• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅勤務の促進要因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03931
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関関西大学 (2019-2020)
香川大学 (2017-2018)

研究代表者

細見 正樹  関西大学, 商学部, 准教授 (90773086)

研究分担者 大里 大助  福岡女学院大学, 人間関係学部, 准教授 (20435126)
加納 郁也  兵庫県立大学, 国際商経学部, 教授 (40382254)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードテレワーク / ワーク・ライフ・バランス / コミュニケーション / 相互依存性 / 複雑性 / 職務自由度 / 組織行動論 / 人的資源管理 / 在宅勤務 / 経営学
研究成果の概要

まず,在宅勤務の効果に関しては,在宅勤務を経験することは職務ストレスが低いこと,仕事と家庭の分離度合いがこの関係に影響を与えることを示した。次に,在宅勤務の阻害要因を研究した。在宅勤務は同僚従業員との水平的コミュニケーション不足や,制度利用に対する申し訳なさが生じることを示した。さらに,部下が在宅勤務することに対する許容度は,職場の相互依存性の影響を受けること,職場のダイバーシティおよび電子化度合いは,この関係に影響を与えた。また,同僚が在宅勤務することに対する許容度は,職務の自由度および複雑性の影響を受けること,職務の相互依存性はこの関係に影響を与えることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,わが国で実証的研究が不足している在宅勤務の効果および阻害要因について明らかにすることができた。特に,在宅勤務の利用に対する許容度についての研究が少なく,この研究では在宅勤務利用に対する許容度に影響する要因を明らかにした。
実践面では,新型コロナの蔓延により在宅勤務の利用が広がっているが,その分在宅勤務の運用が困難と受け止める企業も多い。本研究は,在宅勤務の阻害要因を低減させる具体的方法を示しており,社会的な意義がある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Goettingen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Indian Institute of Management, Ranchi(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ワーク・エンゲイジメントのネガティブな効果ー共働き従業員の家庭時間の圧搾に与える効果と調整要 因ー2021

    • 著者名/発表者名
      細見正樹・藤本哲史
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 54(3) ページ: 33-44

    • NAID

      130008057159

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅勤務制度の利用促進に 関連する職務特性2020

    • 著者名/発表者名
      細見正樹・大平剛士・川口章・加納郁也
    • 雑誌名

      日本労務学会全国大会報告論集

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 職場環境が在宅勤務利用に対する上司の態度に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      大平剛士, 細見正樹, 加納郁也
    • 雑誌名

      日本労務学会全国大会報告論集

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 仕事の質的側面がワーク・ライフ・バランスに 与える影響に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      加納郁也
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 220(1) ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 在宅勤務とコミュニケーションー地方公務員に対する質的調査2019

    • 著者名/発表者名
      細見正樹・加納郁也
    • 雑誌名

      日本情報経営学会全国大会予稿集

      巻: 76 ページ: 159-162

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランス促進に寄与する上司・同僚の肯定的受容2019

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 74(3) ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランス支援制度が組織市民行動および職務ストレスに与える効果2019

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 39(1) ページ: 45-56

    • NAID

      130007907072

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランス意識が組織市民行動に与える影響に関する研究ーM社のケース2019

    • 著者名/発表者名
      加納郁也
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 39(1) ページ: 32-44

    • NAID

      130007907083

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 職務遂行プロセスを包摂するワーク・ライフ・バランス分析に関する研究 : T社のケース2018

    • 著者名/発表者名
      加納郁也
    • 雑誌名

      経営研究

      巻: 68 号: 4 ページ: 45-56

    • DOI

      10.24544/ocu.20180309-009

    • NAID

      120006408087

    • ISSN
      0451-5986
    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2000861

    • 年月日
      2018-02-28
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Negative impact of abusive supervision and moderators in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      M. Hosomi
    • 雑誌名

      Working Paper Series(The Institute of Economic Resarch, Kagawa University)

      巻: 217 ページ: 1-21

    • NAID

      40022345412

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Differential effects between work resources and home resources: Moderating roles of the relationship between abusive supervision and negative consequences2018

    • 著者名/発表者名
      M. Hosomi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 31th Annual Conference on the Association of Japanese Business Studies

      巻: - ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 短時間勤務制度および在宅勤務制度の効果ーネットワーキング行動および仕事と家庭の分離志向の調整効果2018

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 雑誌名

      経営行動科学学会年次大会発表予稿集

      巻: 21 ページ: 162-169

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Negative impact of abusive supervision and moderators in Japan: Effects of resources in the work and family domains2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hosomi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2017 Academy of International Business Southeast Asia Regional Conference

      巻: 1 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランス意識が組織市民行動に与える影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      加納郁也
    • 雑誌名

      日本情報経営学会第75回全国大会予稿集

      巻: 75 ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅勤務制度の利用促進に 関連する職務特性2020

    • 著者名/発表者名
      細見正樹・大平剛士・川口章・加納郁也
    • 学会等名
      日本労務学会第50回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 職場環境が在宅勤務利用に対する上司の態度に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      大平剛士, 細見正樹, 加納郁也
    • 学会等名
      日本労務学会第50回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Does task characteristics enhance affective commitment? It depends on abusive supervision2020

    • 著者名/発表者名
      M. Hosomi & D. Ghosh
    • 学会等名
      The 2020 Academy of International Business Southeast Asia Regional Conference,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テレワークの拡充プロセスに関する質的研究2019

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 学会等名
      日本テレワーク学会関西支部研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 在宅勤務の阻害要因ー地方自治体を研究対象として2019

    • 著者名/発表者名
      細見正樹・加納郁也
    • 学会等名
      日本労務学会関西部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅勤務とコミュニケーションー地方公務員に対する質的調査2018

    • 著者名/発表者名
      細見正樹・加納郁也
    • 学会等名
      日本情報経営学会第76回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Differential effects between work resources and home resources: Moderating roles of the relationship between abusive supervision and negative consequences2018

    • 著者名/発表者名
      M. Hosomi
    • 学会等名
      31th Annual Meeting of the Association of Japanese Business Studies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 短時間勤務制度および在宅勤務制度の効果ーネットワーキング行動および仕事と家庭の分離志向の調整効果2018

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 学会等名
      経営行動科学学会第21回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ワーク・ライフ・バランス意識が組織市民行動に与える影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      加納郁也
    • 学会等名
      日本情報経営学会第75回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Negative impact of abusive supervision and moderators in Japan: Effects of resources in the work and family domains2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hosomi
    • 学会等名
      2017 Academy of International Business Southeast Asia Regional Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Mentorship-driven talent management: The Asian experience(Chapter 3 Mentoring in Japan: A systematic review and conceptual model)2020

    • 著者名/発表者名
      P. Kumar & P. Budhwar eds. (Chapter3 M. Hosomi, T. Sekiguchi & F.J. Froese)
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      Emerald Group Pubulishing
    • ISBN
      9781789736922
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi