• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジェンダーと国際政治―戦争・民主化・人権のダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 17K03596
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関立教大学

研究代表者

竹中 千春  立教大学, 法学部, 教授 (40126115)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード政治学 / 国際関係論 / グローバル・イシュー / ジェンダー
研究成果の概要

ジェンダーの視角から武力紛争、人道的介入・平和構築、人間の安全保障、NGOと市民社会のネットワークなどに関わる現象を取り上げ、国際政治のジェンダー・ダイナミクスに関する理論モデルを提示し、ジェンダー研究から切り込んだ国際政治論の構築を行った。とくに南アジアの地域研究に基礎をおき、国際政治・比較政治・ジェンダー研究を学際的に交差させ、他地域の事例との比較分析や同時代的な関連付けを行い、現地調査と事例分析を実施して理論構築を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

政治学の関連分野でもジェンダー分析が一定程度は導入されてきたが、古いジェンダー秩序や規範に基づく概念や理論仮説の影響力は強く残存している。しかし、1990年代以降ボスニア紛争などを機に「女性に対する暴力」といったジェンダー的な問題への関心が惹起され、たとえばアフガニスタンやカシミールなどの南アジアの武力紛争についてもジェンダー分析が提起された。本研究では、こうした現象と知的な展開を批判的に捉え直し、学術的な概念や理論仮説として構築した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] University of California, Berkeley/University of California, Los Angeles(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 旅人のナショナリズム-マハートマ・ガンディーの生涯の軌跡-2020

    • 著者名/発表者名
      竹中 千春
    • 雑誌名

      素顔の現代インド

      巻: - ページ: 40-60

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Constructing Integral Self: Gandhi, Civil Society and Japan between War and Peace2020

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Chiharu
    • 雑誌名

      Searching for the Human in Human-ities: Discourses on Gandhi, Non-violence and Compassion

      巻: - ページ: 23-23

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trilateral Relations between China, India and Japan at the Time of Volatility,2020

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Chiharu
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: - ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「大国インドの再興」唱えるモディ首相2019

    • 著者名/発表者名
      竹中 千春
    • 雑誌名

      e-World Premium

      巻: 68 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「一帯一路」と対峙するインド―日本との協力に新たな意義2019

    • 著者名/発表者名
      竹中 千春
    • 雑誌名

      e-World Premium

      巻: 65 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] インド民主主義とアイデンティティ政治―国民、カースト、宗教の競合―2019

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 雑誌名

      アイデンティティと政党政治(日本比較政治学会年報)

      巻: 1 ページ: 54-79

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インドの政治―2019年総選挙へのダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 雑誌名

      Security Studies 安全保障研究

      巻: 1巻2号 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「海の国際政治」とインド洋2018

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 64-3 ページ: 1-8

    • NAID

      130007464137

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 21世紀国際政治――ユーラシア大陸、インド太平洋、日印関係2018

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 雑誌名

      デフェンス

      巻: 56 ページ: 82-89

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] India-US Relations: A Japanese Perspective2018

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Chiharu
    • 雑誌名

      International Relations and Asia’s Southern Tier: ASEAN, Australia, and India

      巻: 1 ページ: 349-356

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ジェンダーをめぐる人道的介入と平和構築の論理-ボスニア紛争の南アジアへのインパクト-2019

    • 著者名/発表者名
      竹中 千春
    • 学会等名
      日本国際政治学会2019年度研究大会ジェンダー分科会B-4「武力紛争後社会の変容とジェンダー」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Gendered Politics and Human Rights Discourse: the Impact of Bosnian War on South Asia2019

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Chiharu
    • 学会等名
      the International Symposium, “Ethnicity, Religion, Conflict and Violence in South and Southeast Asia: A Comparative, Interdisciplinary Study”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インド民主主義とアイデンティティ政治―国民、カースト、宗教の競合―2018

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 学会等名
      日本比較政治学会2018年研究大会共通論題「アイデンティティと政党政治」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 歴史を持たない人々の声を聴く(people without history)2017

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 学会等名
      立教大学文学部人文研究センター・人文カフェ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] グローバル・インドへの躍動―その内政と外交の交錯2017

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 学会等名
      アジア政経学会2017年度春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アポリアを破る―壁の向こうから人々が呼びかける2017

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 学会等名
      国際政治のアポリア研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Human Security and R2P from South Asian Perspectives: Who will Defend Whom?2017

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 学会等名
      The 7th Annual Conference of Japan Association for Human Security Studies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 紛争後社会のマルチディシプリナリーな研究の試み―紛争後ボスニアをどう分析するか、南アジアとジェンダーの視角から2017

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 学会等名
      地域紛争研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ボスニア紛争(仮題)2020

    • 著者名/発表者名
      月村太郎, 大串 和雄, 竹中 千春, 窪田 幸子, 本名 純, 熊谷 智博, 上田 光明
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ガンディー 平和を紡ぐ人2018

    • 著者名/発表者名
      竹中 千春
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Seminar by Ms. Maria Karina Bolasco (Director, Ateneo de Manila University), “Willful Men Push History: The Ex-Priest, the Ex-Soldier and the Dark Lord” (Rikkyo University, Tokyo)2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Globalization and Civil Society in East Asian Space2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] “South Korea in the United Nations: Global Governance, Inter-Korean Relations and Peace Building” (2017年7月、立教大学)2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi