• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平和維持活動の要員提供国への影響――犠牲者敏感性・クーデタ発生との関係の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K03611
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

研究代表者

久保田 徳仁  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 准教授 (00545858)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード平和維持活動 / 計量分析 / クーデタ / 犠牲者 / データセット / 国際連合 / 部隊司令官 / パネルマッチ / 要員提供 / リーダーシップ / 司令官 / マッチング / データベース / 政治体制 / 比較政治 / 政治学 / 国際関係論 / 安全保障
研究成果の概要

国連の平和維持活動(PKO)に軍隊などを提供する行為についての影響をデータ分析を通じて明らかにした。特に2つの点が明らかとなった。①PKOに軍隊などを提供する場合、PKOの司令官が自国出身である場合、派遣された兵士が武力攻撃で犠牲になる割合が低下する。②また、PKOに派遣された軍隊は、訓練や実戦経験を通じて軍隊の能力が向上する。このことによって、非民主主義国ではクーデタの成功率が上がる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本から国連PKOへの部隊提供は近年縮小しているが、国連PKO自体は全世界で大規模化、複雑化している。こうした中、日本など、先進国は直接部隊を提供するのではなく、途上国の部隊の能力構築を通じて国際社会のPKO提供能力を増大させようとしている。本研究は犠牲者の発生メカニズムが部隊司令官の排出の有無によって左右されるという政治的な側面を明らかにすると同時に、部隊提供国が国内でクーデタを経験する可能性がある条件を明らかにした。これらの点は政軍関係研究や国際協力論への貢献といったアカデミックな意義だけでなく、今後の日本の国際貢献のあり方を考える際にも意義があると思われる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] PKOの要員提供がクーデタの発生・成否に及ぼす影響:1991~20072017

    • 著者名/発表者名
      久保田徳仁
    • 雑誌名

      比較政治研究

      巻: 3 ページ: 19-40

    • NAID

      130007791877

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 国連平和維持活動の部隊司令官のパワー:出身国部隊の犠牲者率に対する部隊司令官の任命効果2020

    • 著者名/発表者名
      久保田徳仁
    • 学会等名
      日本政治学会 2020年度総会・研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リーダーシップの欠如か、または自身の利益の追求か PKO 部隊司令官が出身国兵の犠牲者率に与える影響について2020

    • 著者名/発表者名
      久保田徳仁
    • 学会等名
      計量・数理政治研究会 第3回冬季ミーティング「計量・数理政治学のフロンティア」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リーダーシップの欠如か、それとも好きにやっているだけなのか?--PKO司令官のリーダーシップが出身国兵士の犠牲者の発生に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      Norihito Kubota
    • 学会等名
      第5回ORIS若手国際シンポジウム「政府の政策に対する反応と国際介入」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lacking Leadership or Just Doing their own Dangerous Business: Effects of Force Commander’s Leadership on Casualties of Peacekeepers sent from the Same Country2020

    • 著者名/発表者名
      Norihito Kubota
    • 学会等名
      International Studies Association 2020 Annual Convention
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国連PKOの部隊司令官(Force Commander )と同一出身国兵の犠牲者数2019

    • 著者名/発表者名
      久保田徳仁
    • 学会等名
      日本国際政治学会2019年度研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Why Were They Killed? : Types of Malicious Acts on Peacekeepers: 2003-20172019

    • 著者名/発表者名
      Norihito Kubota
    • 学会等名
      Asian Political Methodology Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why They Were Killed? Fallen Peacekeepers, Force Commanders, and Types of Malicious Acts: Leadership at Mission Headquarters and the Nature of Home Countries2019

    • 著者名/発表者名
      Norihito Kubota
    • 学会等名
      The Annual Convention of the International Studies Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coups in Troop-Contributing Countries toward UN Peace Operations: The effect of troop contributions on coup outcomes, 1991-20072019

    • 著者名/発表者名
      Norihito Kubota
    • 学会等名
      The Annual Convention of the International Studies Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PKOの部隊形成手続きとDPKO軍事部門2018

    • 著者名/発表者名
      久保田徳仁
    • 学会等名
      PKO研究ワークショップ:平和維持活動の派遣と要員提供―歴史的変遷と諸相―
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PKO の要員提供がクーデタの発生・成否に及ぼす影響:1991~20072017

    • 著者名/発表者名
      久保田徳仁
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 国際平和活動の理論と実践2020

    • 著者名/発表者名
      井上 実佳、川口 智恵、田中(坂部) 有佳子、山本 慎一
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589040848
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] アフリカ安全保障論入門2019

    • 著者名/発表者名
      落合雄彦
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031449
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi