• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

会社訴訟のコーポレートガバナンスにおける役割の変容

研究課題

研究課題/領域番号 17K03492
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関立命館大学

研究代表者

山田 泰弘  立命館大学, 法学部, 教授 (00325979)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード会社の補償 / 取締役の責任 / 取締役の責任免除 / 株主による株主総会の招集 / 株式の準共有 / 株主による株主総会招集 / 会社訴訟 / 仲裁 / D&O保険 / 取締役の第三者責任 / 安全配慮義務 / 会社法429条 / 役員の第三者責任 / 少数株主の締出し / 民事法学 / 会社法 / 企業組織法 / コーポレートガバナンス
研究成果の概要

本研究では、会社訴訟がコーポレートガバナンスにおいて果たす役割を検討した。
①閉鎖型の会社では、当事者のアレンジが優先されるべきであるが、アメリカ・日本といった、裁判所による解決に信頼が置かれている法域においては、仲裁を利用するニーズが乏しいことがわかった。むしろ裁判所の関与が確保されることが重要であり、その役割を少数株主の株主総会招集請求や準共有株式の権利行使で確認した。
②上場企業にあっては「攻めのコーポレートガバナンス」として取締役の業務執行の環境を整備するものとして会社の補償制度が導入されたが、立法された会社の補償制度が体系的な制度理解からはいびつな構造となることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

民事訴訟は、通常、損失を補填する機能に着目されるが、株式会社における株主と会社との訴訟は、損失の補填を求めるというよりも、適正な企業運営を求めるところに意義がある。同族企業など株式が流動しない会社と、株式が流動する上場企業とでは、株主と会社との間の民事訴訟の意義も異なる。この点の違いから、会社の運営の仕組みの中での民事訴訟が果たす役割を考える本研究は、今後の会社法制のあり方、会社の運営にあって、株主が果たす役割を考察し、今後の企業の仕組みを考える基礎を提供するものと考えている。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 株式の準共有 : 共有法制の改正を受けて2023

    • 著者名/発表者名
      山田 泰弘
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 405/406 ページ: 743-772

    • DOI

      10.34382/00018249

    • ISSN
      2434-1975
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/18288

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 株主による株主総会招集許可申立における取締役の招集遅延の審査2022

    • 著者名/発表者名
      山田泰弘
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 399=400 ページ: 1024-1051

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 会社の補償2021

    • 著者名/発表者名
      山田泰弘
    • 雑誌名

      砂田 太士、久保 寛展、髙橋 公忠、片木 晴彦、德本 穰編『企業法の改正課題』(法律文化社)

      巻: ー ページ: 229-248

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 株主代表訴訟への会社の関わり方2017

    • 著者名/発表者名
      山田泰弘
    • 雑誌名

      旬刊経理情報

      巻: 1497 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The possibility of arbitrating disputes concerning shareholders’ claims in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Yoshihiro
    • 学会等名
      Faculty Symposium WCL & Ritsumeikan University School of Law
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 中小企業の法務と理論―労働法と会社法の連携2018

    • 著者名/発表者名
      水島 郁子、山下 眞弘
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502281716
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi