• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「満洲国」終盤の中国東北経済と戦後の復興過程における工場・企業体制の再編

研究課題

研究課題/領域番号 17K03841
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関岡山大学

研究代表者

松本 俊郎  岡山大学, 社会文化科学研究科, 特命教授 (70135929)

研究分担者 張 暁紅  香川大学, 経済学部, 教授 (00452722)
山本 裕  香川大学, 経済学部, 准教授 (10550113)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード満洲国 / 中国東北 / 1940年代 / 1950年代 / 工業化 / 企業体制 / 断絶性 / 連続性 / 満洲 / 瀋陽 / 長春 / 鞍山 / 経済史 / 東洋史
研究成果の概要

中国東北では、1940年代前半(「満洲国」期)と後半(第二次大戦直後ならびに国共内戦末期)、そして1950年代初頭(中華人民共和国創成期)において、異質な体制が工業化を進展させた。体制の移行期には破壊が繰り返され、工業化を担う中心的な指導者も変化して、各時期の間に断絶が生まれた。しかし、他方で、工場施設や人的資源の中には画期を越えて引き継がれる部分もあった。また主要な都市(瀋陽、哈爾濱、長春、鞍山)の間では、断絶生と連続性という二側面のあり方が異なっており、各都市の間の関係も時期によって変化した。こうした多様な事象に、本プロジェクトは初めて目を向けて、実証的な検証を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中国東北における工業化の歴史を、「満洲国」期から中華人民共和国期にわたる長期的な視野で、また中国東北の全体に目を向ける広域的な視野から分析するという研究課題については、これまで成果が極めて限られていた。歴史研究者は、総じて、こうした研究課題について関心が薄かった。また関連する資料が破棄、あるいは非公開化され、散逸したために資料面での制約が強いことも研究の進展を妨げてきた。しかし、この問題の検証は、歴史認識問題の解決にも繋がる重要な社会的意義を持つ。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「書評:「李盛煥・木村健二・宮本正明編著『近代朝鮮の境界を越えた人びと』」2020

    • 著者名/発表者名
      張暁紅
    • 雑誌名

      『歴史と経済』

      巻: 248 ページ: 50-52

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「上田貴子著『奉天の近代――移民社会における商会・企業・善堂』」2019

    • 著者名/発表者名
      張暁紅
    • 雑誌名

      『経営史学』

      巻: 54-3 ページ: 51-53

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:上田貴子『奉天の近代-移民社会における商会・企業・善堂』、京都大学出版会2019

    • 著者名/発表者名
      張暁紅
    • 雑誌名

      経営史学

      巻: 54

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評:林采成『華北交通の日中戦争史 中国華北における日本帝国の輸送戦とその歴史的意義』2018

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 239 ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膨張工業地域における都市社会問題ー奉天市の中国人労働者を中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      張暁紅
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 239 ページ: 40-54

    • NAID

      130007838394

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「戦中戦後の中国東北工業化に関する研究課題」2020

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 学会等名
      政治経済史学会冬季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「長春における断絶された工業化の展開」2020

    • 著者名/発表者名
      山本裕
    • 学会等名
      政治経済史学会冬季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「戦中戦後の瀋陽・哈爾濱における工業化」2020

    • 著者名/発表者名
      張暁紅
    • 学会等名
      政治経済史学会冬季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「中小金属企業、機械器具工業から見た鞍山の工業化」2020

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 学会等名
      政治経済史学会冬季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「問題提起:戦中戦後の中国東北における工業化研究の課題」2019

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 学会等名
      政治経済史学会中国四国部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「戦中戦後の中国東北工業化―長春の事例を中心に―」2019

    • 著者名/発表者名
      山本裕
    • 学会等名
      政治経済史学会中国四国部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「戦中戦後の中国東北工業化―瀋陽と哈爾濱の事例を中心に―」2019

    • 著者名/発表者名
      張暁紅
    • 学会等名
      政治経済史学会中国四国部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「戦中戦後の中国東北工業化―鞍山の中小金属 企業、機械器具工業の事例を中心に―」2019

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 学会等名
      政治経済史学会中国四国部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 戦中戦後の中国東北工業化―鞍山を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 学会等名
      政治経済史学会中国四国部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「満洲国」期の中国東北における中小金属企業、機械器具企業2018

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 学会等名
      社会経済史学会中国四国部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 満洲都市経済史研究の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      山本裕
    • 学会等名
      名古屋大学課題設定型ワークショップ「社会経済研究」「共通論題:帝国日本の都市経済史」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦中戦後の中国東北工業化―瀋陽、哈爾浜を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      張暁紅
    • 学会等名
      政治経済史学会中国四国部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 1940-50年代的中国東北鉄鋼業2017

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 学会等名
      西南民族大学経済学院招待講演
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「満洲国」期における地域中小炭鉱の展開と増産問題2017

    • 著者名/発表者名
      山本裕
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会中四国部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 満鉄販売部門の活動と展開;1932-19362017

    • 著者名/発表者名
      山本裕
    • 学会等名
      東アジア日本学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「満洲国」後期における石炭増産政策2017

    • 著者名/発表者名
      山本裕
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 膨張工業地域における都市社会問題ー奉天市の中国人労働者を中心にー2017

    • 著者名/発表者名
      張暁紅
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 「「満洲国」期の中国東北における中小金属企業、機械器具企業」(坂根嘉弘、森良次編著『日本の経済発展をどうとらえるか』)2019

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      清文堂
    • ISBN
      9784792414481
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「満洲国」期の中国東北における中小金属企業、機械器具企業(坂根嘉弘・森良次編著『日本の経済発展ををどうとらえるか』)2019

    • 著者名/発表者名
      松本俊郎
    • 出版者
      清文堂出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi