notaire(Paris)/Agent immobilier(Paris)(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Washington University School of Law(U.S.A.)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universitaet Muenchen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「不利益事実の不告知」(消費者契約法)と説明義務違反2020

    • 著者名/発表者名
      藤田寿夫
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 39巻 ページ: 1-23

    • NAID

      120007012225

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 利益相反についての説明義務違反2020

    • 著者名/発表者名
      藤田寿夫
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 40巻 ページ: 1-20

    • NAID

      120007015498

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 仲介手数料の説明義務違反―EUのMiFIDⅡに関連して―2019

    • 著者名/発表者名
      藤田寿夫
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 38巻3・4号 ページ: 1-26

    • NAID

      40021865839

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 交渉破棄責任の新類型2017

    • 著者名/発表者名
      藤田寿夫
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 37巻1・2号 ページ: 131-142

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 表示責任と債権法改正ー表示責任論研究序説2018

    • 著者名/発表者名
      藤田寿夫
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792327149
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Andrew F. Tuch

    • URL

      http://law.wustl.edu/faculty_profiles/documents/Tuch/TuchCurrentCV.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi