• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済制裁の問題点と課題―対抗制裁の罠

研究課題

研究課題/領域番号 17K03599
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関早稲田大学

研究代表者

奥迫 元  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授 (80386557)

研究分担者 山本 武彦  早稲田大学, 政治経済学術院, 名誉教授 (10210535)
庄司 真理子  敬愛大学, 国際学部, 教授 (20192627)
本多 美樹  法政大学, 法学部, 教授 (30572995)
宮脇 昇  立命館大学, 政策科学部, 教授 (50289336)
坪内 淳  聖心女子大学, 現代教養学部, 教授 (60303393)
玉井 雅隆  東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (60707462)
臼井 実稲子  駒沢女子大学, 人文学部, 教授 (80257279)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード経済制裁 / 金融制裁 / 対抗制裁 / スマート・サンクション / ココム / 安全保障 / 国際政治経済 / グローバル・ガバナンス
研究成果の概要

主な成果は3つである。1)制裁の応酬が安全保障環境を悪化させ、紛争解決の妨げになることを示せたこと。2)対抗制裁が人々の生活や人権にもたらす負の影響を明示できたこと。3)公正な制裁の実現にグローバル・ガバナンスの制度構築が必要であることを示せたこと。
なお、King‘s College LondonのKsenia Kirkhamらとの協力で、The Routledge Handbook of the Political Economy of Sanctions (Ksenia Kirkham, ed., Routledge, October 2023)に成果の一部を反映させることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

経済制裁の主体としての非国家アクターの関与が顕著となる一方、これをめぐる学術的研究は乏しい。ゆえに、グローバル化および法制化時代の国際公共政策の課題として、「民」による制裁を捉える新たな知の体系の形成を目指す本研究は大きな学術的意義をもつ。
さらに、対抗制裁の応酬の中で激化する副次的制裁(secondary sanctions)の問題、また制裁が昂進させるサプライチェーンへの波及を通じた市民による社会生活・経済活動への悪影響が、昨今のグローバル・パンデミックやロシア・ウクライナ戦争の発生を機にますます顕在化している。この点に鑑み、本研究は大きな社会的意義を担い、社会的貢献も果たし得る。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (107件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (22件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (53件) (うち国際学会 19件、 招待講演 5件) 図書 (30件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 「安全保障をめぐる国連と地域的機構」2023

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 雑誌名

      『国連研究』

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「欧州安全保障協力機構における「公益」―環境問題と「公益」」2022

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      『公益学研究』

      巻: 21 ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] The exchange of information and the role of media in North East Asia- Asian and European Situation2022

    • 著者名/発表者名
      TAMAI, Masataka
    • 雑誌名

      『東北公益文科大学総合研究論集』

      巻: 42

    • NAID

      120007191930

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「古典的現実主義の今日的意義と可能性―建設的多元主義を求めて―」2022

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 雑誌名

      『グローバル・ガバナンス』(グローバル・ガバナンス学会)

      巻: 8 ページ: 22-35

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The exchange of information and the role of media in North East Asia - Asian and European Situation -2022

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      『東北公益文科大学総合研究論集』

      巻: 42 ページ: 137-145

    • NAID

      120007191930

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ACUNS-Tokyo2020に参加して」(日本国際連合学会)2021

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 雑誌名

      『国連研究』(日本国際連合学会)

      巻: 22 ページ: 227-230

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「渉外委員会報告」2021

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 雑誌名

      『国連研究』(日本国際連合学会)

      巻: 22 ページ: 231-234

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「2020年度総合地域研究所共同研究報告書:敬愛SDGsプロジェクトー千葉で学生の自律性を育てる教育方法の全学共同研究ー」2021

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 雑誌名

      『総合地域研究』

      巻: 11 ページ: 79-90

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「プロジェクト・ノート:敬愛SDGsプロジェクト:1年次後期基礎演習および2年次演習におけるSDGsの取り組み」2021

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 雑誌名

      『総合地域研究』

      巻: 11 ページ: 119-123

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "The OSCE, Neutral position and Mongolia: Can Mongolia play the role of Finland in northeast Asia?"2021

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合研究論集

      巻: 40 ページ: 3-15

    • NAID

      40022539542

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「欧州安全保障協力会議(CSCE)プロセスにおける周辺的問題の中心化と中心的問題の周辺化─紛争の平和的解決問題と地中海地域問題の変容を例として─」2020

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      『東北公益文科大学総合研究論集』

      巻: 第37巻 ページ: 103-121

    • NAID

      120006779110

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「総合地域研究所 共同研究報告書:2018年度世界に向けて千葉の企業と教育の活性化 ー持続可能な開発目標(SDGs)に向けたESG投資とESD教育ー(Ⅰ)」2020

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 雑誌名

      『敬愛大学総合地域研究』

      巻: 第10号 ページ: 65-88

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「総合地域研究所 共同研究報告書:2019年度世界に向けて千葉の企業と教育の活性化 ー持続可能な開発目標(SDGs)に向けたESG投資とESD教育ー(II)」2020

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 雑誌名

      『敬愛大学総合地域研究』

      巻: 第10号 ページ: 88-112

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「CSCE・OSCEプロセスにおける移民と難民―家族の再結合問題に焦点を当てて」2019

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      東北公益文科大学『東北公益文科大学総合研究論集「』

      巻: 第35号別冊 ページ: 13-26

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「ウィーンの東」と「ウィーンの西」―OSCEにおける分断とその要因」2019

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      『グローバル・ガバナンス』

      巻: 第5号 ページ: 22-44

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「バチカンと国際政治―CSCEにおけるバチカンの役割と宗教―」2018

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      『平和研究』

      巻: 第49号 ページ: 63-86

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「安全保障概念の多義化と国連安保理決議」2018

    • 著者名/発表者名
      本多美樹
    • 雑誌名

      『アジア太平洋討究』

      巻: 第31号 ページ: 121-137

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "Features of UN Sanction Regime: From Responsibility to Protect to Counter Terrorism"2018

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 雑誌名

      敬愛大学『総合地域研究』

      巻: 第8号 ページ: 61-83

    • NAID

      120006528101

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「安全保障概念の多様化と国連安保理決議」2018

    • 著者名/発表者名
      本多美樹
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究―白石昌也教授退職記念号

      巻: 31号 ページ: 121-138

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "UN Targeted Sanctions and Human Rights: Emerging legal challenges and political concerns"2017

    • 著者名/発表者名
      本多美樹
    • 雑誌名

      Waseda Studies in Social Sciences

      巻: Vol. 17 ページ: 25-41

    • NAID

      120006344140

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「北東アジア・エネルギー安全保障レジームを構築する」2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 雑誌名

      グローバル・アジア・レビュー

      巻: 3号 ページ: 13-14

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「国連と欧州安全保障協力機構の協働体制―相互補完関係の成立に関する一考察」2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 18号 ページ: 151-181

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「ウクライナ紛争と国連」2022

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 学会等名
      国際学会(敬愛大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Common Security in Northeast Asia: From the European Perspectives2022

    • 著者名/発表者名
      TAMAI, Masataka
    • 学会等名
      East Asian Seminar on the United Nation Systems (Beijing)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] グローバル・ガバナンスにおける国連の再定位: 学際的規範研究の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 学会等名
      日本国際政治学会(仙台)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「環境と安全保障」2022

    • 著者名/発表者名
      臼井実稲子
    • 学会等名
      日本公益学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] "Global Economic Sanctions and Global Governance -Theoretical Approach to Sanctions"2021

    • 著者名/発表者名
      Hajime Okusako
    • 学会等名
      International Studies Association (ISA)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「古典的現実主義の今日的意義と可能性―建設的多元主義を求めて―」2021

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「経済と安全保障」2021

    • 著者名/発表者名
      奥迫元 (討論者)
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「国際レジームの争点領域 新自由主義制度論の見地から」2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] “COVID-19 and Japan”2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Honda
    • 学会等名
      COVID-19 and Implications for Atrocities Prevention: Lessons from East Asia, Asia Pacific Partnership Atrocity Prevention (APPAP), Asia-Pacific Centre for the Responsibility to Protect
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Global Governance and Sanctions: From the theory and reality”2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Honda (Chair)
    • 学会等名
      International Studies Association (ISA)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「レジーム論とリアリスト」2021

    • 著者名/発表者名
      坪内淳
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] “Non-State Actors”2021

    • 著者名/発表者名
      Mariko Shoji (Commentator)
    • 学会等名
      The Japan Association for United Nation Studies (JAUNS)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] "Global Economic Sanctions and Global Governance -Theoretical Approach to Sanctions"2021

    • 著者名/発表者名
      Hajime OKUSAKO
    • 学会等名
      International Studies Association (ISA) 62nd Annual Convention
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Energy Security, Economic Sanction and the OSCE: From Economic Dimension to Security Dimension"2021

    • 著者名/発表者名
      Masataka TAMAI
    • 学会等名
      International Studies Association (ISA) 62nd Annual Convention
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "A Different Corner: “Pandeconomy” without Pandemonium in NEA"2020

    • 著者名/発表者名
      Noboru MIYAWAKI
    • 学会等名
      Webinar on China-Japan-ROK Industrial Cooperation amid Global Spread of the COVID-19
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Japan’s Strategies for advancing diplomacy in the United Nations: Discussion in the context of Japan-U.S. cooperation2020

    • 著者名/発表者名
      Miki HONDA
    • 学会等名
      Center for Strategic & International Studies (CSIS)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural CSBM and North East Asia -From the viewpoint of the CSCE experiences-2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka TAMAI
    • 学会等名
      19th East Asia Seminar on the United Nations System
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] North East Asian Security and European experience-Can Mongolia play a role like Finland in the North East Asia?2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka TAMAI
    • 学会等名
      Global Conference on Advances in Business and Social Science(GCABSS-2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「欧州安全保障協力会議(CSCE)プロセスにおける周辺的問題の中心化と中心的問題の周辺化─紛争の平和的解決問題と地中海地域問題の変容を例として─」2019

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CSCEプロセスに見る公共財としての「平和」と宗教2019

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「プラクティス・セオリーを超えて―規範の多極化、多元化、複雑化とIR/IL研究の課題―」2019

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] AI vs. Human Being-Toward Society5.02019

    • 著者名/発表者名
      Mariko SHOJI
    • 学会等名
      The 19th Trilateral East Asian Seminar on the United Nations System
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Background of Global Norm Process:Implementation Process and Executing Process of Business and Peace of the UN Global Compact2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko SHOJI
    • 学会等名
      Annual Convention of International Studies Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cooperation between Landlocked Area and Islands Area in NEA2019

    • 著者名/発表者名
      Noboru MIYAWAKI
    • 学会等名
      the Sixth Ulaanbaatar Dialogue on NEA Security
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「グローカル化時代の国際理論に関する一考察―公正で効果的なグローバル・ポリティクスを求めて―2019

    • 著者名/発表者名
      奥迫元
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] "Theoretical Background of Global Norm Process: Implementation Process and Executing Process of Business and Peace of the UN Global Compact2019

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 学会等名
      International Studies Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Japan’s New Immigration Policy and Its Future Implications for Asian migrant workers"2019

    • 著者名/発表者名
      本多美樹
    • 学会等名
      Consortium of Non-Traditional Studies in Asia
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「激震・東芝事件から30年―輸出管理ガバナンスの変化を追う」2018

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 学会等名
      日本安全保障貿易学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ユーラシア地戦略の相克とグローバル・ガバナンス―connectographyとの関連で」2018

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] "Changing Contours of East Asia: Challenges and Opportunities"2018

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 学会等名
      Jawaharlal Nehru University (New Delhi) and Japan Foundation
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Foreign and Security Policy of Japan"2018

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 学会等名
      Lecture at Presidency University, Kolkata, India
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「地経学的競争の時代とナショナル・インタレスト」2018

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 学会等名
      立命館大学大学院政策科学研究科エネルギー戦略と地経学『』研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Soft Law Regulation as the UN Global Compact: Business for Peace"2018

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 学会等名
      The Academic Council of the United Nations System
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "The OSCE, Finland and Mongolia -Can Mongol Play a Role Like Finland in the North East Asia?"2018

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      ULAANBAATAR DUALOGUE ON NORTHEAST ASIAN SECURITY
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "'Un'protected Minorities in the European Continent"2018

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] "Regional Organization and the UN ― How does the co-operate with the UN?"2018

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      The Acadenic Council of the United Nations Systems
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "The exchange of information and the rold of media in North East Asia ― Asian and European Situation2018

    • 著者名/発表者名
      玉井雅孝
    • 学会等名
      The 18th East Asian Seminar on the United Nations System
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「国際秩序の安定化のための平和構築活動を考える―価値規範の共有をめぐる多様なアクターの関与と調整に注目して」2018

    • 著者名/発表者名
      本多美樹
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Changing Contours of East Asia: Challenges and Opportunities2018

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 学会等名
      The Young Scholar's Conference co-organized by Jawaharlal Nehru University and Japan Foundation
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 激震・東芝事件から30年―輸出管理ガバナンスの変化を追う2018

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 学会等名
      日本安全保障貿易学会第25回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Deemed Export Control of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 学会等名
      The International Group of Experts on Export Regulations
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 経済・技術安全保障をめぐる国際関係と日本2017

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 学会等名
      経済・技術安全保障を考える国会議員連盟設立総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東芝メモリー買収問題と経済・技術安全保障2017

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 学会等名
      磐田市民講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「紛争予防規範と平和構築規範の複合と交錯―国連におけるマルチステークホルダー・プロセスの生成過程を例として」2017

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] "Global Accountability and the UN Norm: The UN Global Compact as the Global Norm"2017

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 学会等名
      Annual Convention of International Studies Association (Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「グローバルな安全保障における国連と企業」2017

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子
    • 学会等名
      IPE研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「国連安保理による経済制裁の変遷と新たな局面」2017

    • 著者名/発表者名
      本多美樹
    • 学会等名
      金融制裁研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「国際秩序の維持と平和構築戦略としての『法の支配』―普遍的な価値基準として法機能は共有されうるのか?」2017

    • 著者名/発表者名
      本多美樹
    • 学会等名
      日本国際平和構築協会研究大会(東京大学駒場キャンパス)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「モンゴルの中立政策と対ロ関係」2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      ロシア東欧学会(一橋大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] "Non-nuclear status of Neutral Mongolia"2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      Mongolian Youth Federation for North East Asia (Ulaanbaatar)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「移民労働者と欧州」2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会 2017年度研究大会部会報告(名古屋大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] "Minority Rights Regime in the OSCE and UN"2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      ACUNS(Academic Council on the United Nations System) (ソウル市)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「「多極共存型民主主義」とマイノリティ―談合は紛争を予防できるか」2017

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本公共政策学会 2017年度研究大会部会報告(富山大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Evolution of the UN System2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Shoji (Editor in Chief)
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032439624
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Covid-19 and Atrocity Prevention in East Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Miki HONDA
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      1032309679
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 談合と民主主義: 公共空間におけるディール2022

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子・玉井尚・宮脇昇 編
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784909970176
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『新グローバル公共政策』改訂第2版2021

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子・宮脇昇・玉井雅隆 (共編著)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034648
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [図書] United Nations Financial Sanctions2021

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Yoshimura, ed.
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367202323
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『コロナに挑む内陸国』2021

    • 著者名/発表者名
      ナンジン・ドルジスレン、玉井雅隆、玉井良尚、宮脇昇
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784909970060
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『欧州安全保障協力機構(OSCE)の多角的分析―「ウィーンの東」と「ウィーンの西」の相克』2021

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784909970077
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『平和学から世界を見る』2020

    • 著者名/発表者名
      多賀秀敏 編著
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792333966
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [図書] 『山本武彦著作選集2 国際関係一般』2020

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784909970015
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『山本武彦著作選集3 科学技術と国際関係』2020

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784909970039
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『山本武彦著作選集 輸出管理・経済制裁』2020

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784909970053
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『資源地政学』2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣文昭、玉井良尚、宮脇昇 編
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589040596
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『山本武彦著作選集 第1巻 国際関係論』2020

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784904180990
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『国際関係の争点』2019

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇 編
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784904180976
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Code of Conduct on Transnational Corporations: Challenges and Opportunities2019

    • 著者名/発表者名
      Mia Mahmudur Rahim (ed.)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『新わかりやすい国連の活動と世界』2019

    • 著者名/発表者名
      公益財団法人日本国際連合協会
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
      9784384059519
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『変容する国際社会と国連』2019

    • 著者名/発表者名
      日本国際政治学会 編
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      国際書院
    • ISBN
      9784877912994
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『福祉社会へのアプローチ[上巻]』2019

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛 他 編
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792333867
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Code of Conduct on Transnational Corporations: Challenges and Opportunities2019

    • 著者名/発表者名
      Mia Mahmudur Rahim, ed.
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9783030108151
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 現代の国際政治 第4版2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川雄一、金子芳樹 編著
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085613
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 福祉社会へのアプローチ―久塚純一先生古稀祝賀 上巻2019

    • 著者名/発表者名
      大曽根寛 他 編
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792333867
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 一帯一路構想からユーラシア新世紀の道2018

    • 著者名/発表者名
      進藤榮一 他 編
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535559332
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 文正仁 『太陽政策―朝鮮半島の平和への道』2018

    • 著者名/発表者名
      山本武彦、宮脇昇 共訳
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784904180877
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 国連の金融制裁―法と実務2018

    • 著者名/発表者名
      吉村祥子 編著
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798914909
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Complex Emergencies and Humanitarian Response2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Yamada and Miki Honda, eds.
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Union Press
    • ISBN
      9784946428906
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] グローバル・ガバナンス学 Ⅱ 主体・地域・新領域2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴・福田耕治・首藤もと子 編著
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038814
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 現代国際関係学叢書 第1巻 国際組織・国際制度2017

    • 著者名/発表者名
      山本武彦・玉井雅隆 編
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784904180785
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 現代国際関係学叢書 第2巻 軍縮・軍備管理2017

    • 著者名/発表者名
      山本武彦・庄司真理子 編
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784904180792
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 東アジア連携の道を開く―低炭素社会・エネルギー・食料2017

    • 著者名/発表者名
      進藤栄一・朽木昭文・松下和夫 編
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      花伝社
    • ISBN
      9784763408303
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 経済制裁の研究―経済制裁の政治経済学的位置づけ2017

    • 著者名/発表者名
      臼井実稲子・奥迫元・山本武彦 編
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784904180716
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Round Table on Economic Sanctions at Ritsumeikan University2018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 地域文化学会 月例会・公開セミナー Roundtable: "African Solutions for African Security Chllenges Beyond Narrative at Tokyo University of Marine Science and Technology2018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi