• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

主観的リスクの現代的変容と保険カバーの法的対応

研究課題

研究課題/領域番号 17K03491
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関立命館大学

研究代表者

竹浜 修  立命館大学, 法学部, 教授 (40188214)

研究分担者 山下 典孝  青山学院大学, 法学部, 教授 (00278087)
土岐 孝宏  中京大学, 法学部, 教授 (70434561)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード保険者免責 / 故意免責 / 重過失免責 / 自殺免責 / 意思能力の減退 / 自動運転 / 主観的危険 / 主観的危険除外 / 被保険者の重過失 / 保険者免責事由 / 特別条件付承諾 / 闘争行為免責 / 被保険者の自殺 / 生命保険 / 証明責任 / 保険事故招致 / 故意 / 自由な意思決定 / 精神障害中の自殺 / 民事法学 / 保険法 / 主観的リスク
研究成果の概要

生命保険契約における自殺免責は、被保険者の意思能力が精神疾患によって影響を受け、とくにドイツ法では多数の判決がこれを扱っている。異論もあるが、多数説・判例は容易に被保険者の意思能力欠如を認めない。この点は、わが国と近似するが、明確な基準が見いだせていない点は同様である。
傷害保険契約においては認知症罹患者の傷害事故が重過失免責の対象になるかどうかが問題になる。認知症の症状によるが、軽度ないし中等度で、なお意思能力が否定されない場合は、重過失免責の適用があると解される。
自動運転車に対するわが国の道路交通法制は、いわゆるレベル3に対応する改正が行われ、現在の自動車保険でもこれに対応可能である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

各種の保険契約の被保険者の故意や過失(とくに重過失)の事故という主観的危険は、通常の意思能力の存在を前提にしているが、精神疾患など問題を抱える被保険者において、どこまでを想定範囲として保険契約上対応すべきか、この区切りを検討した点で、意義がある。
他方、高度な情報通信技術を用いた機器が国民の生活に浸透する中で、自動運転車も間もなく身近な存在となるであろう。そのとき、被保険者の主観的危険に基づく事故について保険契約はどこまでのカバーを想定するのか。故意の事故はカバーされないとしても、重過失事故は、現在のわが国の自動車保険であれば、これを多くカバーするであろうことを明らかにした意義がある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 自動運転と被保険者の主観的危険除外2021

    • 著者名/発表者名
      竹濵 修
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 393・394号 ページ: 481-499

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツ保険契約法における告知義務・因果関係不存在特則とその適用基準2021

    • 著者名/発表者名
      土岐孝宏
    • 雑誌名

      企業と法をめぐる現代的課題(商事法務)

      巻: ― ページ: 447-469

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 意思能力の減退と被保険者の重過失2020

    • 著者名/発表者名
      竹濵 修
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 387・388号 ページ: 131-161

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別条件付承諾と承諾前死亡に関する諸問題2020

    • 著者名/発表者名
      山下典孝
    • 雑誌名

      青山法学論集

      巻: 61巻4号 ページ: 219-243

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 賠償責任保険における被保険者の故意免責と無保険車傷害特約の闘争行為免責の適用可否2019

    • 著者名/発表者名
      山下典孝
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 72巻8号 ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生命保険契約・自殺免責にかかる法制と解釈―ドイツ法制、フランス法制からの示唆―2018

    • 著者名/発表者名
      土岐孝宏
    • 雑誌名

      保険学雑誌

      巻: 642号 ページ: 1-30

    • NAID

      130007818456

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保証期限付終身年金保険契約において年金受取人が保証期間中に死亡した場合における未払年金の現価請求権の帰属2018

    • 著者名/発表者名
      山下典孝
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 71巻12号 ページ: 62-72

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生命保険契約における自殺免責(2)―ドイツ保険契約法の現状と分析―2018

    • 著者名/発表者名
      竹濵 修
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 374 ページ: 239-306

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生命保険契約における自殺免責(1)―ドイツ保険契約法の現状と分析―2017

    • 著者名/発表者名
      竹濵 修
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 373 ページ: 300-347

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自由な意思決定能力を喪失ないし著しく減弱させた自殺2017

    • 著者名/発表者名
      山下典孝
    • 雑誌名

      保険事例研究会レポート

      巻: 307 ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 生命保険契約・自殺免責にかかる法制と解釈―ドイツ法制、フランス法制からの示唆―2017

    • 著者名/発表者名
      土岐孝宏
    • 学会等名
      日本保険学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi