• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本における法曹倫理理論の確立に向けた基礎研究―守秘義務と利益相反を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 17K03516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

石田 京子  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (10453987)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード法曹倫理 / リーガルプロフェッション / 弁護士論 / 専門職倫理 / 弁護士倫理 / プロフェッション論 / 専門家責任 / プロフェッション / 弁護士制度 / 守秘義務 / 利益相反 / 専門家倫理 / 法律家 / 基礎法学 / 倫理学
研究成果の概要

本研究は、未だ必ずしも学術的な理論の確立に至っていない法曹倫理という学問的分野について理論的体系化を目指すため、その中核として位置付けられる守秘義務および利益相反の理論について基礎的な研究を行った。
守秘義務については、いずれの法域においても、その根拠として依頼者の保護と共に弁護士の独立した専門職としての職務遂行があることを確認した。また、利益相反について、これまで日本においてはその趣旨として、①依頼者の利益の保護、②弁護士の適切な職務の遂行、③弁護士の品位保持、の3点が説明されてきたが、欧米ではより精緻化した議論の中で、依頼者の秘密の保護が主要な論点となっていることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

弁護士の行為規範の明確化、精緻化は、利用者である市民、企業に質の高い法的サービスを提供するために不可欠な営みである。本研究では、未だ必ずしも理論的な確立に至っていない、法曹倫理の中核的な部分である、守秘義務および利益相反に焦点をあてて、その根拠と規律の現状について、海外の状況も含めて検討を行った。既に論文等で学術的な公表は行っているが、今後実務家との実質的な対話をより行うことにより、これらの中核的価値に対する弁護士および社会の理解を促進したい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] プロセスとしての法曹倫理教育―法科大学院で教えるべきこと2020

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 12 ページ: 36-40

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Unpopular or Unfamiliar Dispute Resolution? -How Japanese People View ADR-2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ishida
    • 雑誌名

      Asian Pacific Mediation Journal

      巻: 1 ページ: 17-29

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 民事司法アクセス分野における司法制度改革の成果と課題2019

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 31 ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 弁護士の行為規範としての性差別の禁止―ABA弁護士職務模範規則におけるハラスメント禁止規定の導入に関する覚書2019

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      「尊厳ある社会」に向けた法の貢献―社会法とジェンダー法の協働(浅倉むつ子先生先生古稀記念論文集)

      巻: 1 ページ: 607-621

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] LGBTと司法2019

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      LGBTをめぐる法と社会

      巻: 1 ページ: 90-104

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 法律相談者の弁護士利用に関するプロセス的検討―法律相談者追跡調査のデータから2019

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      経験的社会科学としての法社会学 ― 総合的な視座からの精緻な考察(村山眞維先生古稀記念論文集)

      巻: 1 ページ: 215-233

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 法科大学院の現状と課題―今般の制度改革を踏まえて―2019

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: Nov-2019 ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ADRにおける弁護士の役割2019

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      Law and Practice

      巻: 13 ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Why Does Surname Matter? Past, Present, and Future Prospect of Family Law from a Gender Perspective in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ishida
    • 雑誌名

      Journal of Korean Law

      巻: 18 ページ: 59-81

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 弁護士のプロフェッション性をめぐって(座談会)2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子・高中正彦・市川充
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1527 ページ: 72-95

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 弁護士コミュニティはなぜ子育てを語るべきか2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 11 ページ: 136-139

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ADR手続における満足の規定因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      法と実務

      巻: 14 ページ: 152-158

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 一般市民向けインターネット調査の概要と主要な結果2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      法と実務

      巻: 14 ページ: 224-242

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「純粋未修者」弁護士の初期キャリア : 67期弁護士2016年郵送調査データから2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 280 ページ: 1-39

    • NAID

      120006557427

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 弁護士コミュニティのジェンダーギャップはなぜ問題なのか―アメリカの議論からの示唆と日本における課題―2017

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      『現代日本の法過程』宮澤節生先生古稀記念論文集

      巻: - ページ: 605-623

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 利益相反を規律する裁判所の役割2017

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      加藤哲夫他編『現代民事手続の法理』上野泰男先生古稀祝賀論文

      巻: - ページ: 23-36

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 専門職の倫理―弁護士を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 22 ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deterioration or refinement? Impacts of an increasing number of lawyers in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Kyoko
    • 雑誌名

      International Journal of the Legal Profession

      巻: 24 ページ: 243-257

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若手弁護士は弁護士の質を下げているのか?2017

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      法と社会研究

      巻: 3 ページ: 49-70

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スタッフ弁護士の連携活動における倫理問題2017

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      法と実務

      巻: 13 ページ: 172-184

    • NAID

      40020599160

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 依頼者保護基金の展望―アメリカでの状況を踏まえて2017

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 雑誌名

      森際康友・高中正彦編『依頼者見舞金 国際的未来志向的視野で考える』

      巻: - ページ: 154-163

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] プロセスとしての法曹倫理教育2019

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      臨床法学教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダーの視点から見た72期弁護士2019

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Need for Female Legal Profession and the Challenges to Produce them in2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ishida
    • 学会等名
      Asian Law and Society Association Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 深化する弁護士倫理―守秘義務と利益相反の比較法研究の視点から―2019

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      大阪弁護士会倫理研修
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 62期弁護士の法曹養成課程の評価2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      日本法社会学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際的視点で考える弁護士倫理の課題~守秘義務と利益相反を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      大阪弁護士会倫理研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ジェンダーの視点から見た利用者の評価2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      日本法社会学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 法曹倫理とジェンダー2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      日本臨床法学教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Unpopular or Unfamiliar Dispute Resolution? ? How Japanese people view ADR2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ishida
    • 学会等名
      Asian Law Seminar at University of Washington School of Law
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アメリカにおける弁護士会の依頼者信託口座に対する規律2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      国際法曹倫理シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ABA弁護士職務模範規則における違法行為是正と守秘の義務2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      国際法曹倫理シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 法科大学院・司法修習の評価とキャリアへの影響2017

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      日本法社会学会2017年度学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Why Surname Matters? Past, Present, and Future Prospectus of Family Law from Gender Perspective in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ishida
    • 学会等名
      International Conference on Surname Issues’ in Emerging Feminist Jurisprudence in East Asia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Gap between Rhetoric and Reality: Professional Legal Services Provided by Bengoshi and Quasi Lawyers in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ishida
    • 学会等名
      Waseda-Berkley International Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation for Whom? Principle and Practice of Regulation of Conflict of Interests in Japanese Bar2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ishida
    • 学会等名
      Asian Law and Society Association Annual Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 『近代法の形成と実践―19世紀日本における在野法曹の世界―』2019

    • 著者名/発表者名
      浅古弘監訳
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792306434
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] プロボノ活動の原則と実務(Deborah Rhode, Pro Bono in Principle and in Practice (Stanford University Press, 2005))2018

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792306304
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi