• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移行過程を考慮した知的財産権保護の厚生分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K03623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関大阪大学

研究代表者

祝迫 達郎  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (40351316)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード経済成長 / イノベーション / 知的財産権保護 / 特許保護 / R&D補助金 / R&D / 企業分布 / 厚生分析 / 移行過程 / 経済理論
研究成果の概要

本研究は知的財産権保護やR&D補助金の効果を分析するもので主に以下の2つの研究を行った。(1)政策変更後の定常状態への移行過程を考慮した特許保護強化の厚生効果の分析 (2)既存企業と新規参入企業の両方がR&Dを行う状態で、新規企業へのR&D補助金が既存企業の総R&Dを促進し得るか?また全体の経済成長を促進し得るか?結果として(1)移行過程を線形近似することで厚生最大化する特許保護水準を解析的に導出した。(2)新規企業のR&D補助が既存企業の総R&Dを増加し経済成長を促進し得ることを示した。本研究課題の論文はJournal of International Economicsなどに掲載された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

(1)TRIPS協定締結以来、多くの国で知財権保護の強化がなされ、マクロレベルでの厚生効果も分析されてきたが、従来の研究では移行過程(保護強化後の短期効果)を考慮できていなかった。本研究成果は数値例でなく一般的に移行過程を含めた全体的な厚生効果の分析を可能にし、今後の研究への応用も期待できる。(2)アメリカ・日本のSBIRなど、中小企業へのR&D補助が行われているが、このような政策がマクロレベルでどのような影響があるか理論的に分析されていなかった。本研究は新規企業へのR&D補助が既存企業の総R&Dを促進し経済成長を高める可能性があることを解析的に示しており、これらの政策の理論的根拠となり得る。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Welfare Effects of Patent Protection in a Semi-Endogenous Growth Model2019

    • 著者名/発表者名
      Iwaisako Tatsuro
    • 雑誌名

      Macroeconomic Dynamics

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 708-728

    • DOI

      10.1017/s1365100518000147

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Innovation by Heterogeneous Leaders2019

    • 著者名/発表者名
      Iwaisako Tatsuro、Ohki Kazuyoshi
    • 雑誌名

      The Scandinavian Journal of Economics

      巻: 121 号: 4 ページ: 1673-1704

    • DOI

      10.1111/sjoe.12347

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Welfare analysis of uniform entry tax in a general equilibrium model with heterogeneous industries2019

    • 著者名/発表者名
      Iwaisako Tatsuro
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 178 ページ: 54-57

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2019.02.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Product cycles and growth cycles2017

    • 著者名/発表者名
      Iwaisako Tatsuro、Tanaka Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of International Economics

      巻: 105 ページ: 22-40

    • DOI

      10.1016/j.jinteco.2016.11.004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Tariffs and foreign direct investment in a North-South product cycle model2019

    • 著者名/発表者名
      祝迫達郎
    • 学会等名
      中京大学 経済研究所セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Tariffs and foreign direct investment in a North-South product cycle model2019

    • 著者名/発表者名
      田中仁史
    • 学会等名
      六甲フォーラム(神戸大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/tatsuroiwaisako/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 個人ウェブサイト

    • URL

      https://sites.google.com/site/tatsuroiwaisako/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi