• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事業のグローバル化を踏まえたSCM部門の役割:概念精緻化と仮説検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K03904
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関京都産業大学

研究代表者

中野 幹久  京都産業大学, 経営学部, 教授 (70351690)

研究分担者 松山 一紀  同志社大学, 社会学部, 教授 (80351691)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードサプライチェーン・マネジメント / 組織構造 / SCM部門 / 公式化 / 集権化
研究成果の概要

本研究では、日本の製造業者108社へのアンケート調査を実施して、企業内のサプライチェーン構造とオペレーションのパフォーマンスの関係についての仮説を検証した。組織内構造については、主な特性である「公式化」と「集権化」に焦点を当てた。構造方程式モデリングの結果、運営タスクの集権化と戦略タスクの集権化の間の相関関係、両タスクの集権化の公式化への正の影響、公式化の応答性パフォーマンスへの正の影響に有意性が確認された。加えて、公式化が効率性パフォーマンスに正の有意な影響を及ぼさない理由を、フォローアップ・インタビューを通じて明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、サプライチェーンにおける組織内構造とオペレーションのパフォーマンスの関係について、それを分析するための実証プロセスを構築・共有したことである。
また、社会的意義については、アンケート調査に協力していただいた企業やSCMの専門家向けの報告書を作成し、研究成果を共有した。その内容は、企業がSCM部門を新たに設置したり、SCM改革を企画・推進する上で参考になるだろう。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The relationship between internal supply chain structure and operational performance: Survey results from Japanese manufacturers2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M. and Matsuyama, K.
    • 雑誌名

      Supply Chain Management: An International Journal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Internal supply chain structure design: A multiple case study of Japanese manufacturers2020

    • 著者名/発表者名
      Mikihisa Nakano and Kazuki Matsuyama
    • 雑誌名

      International Journal of Logistics: Research and Applications

      巻: - 号: 1 ページ: 79-101

    • DOI

      10.1080/13675567.2020.1726305

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サプライチェーンにおける人的資源に関する文献レビュー: 新たな研究アプローチの提案2019

    • 著者名/発表者名
      中野幹久・松山一紀
    • 雑誌名

      京都マネジメント・レビュー

      巻: 35号 ページ: 1-30

    • NAID

      120006893150

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 組織構造の公式化と集権化に関する文献レビュー:サプライチェーン・マネジメント研究への適用に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      中野幹久・松山一紀
    • 雑誌名

      京都マネジメント・レビュー

      巻: 32 ページ: 221-248

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The relationship between internal supply chain structure and operational performance: Japanese manufacturers survey results2019

    • 著者名/発表者名
      Mikihisa Nakano
    • 学会等名
      26th EurOMA Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SCMの戦略・組織に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      中野幹久
    • 学会等名
      日本経営工学会関西支部
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi