研究課題/領域番号 |
17K04032
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
商学
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
岩見 昌邦 福岡大学, 公私立大学の部局等, ポスト・ドクター (60629541)
|
研究分担者 |
山城 興介 日本文理大学, 経営経済学部, 准教授 (00514150)
斎藤 参郎 福岡大学, 公私立大学の部局等, 研究特任教授 (50111654)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 回遊行動 / WiFiプローブセンサーログ / センサーログデータ分析 / ビッグデータ分析 / 都市エクイティ / 消費者行動マイクロデータ / WiFiプローブデータ / ビッグデータ / WiFiセンサー / マーケティングリサーチ / データサイエンス / リアルタイム推定 |
研究成果の概要 |
本研究では、これまで当研究チームが行ってきた「回遊行動研究」のさらなる進展を目指し、ICT (Information and Communication Technology)を活用した回遊行動分析システムの構築、およびその理論化に向けた実証的分析を行った。 2017年には、福岡市の某ターミナルビルにおいて、ターミナル来館者がもつスマートフォンのWi-Fi接続のやりとりの信号ログを自動収集するセンサーを、ビルの各フロアに設置し、ログデータの収集実験を行い、そのログデータの分析を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
近年、屋内測位や交通系ICカード、NFC決済など、ICTによるビッグデータに注目が集まっている。これらは、人々の移動や通話、購買行動、WEB閲覧、SNSなど、位置の移動を伴った人と人、人間行動と情報との相互作用にかかわることから、ビッグデータを通した、新たな社会科学の可能性や人間行動解明への関心が高まっている。 リアルタイムに多数の主体の行動を直接、観測し、フィードバックできる可能性を踏まえた社会科学を「計算社会科学(Computational Social Science)」と呼んでおり、本研究は、その第1歩として、人の動き、回遊の観点から取り上げ、実証的研究の進展に貢献した。
|