• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金融主導型レジームにおけるネオ・リベラリズム政策の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03651
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関大月短期大学

研究代表者

内藤 敦之  大月短期大学, 経済科, 教授 (40461868)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード金融化 / 金融主導型レジーム / ネオ・リベラリズム / ネオ・リベラリズム的政策 / フーコー / 緊縮政策 / ポスト・ケインジアン / 現代貨幣理論 / 反緊縮政策 / 認知資本主義 / 生政治 / マクロ・レジーム / 金融不安定性 / ミンスキー / 流動性選好 / 経済政策 / 統治性
研究成果の概要

本研究では、金融主導型レジーム、すなわち、金融化が進展し、金融の役割が増大しているマクロ経済レジームにおけるネオ・リベラリズム政策を主題としている。成果としては、第一に、金融主導型レジーム及びその基礎となる金融化について検討を行い、第二に、ネオ・リベラリズム政策に関しては、ネオ・リベラリズムとは何かという点をフーコーの分析を参考に考察している。第三に、ネオ・リベラリズム政策への批判としての反緊縮政策の理論的基礎として表券主義の貨幣理論の検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、金融化、すなわち、金融的な現象が経済及び社会において重要度を増していく傾向が主導的なマクロ経済システムがどのようなものであるかを明らかにした上で、いわゆるネオ・リベラリズム的政策がそういったレジームとどのような関係にあるのかを明確にする目的で行われている。また、ネオ・リベラリズム政策とは何かという点をフーコーの議論を参照することによって、ネオ・リベラリズムに関して拡散している議論をまとめ直すという意図に沿って考察している。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] フーコーのネオ・リベラリズム分析2020

    • 著者名/発表者名
      内藤敦之
    • 雑誌名

      大月短大論集

      巻: 51 ページ: 97-129

    • NAID

      40022290239

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 貨幣の名目性 : 表券主義の貨幣理論2019

    • 著者名/発表者名
      内藤敦之
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 55 ページ: 18-27

    • NAID

      130007969783

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] J. Halevi, G. C. Harcourt, P. Kriesler, and J. W. Nevile, Post-Keynesian Essays from Down Under: Theory and Policy in an Historical Context(4 vols., 2016) をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      内藤敦之
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 60 ページ: 141-147

    • NAID

      130007701845

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ミンスキーと流動性選好2018

    • 著者名/発表者名
      内藤敦之
    • 雑誌名

      大月短大論集

      巻: 49 ページ: 25-44

    • NAID

      40021569338

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 表券主義の貨幣理論-マクロ経済システムと政策的論点-2019

    • 著者名/発表者名
      内藤敦之
    • 学会等名
      ケインズ学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 企画セッションⅡ「現代的貨幣論の検討」2019

    • 著者名/発表者名
      内藤敦之
    • 学会等名
      日本財政学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 貨幣の名目性 : 表券主義の貨幣理論2018

    • 著者名/発表者名
      内藤敦之
    • 学会等名
      ケインズ学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi