• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制度改革後の特別区における協議と調整のメカニズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03547
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関東京都立大学

研究代表者

長野 基  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授 (50367140)

研究分担者 松井 望  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (70404952)
稲垣 浩  國學院大學, 法学部, 教授 (30514640)
箕輪 允智  東洋大学, 法学部, 准教授 (80734243)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードマルチレベル・ガバナンス / 大都市制度 / 政府間関係論 / 都区制度 / 地方分権 / 政治学 / 地方自治
研究成果の概要

特別区協議会事務局職員、特別区長会事務局職員、特別区への権限委譲拡大が実現した2000年の地方自治法改正施行に携わった都庁担当者・総務省担当者、特別区側担当者として都区間の調整に従事してきた複数の副区長経験者という多様な主体へのインタビュー調査を実施した。これらにより、東京都と特別区および特別区間での協議と調整のメカニズムの実態把握を行った。合わせて関係する制度改革の記録・行政資料を収集した。以上の知見を活用しつつ、財政調整、児童福祉(児童相談所)、都市計画の政策領域ごとでの都区間調整の実態を分析し、その成果は各種学会報告・学術論文等で刊行した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は1970代の配属職員制度廃止や2000年代の都区協議会の法定化などから現在に至るまで、都区制度における制度変化と改革がもつインパクトを長期的視野で分析することにより比較制度分析(Comparative-Historical Analysis)への貢献を行うものである。合わせて、東京に限定されていた都区制度が「大都市地域における特別区の設置に関する法律」(2012年成立)により東京以外でも設置可能となった現在、都区間調整というマルチレベル・ガバナンスの動態を明らかにする基礎的知見を構築し、今後の大都市制度の設計・運用への政策的含意を提示するものである。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (26件) (うちオープンアクセス 11件、 査読あり 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 8件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] 技術職・専門職の確保育成の現状とこれから:専門人材の「共同活用」に向けた自治体間協力の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      松井望
    • 雑誌名

      マッセOSAKA研究紀要

      巻: 26 ページ: 41-58

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「行政の無謬性神話」を超えて:しなやかであり続ける都政に期待して2023

    • 著者名/発表者名
      松井望
    • 雑誌名

      都政新報

      巻: 6853 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳 私訳 1998年ベルファスト和平合意2023

    • 著者名/発表者名
      箕輪允智
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 66(3) ページ: 213-267

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Job Perspectives of University Students Aspiring to Become Civil Servants using Q sort: Based on the 2020 Toyo University Student Survey2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi NINOWA
    • 雑誌名

      Japanese Society and Culture

      巻: No.5 ページ: 71-88

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都区財政調整をめぐる協議と調整2022

    • 著者名/発表者名
      箕輪允智
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 66 号: 1 ページ: 1-29

    • DOI

      10.34428/00013725

    • URL

      https://toyo.repo.nii.ac.jp/records/14171

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知事と組織編成 一九八〇年代以降の府県組織改革とその過程(二・完)2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 59巻1号 ページ: 1-56

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦後初期における中小自治体の組織・人事の一事例(二・完)2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 59巻2号 ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] セメントと味噌蔵 地域における開発政策と地方政治の構造2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 59巻3号 ページ: 1-74

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Q方法論を用いた公務員志望大学生の仕事観類型:2020年東洋大学生調査から2021

    • 著者名/発表者名
      箕輪允智
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 65 ページ: 181-201

    • NAID

      120007140036

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公共サービス動機づけ(Public Service Motivation)と職務満足度等との関連性に関する実証研究:最小二乗回帰と分位点回帰による特別区職員データの分析2021

    • 著者名/発表者名
      林嶺那, 深谷健, 箕輪允智, 中嶋茂雄, 梶原静香
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 56 ページ: 165-188

    • NAID

      40022645808

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 技術職・専門職の確保・育成のための「広域連携」方策:論議から実践へ2020

    • 著者名/発表者名
      松井望
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 111(12) ページ: 57-71

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Q方法論の技術的な改善の動向に関するレビュー2020

    • 著者名/発表者名
      林嶺那・深谷健・箕輪允智・中嶋茂雄・梶原静香
    • 雑誌名

      行政社会論集

      巻: 33(1) ページ: 1-36

    • NAID

      120006888564

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Q分類(Q sort)と比較による公務員志望大学生の仕事観:2020東洋大学生調査から2020

    • 著者名/発表者名
      箕輪允智
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 64(3) ページ: 75-98

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 谷本有美子『「地方自治の責任部局」の研究:その存続メカニズムと軌跡[1947-2000]』(公人の友社、2019年)2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: (55) ページ: 134-137

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦後初期における中小自治体の組織・人事の一事例(一)-「大牟田市課員名簿」の分析を通じて2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 雑誌名

      國學院法學

      巻: 第57巻第4号 ページ: 15-44

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦災復興を契機とした内発的依存体制の形成―長岡市の戦災復興より―2019

    • 著者名/発表者名
      箕輪允智
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 第63巻1号 ページ: 77-128

    • NAID

      120006715672

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Q方法論(Q methodology)の行政学への応用2019

    • 著者名/発表者名
      箕輪允智ほか4名
    • 雑誌名

      行政社会論集

      巻: 第32巻第3号 ページ: 195-233

    • NAID

      120006822691

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分権改革以降の自治体計画策定-国の<計画信仰>と自治体の「忖度・追従」2019

    • 著者名/発表者名
      松井望
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 第110巻第9号 ページ: 48-61

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政評価における対話性の違いは如何なる差異を導くか-さいたま市「しあわせ倍増・行革推進プラン市民評価委員会」の事例から-2019

    • 著者名/発表者名
      長野基・源由理子
    • 雑誌名

      評価クォータリー

      巻: 第48号 ページ: 22-42

    • NAID

      40021785649

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自治体議会改革の成果と構造-基礎自治体パネルデータからの分析-2019

    • 著者名/発表者名
      長野基
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 第116巻第1号 ページ: 31-68

    • NAID

      120006865520

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知事と組織編成 一九八〇年代以降の府県組織改革とその過程(一)2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 第56巻4号 ページ: 1-61

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦後地方公務員任用制度の形成 : 「選考」規定の成立と任用の実態2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 第56巻1号 ページ: 1-49

    • NAID

      40021720707

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 礒崎 初仁 (著)『知事と権力―神奈川から拓く自治体政権の可能性』2018

    • 著者名/発表者名
      箕輪允智
    • 雑誌名

      自治体学

      巻: 31巻2号 ページ: 42-42

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「基本方針による管理」と計画化:総合戦略と総合計画を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      松井望
    • 雑誌名

      公共政策研究

      巻: 第17号 ページ: 40-51

    • NAID

      130007661612

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 原田久著『行政学』2017

    • 著者名/発表者名
      松井望
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: No.159 ページ: 71-77

    • NAID

      40021337182

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 資源と自治-新潟県柏崎市のガバナンス動態-2017

    • 著者名/発表者名
      箕輪允智
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 第61巻1号 ページ: 83-186

    • NAID

      120006342785

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 用途地域の運用を支える人材2022

    • 著者名/発表者名
      長野基・星卓志
    • 学会等名
      用途地域研究会「用途地域見直しを考える」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ライフヒストリー調査から見た女性職員の昇進とキャリア形成:東京都職員調査をもとに2022

    • 著者名/発表者名
      松井望
    • 学会等名
      自治体学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自治体ライフヒストリー研究の意義と課題:研究者・職員協働型研究の経験から2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 学会等名
      自治体学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 技術職・専門職の確保・育成の現状とこれから:「広域連携」論議から実践へ2021

    • 著者名/発表者名
      松井望
    • 学会等名
      第35回自治体学会大会 分科会9「自治体の専門性を考える:これからの地域づくりの要となる専門職と一般職との関係」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 組織内における社会的関係(LMX-TMX):研究者と自治体職員の共同研究から2021

    • 著者名/発表者名
      箕輪允智, 深谷健, 林嶺那, 中嶋茂雄, 梶原静香
    • 学会等名
      日本政治学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Relative importance of leader-member exchange and team-member exchange for work outcomes: OLS and quantile regression analyses using public employee data in Tokyo, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Reona Hayashi, Takeshi Fukaya, Masatoshi Minowa, Shigeo Nakajima, Shizuka Kajiwara
    • 学会等名
      International Association of Schools and Institutes of Administration (IASIA)-International Institute of Administrative Sciences (IIAS) 2021 Conference: Public Administration & Industry 4.0/41R
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分権化と自治区の都市計画2021

    • 著者名/発表者名
      長野基
    • 学会等名
      ソウル研究院 都市空間研究室+東アジア巨大都市における新自由主義型都市計画制度研究会『ソウル・東京の都市再生:現在・過去・未来』
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の仕事観をどのように把握するか:日本の行政研究におけるQ方法論(Q Methodology)の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      林嶺那・深谷健・箕輪允智
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 制度改革以降の都区間協議:児童相談所の移管・設置論議を対象に2020

    • 著者名/発表者名
      松井望
    • 学会等名
      2020年日本行政学会研究会(ポスターセッション)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後初期自治体職員人事の制度形成と実態2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 学会等名
      2020年日本行政学会研究会(ポスターセッション)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Project Assessment by Deliberative Democracy-Based Participation in Municipal Government: A Case Study of a Citizen Deliberation Meeting in Shinjuku City.2020

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nagano
    • 学会等名
      the International Symposium “Designing Deliberative Democracy: Practice and Experiments”.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦後日本の地域開発・地域振興と地方創生2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 学会等名
      ケンブリッジ日本人会2019年4月例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無作為抽出型「市民パネル」 による自治体事業審査活動の研究2019

    • 著者名/発表者名
      長野基
    • 学会等名
      第5回 日本ミニ・パブリックス研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Project Assessment by Deliberative Democracy-Based Participation in Municipal Government: A Case Study of a Residents’ Deliberation Meeting.2019

    • 著者名/発表者名
      Motoki Nagano
    • 学会等名
      2019 International Conference on Urban Developmen, Organizer: School of Architecture and Urban Planning, Yunnan University.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東京の都市再生施策に見る都市計画行政の構造変化2018

    • 著者名/発表者名
      長野基
    • 学会等名
      日本行政学会2018年度研究会分科会B「都市計画行政の「官」と「民」」(於 東京大学・本郷キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Local autonomy and local system reform in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 学会等名
      "Japan -Romania Comparative Research Forum on Government and Local Autonomy System" (主催者:The Department of Public Administration and Management at Babes Bolyai University, Cluj=Napoca, Romania)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 消費者行政における多機関連携2017

    • 著者名/発表者名
      松井望
    • 学会等名
      2017年度日本行政学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 復興・開発と「自治体」職員の形成2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣浩
    • 学会等名
      釧路公立大学地域・産業研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自治体議会改革の動向とその構造2017

    • 著者名/発表者名
      長野基
    • 学会等名
      日本公共政策学会2017年度研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 東京の都市再生施策に見る都市計画行政の構造変化2017

    • 著者名/発表者名
      長野基
    • 学会等名
      2018年度日本行政学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 『港区史』通史編 現代(上):(第2章)港区政七〇年のあゆみ(都区制度改革関係について部分執筆(箕輪允智))2023

    • 著者名/発表者名
      港区史編さん委員会
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      港区
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『港区史』通史編 現代(中):(第6章)港区の税財政(都区財政調整について部分執筆(箕輪允智))2023

    • 著者名/発表者名
      港区史編さん委員会
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      港区
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『鈴木勝(目黒区前副区長)インタビュー調査記録』日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(C)「制度改革後の特別区における協議と調整のメカニズムの研究」報告書2022

    • 著者名/発表者名
      長野基・稲垣浩・松井望・箕輪允智
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      特別区自治情報・交流センター(特別区協議会)にて公開
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『ソウルが見た東京、東京が見たソウル: 2000年代ソウル・東京の都市空間政策の比較』(韓国語)2022

    • 著者名/発表者名
      ヤンジェソプ・饗庭伸編著,長野基ほか著
    • 総ページ数
      469
    • 出版者
      ソウル研究院
    • ISBN
      9791157006427
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 田中秀司(港区前副区長)インタビュー調査記録2021

    • 著者名/発表者名
      長野基・稲垣浩・松井望・箕輪允智
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      特別区自治情報・交流センター(特別区協議会)にて公開
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 人口減少時代の都市行政機構(第6次市役所事務機構研究会報告書)2020

    • 著者名/発表者名
      松井望ほか10名
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      (公財)日本都市センター
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 自治体計画の特質及び地方分権改革以降の変化と現状2020

    • 著者名/発表者名
      松井望ほか6名
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      東京大学社会科学研究所
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 多機関連携の行政学 : 事例研究によるアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤正次編著、松井望ほか著
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149298
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 経時と堆積の自治 : 新潟県中越地方の自治体ガバナンス分析2019

    • 著者名/発表者名
      箕輪允智
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      吉田書店
    • ISBN
      9784905497721
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 町村議会議員の議員報酬等のあり方(最終報告)2019

    • 著者名/発表者名
      町村議会議員の議員報酬等のあり方検討委員会(江藤俊昭・牛山久仁彦・長野基)
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      全国町村議会議長会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 地方自治論:変化と未来2018

    • 著者名/発表者名
      幸田雅治編、長野基ほか著
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039040
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 自治体議会改革の固有性と普遍性2018

    • 著者名/発表者名
      廣瀬克哉編著、長野基ほか著
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588630439
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 自治体政策法務の理論と課題別実践:鈴木庸夫先生古稀記念2017

    • 著者名/発表者名
      北村喜宣・山口道昭・礒崎初仁・出石稔・田中孝男編、松井望ほか著
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474059917
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Aftermath: Fukushima and the 3.11 Earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      TSUJINAKA Yutaka and INATSUGU Hiroaki eds., Contributors including MATSUI Nozomi
    • 総ページ数
      498
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • ISBN
      9781925608960
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 東日本大震災大規模調査から読み解く災害対応:自治体の体制・職員の行動2017

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭編・松井望ほか著
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474063082
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi