• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エネルギー価格・政策リスクと日本経済

研究課題

研究課題/領域番号 17K03722
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関明星大学

研究代表者

中田 勇人  明星大学, 経済学部, 教授 (10366916)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード石油価格 / 為替レート / 株価 / 構造VAR / 地域経済 / アジア経済 / 輸出 / 地方経済 / パネルVAR / 産業構造 / VAR / エネルギー価格 / 日本経済 / 経済政策
研究成果の概要

エネルギー価格変動のような外的ショックがマクロ経済変数(産出、物価、輸出など)、資産価格(為替レート、株価)にどのような経路で影響を与えているか定量的に評価するために構造VARによる実証分析を行った。その結果、各種のエネルギー価格ショックが各変数の変動を一定程度、説明できることが明らかになった。また、エネルギー価格ショックが各変数に影響する経路や程度は各国が採用する為替レート制度や金融政策ルール、あるいは地域の自然・社会的条件、産業構造によって左右されることも分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

計量分析によって、我が国やアジア諸国のマクロ経済や資産市場はエネルギー価格変動というグローバルなショックによって大きな影響を受けるようになっていることを明らかにした。経済政策を巡る議論などでは自国の経済政策の効果や為替レート変動の影響などに過大な注目が集まりやすいが、本研究の結果は開放経済における外的ショックの役割を適切に理解した上で経済政策のあり方について考えることの重要を示している。特に、ロシアのウクライナ侵攻などによってエネルギー価格が一層不安定性になった近年では、その重要性が増している。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 石油価格ショックと地域間の異質性:日本のケース2022

    • 著者名/発表者名
      中田勇人、ブー トウン カイ
    • 雑誌名

      明星大学経済学研究紀要

      巻: 54 ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 石油価格変動が為替レートとマクロ変数に与える影響 -A Multi-Country Analysis-2019

    • 著者名/発表者名
      祝迫得夫、中田勇人
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 70 ページ: 289-311

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Oil price fluctuations and the small open economies of Southeast Asia: An analysis using vector autoregression with block exogeneity2018

    • 著者名/発表者名
      Vu Tuan Khai、Nakata Hayato
    • 雑誌名

      Journal of Asian Economics

      巻: 54 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1016/j.asieco.2017.11.001

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of exchange rate shocks on Japanese exports: Quantitative assessment using a structural VAR model2017

    • 著者名/発表者名
      Iwaisako Tokuo、Nakata Hayato
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 46 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2017.07.001

    • NAID

      210000174102

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Oil Price, Exchange Rate, and Japanese Stock Returns2020

    • 著者名/発表者名
      青野 幸平
    • 学会等名
      日本ファイナンス学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Oil Shocks and Regional Heterogeneity: Analysis Using Japanese Prefecture-level Data2019

    • 著者名/発表者名
      Vu Tuan Khai
    • 学会等名
      2019 KER International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oil price, exchange rate, and Japanese stock returns2019

    • 著者名/発表者名
      Tokuo Iwaisako
    • 学会等名
      RIETI-IWEP-CESSA Joint-Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oil shocks and regional heterogeneity: The case of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hayato Nakata
    • 学会等名
      Fourteenth Annual Conference of Asia-Pacific Economic Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oil shocks and regional heterogeneity: Analysis using Japanese prefecture-level data2018

    • 著者名/発表者名
      Hayato Nakata
    • 学会等名
      The 16th EAEA International Convention
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oil and the Regional Economies in Japan: Analysis Using a VAR with Block Exogeneity2017

    • 著者名/発表者名
      Hayato Nakata、Vu Tuan Khai
    • 学会等名
      Thirteenth Annual Conference of Asia-Pacific Economic Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oil Shocks, Exchange Rate Shocks, and Japanese Stock Markets2017

    • 著者名/発表者名
      Hayato Nakata、Tokuo Iwaisako、Kohei Aono
    • 学会等名
      日本金融学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi