• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上司の行動変化が部下の生産性に及ぼす影響―ウェアラブルセンサによるフィールド実験

研究課題

研究課題/領域番号 17K03676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関一橋大学

研究代表者

都留 康  一橋大学, その他部局等, 名誉教授 (00155441)

研究分担者 中島 賢太郎  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (60507698)
上原 克仁  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (60509157)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードコミュニケーション / 生産性 / ウェアラブルセンサ / フィールド実験 / 経済政策 / 日本経済論 / ネットワーク
研究成果の概要

本研究の目的はリーダー行動の改善の仕方を特定化することにある.まず従業員にウェアラブルセンサーを装着してコミュニケーションに関する高頻度データを収集した.次に,リーダーのための組織活性化施策に関するフィールド実験を実施して,生産性向上メカニズムを同定した.
分析結果は,以下の通りである.リーダーに対し組織活性化人事施策が適用されたチームにおいては,適用されなかったチームに比して,階層内・階層間におけるコミュニケーションパターンの顕著な変化がみられた.この結果が示唆するものは,組織活性化人事施策は,リーダーの行動変化を促すことにより,職場内コミュニケーションを改善する生産性向上メカニズムである.

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本企業は,近年,海外勢の急速なキャッチアップに直面し,かつての勢いを失っている.日本企業再生のためには,生産性向上が不可欠である.それでは,生産性向上のためにはどのような施策が必要なのだろうか.本研究は,この問いに対し,明確な答えを与えることを課題とした.得た結果の意義は以下の通りである.①学術的には,組織活性化プログラムを受講したリーダー(処置群)と受講していないリーダー(対照群)との比較(フィールド実験)によって,生産性向上メカニズムを厳密に明らかにした.②社会的には,生産性向上は大規模な設備投資を伴わずとも,職場における日々の上司の行動変化によって達成可能なことを明らかにした.

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 3件、 招待講演 9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Do sourcing networks make firms global? Micro-level evidence from firm-to-firm transaction networks2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Itoh, Kentaro Nakajima
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: 72 号: 1 ページ: 65-96

    • DOI

      10.1007/s42973-020-00061-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] From Samurai to Skyscrapers: How Historical Lot Fragmentation Shapes Tokyo2021

    • 著者名/発表者名
      Junichi Yamasaki, Kentaro Nakajima, and Kensuke Teshima
    • 雑誌名

      TDB-CAREE Discussion Paper Series

      巻: E-2020-02 ページ: 1-81

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Consumption Access and Agglomeration: Evidence from Smartphone Data2021

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Miyauchi, Kentaro Nakajima, and Stephen J. Redding
    • 雑誌名

      NBER Working Paper

      巻: 28497 ページ: 1-54

    • DOI

      10.3386/w28497

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multitasking Incentives and the Informativeness of Subjective Performance Evaluation2020

    • 著者名/発表者名
      Shingo Takahashi, Hideo Owan, Tsuyoshi Tsuru and Katsuhito Uehara
    • 雑誌名

      Industrial & Labor Relations Review

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 1-33

    • DOI

      10.1177/0019793919891980

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Workplace communication, problem solving, and productivity:New evidence from wearable sensors and matched survey data2020

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima,Tsuyoshi Tsuru, and Katsuhito Uehara
    • 雑誌名

      Working paper

      巻: - ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 知的生産活動の経済空間2019

    • 著者名/発表者名
      中島賢太郎
    • 雑誌名

      宇井貴志, 加納隆, 原千秋, 渡部敏明編『現代経済学の潮流 2019』東洋経済新報社

      巻: - ページ: 127-148

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「企業内コミュニケーション・ネットワークが生産性に及ぼす影響ーウェアラブルセンサを用いた定量的評価」2018

    • 著者名/発表者名
      中島 賢太郎・上原 克仁・都留 康
    • 雑誌名

      『経済研究』

      巻: 第69巻第1号 ページ: 18-34

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「製品開発における上流工程管理と人材マネジメントー開発成果に対する効果の検証」2018

    • 著者名/発表者名
      都留 康・徳丸 宜穂・福澤 光啓・中島 賢太郎
    • 雑誌名

      『経済研究』

      巻: 第69巻第1号 ページ: 35-54

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] "Product Architecture and Intra-Firm Coordination: Theory and Evidence"2017

    • 著者名/発表者名
      Hodaka Morita,Kentaro Nakajima and Tsuyoshi Tsuru
    • 雑誌名

      Discussion paper series / Institute of Economic Research, Hitotsubashi University

      巻: A.659 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Estimating the Impact of Land-Use Regulation on Land Price: At the Kink Point of Building Height Limits in Fukuoka City2020

    • 著者名/発表者名
      中島賢太郎
    • 学会等名
      応用地域学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 戦後三菱商事・三井物産における戦前期人的資源の継承2020

    • 著者名/発表者名
      上原克仁・大島久幸
    • 学会等名
      経営史学会第56回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リーダーの行動変化は職場内コミュニケーションと生産性をどう変えたか?ウエアラブルセンサによる検証2020

    • 著者名/発表者名
      都留康・中島健太郎・上原克仁
    • 学会等名
      A社への成果中間報告研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 製品アーキテクチャと人材マネジメントー中国・韓国との比較からみた日本2019

    • 著者名/発表者名
      都留康
    • 学会等名
      国際産業関係研究所セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of workplace communication networks on productivity: A new approach using wearable sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima
    • 学会等名
      9th European Meeting of the Urban Economics Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of workplace communication networks on productivity: A new approach using wearable sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima
    • 学会等名
      14th Meeting of the Urban Economics Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of workplace communication networks on productivity: A new approach using wearable sensors2019

    • 著者名/発表者名
      中島賢太郎
    • 学会等名
      The 9th Meetings on Applied Economics and Data Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of workplace communication networks on productivity: A new approach using wearable sensors2019

    • 著者名/発表者名
      中島賢太郎
    • 学会等名
      小樽商科大学土曜研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of workplace communication networks on productivity: A new approach using wearable sensors2019

    • 著者名/発表者名
      中島賢太郎
    • 学会等名
      法政大学経済学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 製品アーキテクチャと人材マネジメント:中国・韓国との比較からみた日本2019

    • 著者名/発表者名
      都留 康
    • 学会等名
      第23回進化経済学会名古屋大会(進化経済学会賞受賞講演)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of Workplace Communication Networks on Productivity: A New Approach Using Wearable Sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima
    • 学会等名
      経済学ワークショップ(小樽商科大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本企業再生の条件:製品開発からみた日本・中国・韓国の比較2019

    • 著者名/発表者名
      都留 康
    • 学会等名
      競争戦略・人材マネジメント研究会第4回
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of Workplace Communication Networks on Productivity: A New Approach Using Wearable Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima
    • 学会等名
      関西労働研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本企業再生の条件―中国・韓国との比較からみた日本の強み・弱み2018

    • 著者名/発表者名
      都留 康
    • 学会等名
      蔵前・如水・理窓スマイリンクセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 製品アーキテクチャと人材マネジメント2018

    • 著者名/発表者名
      都留 康
    • 学会等名
      慶応義塾大学HRM研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 都市とイノベーション2018

    • 著者名/発表者名
      中島賢太郎
    • 学会等名
      日本経済学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of Workplace Communication Networks on Productivity: A New Approach Using Wearable Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima
    • 学会等名
      東京労働研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of workplace communication networks on productivity: A new approach using wearable sensors2018

    • 著者名/発表者名
      上原 克仁・中島 賢太郎・都留 康
    • 学会等名
      日本経済学会2018年度春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of Workplace Communication Networks on Productivity: A New Approach Using Wearable Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society of Labor Economists
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Workplace Communication Networks on Productivity: A New Approach Using Wearable Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima
    • 学会等名
      関西学院大学産業組織ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「生産性向上と働き方改革ー新たなデータと分析手法を用いた提言」2018

    • 著者名/発表者名
      都留 康
    • 学会等名
      一橋大学政策フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「製品開発の進め方ー韓国・中国企業の比較にみる日本企業の強みと弱み」2017

    • 著者名/発表者名
      都留 康
    • 学会等名
      名古屋外国語大学特殊講義
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『製品アーキテクチャと人材マネジメントー中国・韓国との比較からみた日本』2018

    • 著者名/発表者名
      都留 康
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000099264
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi