• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育の私的供給・公的供給下における政府の教育制度設計と人的資本蓄積

研究課題

研究課題/領域番号 17K03762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 財政・公共経済
研究機関名古屋大学

研究代表者

柳原 光芳  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (80298504)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード教育経済学 / 混合寡占 / 水平的財政競争 / 資本蓄積 / 水平的競争 / 異質な地域 / ふるさと納税 / 地域独占 / 公共財の外部性 / 垂直的競争 / 人的資本蓄積 / 親の教育に対する態度 / 財政学
研究成果の概要

本研究の研究の柱は,教育に関わる混合寡占市場モデルの構築,人的資本蓄積モデルの構築と,外部性の研究の3つで,それらを統合することを最終目的としていた。
そのうち,寡占市場モデルに関しては,公的サービスの供給に関する政治経済学的分析を行い,また外部性の研究に関しては公的中間財が持つ生産外部性の研究と,日本の地方財政を踏まえた水平的な財政競争のモデルの構築を行った。
これらを統合する形での教育制度設計のモデルの構築には至っていないものの,その基礎となる研究については一定の成果が得られているものといえる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義は,公的サービスの供給のありかたに関する理論分析を発展させた点と,既存研究の水平的な財政競争のモデルの発展を試みた点の2つがあげられる。これらを今後統一することで,水平的な競争環境下で公的サービスをどのように供給すればよいか,またその際に外部性が存在するときにはどのように調整が必要となるか等を明らかにすることができる。
このような学術的意義は,現実の経済に応用する,特に教育システムを構築する上で活かされる。教育という社会に広く外部性を有する公的サービスを,地域間の競争が潜在的に存在する際に国としてどのようなシステムにすべきかを考えることができるところに,社会的意義が認められる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 水道事業における最適価格設定ルール2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎剛・井田知也・柳原光芳
    • 雑誌名

      地方分権に関する基本問題についての調査研究会報告書・専門分科会 報告書

      巻: 令和3年 ページ: 19-47

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] International trade and capital accumulation in an overlapping generations model with a public intermediate good2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shinozaki, Makoto Tawada and Mitsuyoshi Yanagihara
    • 雑誌名

      Review of International Economics

      巻: 27 号: 3 ページ: 765-785

    • DOI

      10.1111/roie.12396

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population Growth and the Transfer Paradox in an Overlapping Generations Model2019

    • 著者名/発表者名
      Kojun Hamada, Tsuyoshi Shinozaki, Mitsuyoshi Yanagihara
    • 雑誌名

      Review of Development Economics

      巻: 23 号: 1 ページ: 331-347

    • DOI

      10.1111/rode.12541

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oligopolistic Competition in the Banking Market and Economic Growth2018

    • 著者名/発表者名
      Kojun Hamada, Akihiko Kaneko, Mitsuyoshi Yanagihara
    • 雑誌名

      Economic Modelling

      巻: 68 ページ: 239-248

    • DOI

      10.1016/j.econmod.2017.07.017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方公営企業の供給価格2018

    • 著者名/発表者名
      柳原光芳
    • 雑誌名

      地方財政

      巻: 57-3 ページ: 4-11

    • NAID

      40021538733

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人的資本蓄積における公教育支出による垂直的財政外部性と同僚効果による水平的教育外部性2016

    • 著者名/発表者名
      柳原光芳
    • 雑誌名

      地域学研究

      巻: 46 号: 4 ページ: 371-385

    • DOI

      10.2457/srs.46.371

    • NAID

      130005690953

    • ISSN
      0287-6256, 1880-6465
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Effect of Cultural Consumption on Modern Economic Growth Path and Wealth Inequality2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shinozaki, Anna Mignosa, Mitsuyoshi Yanagihara, Mazza Isidoro, Minoru Kunizaki
    • 学会等名
      76th Annual Congress of the International Institute of Public Finance | Online
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ふるさと納税」の理論2019

    • 著者名/発表者名
      加藤秀弥・柳原光芳
    • 学会等名
      日本地域学会 第56回(2019年)年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] International Trade and a Public Intermediate Good in an Overlapping Generations Model2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shinozaki, Makoto Tawada and Mitsuyoshi Yanagihara
    • 学会等名
      12th World Congress of the RSAI
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Firms’ Location Choices and Tax Competition in a Third-market Model2018

    • 著者名/発表者名
      Kojun Hamada, Yoshitomo Ogawa and Mitsuyoshi Yanagihara
    • 学会等名
      PET 2018, APET
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-border Shopping with Fiscal Externalities2018

    • 著者名/発表者名
      Hideya Kato and Mitsuyoshi Yanagihara
    • 学会等名
      日本地域学会 第55回(2018年)年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Subsidy Competition Between Regions: An Extension to Cross-shareholding and Employment Concerns2018

    • 著者名/発表者名
      Kojun Hamada, Yoshitomo Ogawa and Mitsuyoshi Yanagihara
    • 学会等名
      日本地域学会 第55回(2018年)年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 保険と所得分配の関係についての二国一部門世代重複モデルによるマクロ動学分析2018

    • 著者名/発表者名
      柳原光芳・盧晨
    • 学会等名
      第30回 生活経済学会中部部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Advances in Local Public Economics -Theoretical and Empirical Studies-2019

    • 著者名/発表者名
      Kunizaki, Minoru, Nakamura, Kazuyuki, Kota Sugahara and Mitsuyoshi Yanagihara (Eds.)
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811331077
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] The International Transfer Problem An Essay on the Transfer Paradox and Intergenerational Allocation2019

    • 著者名/発表者名
      Kojun Hamada and Mitsuyoshi Yanagihara
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      Niigata University
    • ISBN
      9784902140217
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi