• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア太平洋地域の環境物品の貿易自由化による貿易拡大効果と環境改善効果の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K03703
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関東京国際大学

研究代表者

松村 敦子  東京国際大学, 経済学部, 教授 (60209608)

研究分担者 筑井 麻紀子  東京国際大学, 商学部, 教授 (40275798)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード環境物品 / 貿易自由化 / 関税引き下げ / アジア太平洋地域 / EU地域 / 産業内貿易 / 世界貿易機関(WTO) / 国際産業連関分析 / 貿易と環境問題 / 世界貿易機関 / 貿易に体化された二酸化炭素 / カーボンリーケージ / 国連気候変動枠組み条約 / 国際的サプライチェーン / 環境政策 / 貿易と環境 / 地域内貿易拡大効果 / 関税率効果 / アジア太平洋経済協力 / 産業連関分析 / グラヴィティ・モデル / 関税引下げ効果 / 地域内貿易波及効果 / APEC / WTO / 貿易拡大効果 / 環境改善効果 / 関税率 / 関税 / 経済政策 / 経済統計学 / 国際協力 / 大気汚染防止・浄化 / 環境
研究成果の概要

本研究の第1テーマとして、環境物品と呼ばれる環境保護を目的とした財を取り上げて貿易自由化効果を分析し、貿易拡大による環境保護についての研究を行った。貿易自由化については関税引き下げ政策に焦点を当て、分析手法としては関税を含むグラヴィティ・モデルを用いてアジア太平洋地域とEU地域の主要国を対象としたパネル分析を行った。本研究期間においての研究成果として、本分析手法を用いた研究として2つの論文を発表し、それぞれの論文で様々な環境物品の分析を行うことができた。また、本研究の第2テーマとしての貿易の環境改善効果分析では、国際産業連関分析による研究の徹底的サーベイを遂行し成果をあげることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

環境保護に有益な環境物品の貿易における関税引き下げ効果と地域効果についてグラヴィティ・モデルを用いて分析し、特に再生可能エネルギー関連財や環境測定精密機器などに関して分析を行って有効な結果を引き出したことにより、国際経済学実証研究での新たな応用分野を開拓することができた。
分析結果から財別での環境物品の関税引き下げ効果を明らかにし、さらにAPEC、EU、ASEANプラス3(日中韓)の3地域での地域効果に関連して産業内貿易指数に基づき現代的貿易での産業内貿易の重要性を明示した。環境物品の貿易自由化や地域貿易拡大政策を通じた貿易活発化の要因と可能性について発信し社会的意義を示すことができた。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2021 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 貿易と環境ー貿易に体化された二酸化炭素排出に関する実証研究展望ー2023

    • 著者名/発表者名
      松村敦子
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢 経済学研究

      巻: 第7号 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gravity analysis of trade for environmental goods focusing on bilateral tariff rates and regional integration2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Matsumura
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Regional Science

      巻: 5(2) 号: 2 ページ: 477-511

    • DOI

      10.1007/s41685-020-00189-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of Tariffs and Regions on Bilateral Trade for Environmental Goods: Cases for Soem Renewable Energy Goods2019

    • 著者名/発表者名
      松村敦子 Atsuko Matsumura
    • 雑誌名

      日本貿易学会誌 Journal of Japan Academy for International Trade and Busiess

      巻: 第56号 ページ: 3-49

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Gravity Analysis of Environmental Goods: Focusing on Bilateral Tariff Rates2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Matsumura
    • 学会等名
      The Japan Society of International Economics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 環境物品の貿易自由化による貿易拡大効果:再生可能エネルギー関連物品に焦点を当てて2018

    • 著者名/発表者名
      松村 敦子
    • 学会等名
      日本貿易学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 東京国際大学 研究業績システム 松村敦子

    • URL

      https://tiu-op-prtl.tiu.ac.jp/kg/japanese/researchersHtml/910775/910775_Researcher.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi