• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

20世紀前半における都市計画・地域計画と計画思想に関する英独比較

研究課題

研究課題/領域番号 17K03830
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関武蔵野大学 (2019)
東京大学 (2017-2018)

研究代表者

馬場 哲  武蔵野大学, 経済学部, 教授 (40192710)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード都市計画 / 地域計画 / 計画思想 / 都市と農村 / 国際比較 / 郊外化 / 都市=農村計画 / 都市=農村計画法 / 都市計画法 / 英独比較 / 20世紀
研究成果の概要

19世紀末~20世紀初頭に欧米諸国で成立した都市計画は、第一次世界大戦を経てさらに進展した大都市圏の拡大とともに、周辺の中小都市や農村地帯をも含む地域計画へと発展した。本研究はこの過程の歴史的特質を、(1) 地域計画概念が登場した両大戦間期における、道路交通の発達やとりわけ都市=農村関係の変化といった社会経済史的背景、および(2)思想史的背景、すなわち都市計画から地域計画への展開を推し進めた各国の都市計画家やその国内・国際団体によって構想され提唱された様々な計画思想や相互の交流にとくに注意を払って、イギリスとドイツの事例を中心に、日本への影響も視野に収めて、比較史的に明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、これまで主として工学系研究者によって研究されてきた20世紀、とくに両大戦間期における欧米諸国の都市計画から地域計画への移行過程を、都市域の空間的拡大、経済構造の転換、道路交通の発達、失業問題、環境問題といった社会経済史的背景、および自由主義思想と社会主義思想が相互に影響を与えあいながら展開した思想史的背景と関連づけながら、一次資料と同時代文献を用いて、比較史的に明らかにしたことにある。主たる対象国はイギリスとドイツであるが、日本への影響も視野に収めた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Regensburg/Technical University Darmstadt/Leibniz Insititut(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ近現代史における都市と農村2019

    • 著者名/発表者名
      馬場哲
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 85ー1 ページ: 3-26

    • NAID

      130007988094

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イギリス都市計画運動の展開(1906~1907年)――1909年住宅・都市計画等法成立前史――2018

    • 著者名/発表者名
      馬場哲
    • 雑誌名

      経済学論集

      巻: 82-2 ページ: 2-22

    • NAID

      130007777672

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] The birth of town and regional planning in Japan and the impacts from the Western countries2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Baba
    • 学会等名
      International Workshop: Comparative studies on the development of the modern city in Japan and Europe from the perspective of urban governance, 1905-1935
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近現代史における都市と農村2018

    • 著者名/発表者名
      馬場哲
    • 学会等名
      社会経済史学会第87回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The birth of town and regional planning in Japan and the impacts from the Western countries2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Baba
    • 学会等名
      International Workshop: European and Japanese Urbanisation -- Concepts, Transfer, Contacts in the 19th and 20th Centuries
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イギリス都市計画運動と1909年住宅・都市計画等法2017

    • 著者名/発表者名
      馬場哲
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 二〇世紀の都市ガバナンス : イギリス・ドイツ・日本2019

    • 著者名/発表者名
      馬場 哲、高嶋 修一、森宜人
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031890
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Economic History of Cities and Housing2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Baba
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811040962
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] researchmap 馬場哲

    • URL

      https://researchmap.jp/sbaba192/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] research map 馬場哲

    • URL

      https://researchmap.jp/sbaba192/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi