• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多業を軸とした地域社会の変革と持続にむけたアクション・リサーチ

研究課題

研究課題/領域番号 17K04108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関弘前大学

研究代表者

平井 太郎  弘前大学, 大学院地域社会研究科, 准教授 (70573559)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード地域づくり / 地方創生 / 人材育成 / アクション・リサーチ / 起業 / 多業 / コミュニティ / 田園回帰 / 地域活性化 / ローカルベンチャー / フリーランス / 地域おこし協力隊 / 関係人口 / 働き方改革 / チーム・ビルディング / ライフスタイル志向 / 地域内経済循環 / 移住 / 多業・複業 / 内発的発展 / 社会学 / 農業経済学
研究成果の概要

総務省地域おこし協力隊事業を対象に、大都市から地方への人の流れがどう促され、どういったインパクトを地方、全国の社会構造に対して与えるのか、全国質問紙調査とアクション・リサーチからアプローチした。結果として、移動後の定着や地域へのインパクトをもたらす動機として、移動先地域とのつながりや自身のキャリアを活用する志向が重要であった。さらに、市町村と協力隊、地元関係者がともにビジョニングすると、任期終了後の定住率や活性化の実感を高めていた。くわえて任期終了後、移動先地域に定着する場合、同世代の平均よりも家族形成や自営業に従事する割合が有意に高かった。知見は政策提言したほか国際的にも注目を集めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

周辺地域の社会的衰退が人材、生産基盤、自治組織という3つの空洞化にありその再構築が求められるという社会農学における理論を、現在大規模に展開されている国家プロジェクトである地域おこし協力隊の網羅的な分析から検証し、すでに展開されつつある人材育成と多業化、関係者によるビジョニングの組合せが、3つの空洞化を乗り越える効果を挙げつつあることを実証的に明らかにした。
さらにこの知見を、国、道府県、市町村それぞれの政策当局者に提言し、ビジョニングを中核にした受入態勢構築の促進や、多業化にむけた人材育成プログラムの展開などに結実しつつある。くわえて東アジア・東南アジア諸国からも注目され共同研究が始動した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 今、地域づくりワークショップで「参加」は如何にあるべきか2019

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 52 ページ: 215-224

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域おこし協力隊の入口・出口戦略 全国版2018

    • 著者名/発表者名
      平井太郎・曽我亨
    • 雑誌名

      人文社会科学論叢

      巻: 5 ページ: 275-313

    • NAID

      120006531213

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 過疎地域の力を引き出す自治体職員2018

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 211 ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域を未来につなぐパートナー2018

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 雑誌名

      地域づくり

      巻: 354 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域社会の再構築にむけた「周辺」の正統化2018

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 51 ページ: 301-310

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「関係人口」を地域内から掘り起こす2018

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 雑誌名

      NETT

      巻: 100 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域おこし協力隊をめぐる可能性の現在2018

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 雑誌名

      調査と資料

      巻: 116 ページ: 112-161

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域おこし協力隊の入口・出口戦略2017

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 雑誌名

      人文社会科学論叢

      巻: 3 ページ: 121-139

    • NAID

      120006343731

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 野の学問は如何にありうるか2017

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 雑誌名

      社会学年報

      巻: 46 ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Current Policy of Japan for Rural Revitalisation2019

    • 著者名/発表者名
      Hirai Taro
    • 学会等名
      International Poverty Reduction Center of China Seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current Discussion on the Basic Plan of Food, Agriculture and Rural Area in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hirai Taro
    • 学会等名
      China Agriculture University Seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「都市」における「コミュニティ」2019

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 学会等名
      環境社会学会第59回大会テーマセッション
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代日本農村でのワークショップの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 学会等名
      日本社会学会第92回大会テーマセッション
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニティ生成の論理と展望2019

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 学会等名
      日本都市学会第66回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 田園回帰をめぐる構造転換の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 学会等名
      日本社会学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域づくりワークショップ2018

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 学会等名
      順応的ガバナンス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域社会再構築にむけた「周辺」の正統化2017

    • 著者名/発表者名
      平井太郎
    • 学会等名
      日本都市学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 大学的青森ガイド2019

    • 著者名/発表者名
      弘前大学人文社会科学部、羽渕一代
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218167
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] プロセス重視の地方創生2019

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美、平井 太郎、図司 直也、筒井 一伸、尾原 浩子
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811905617
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 地域おこし協力隊2019

    • 著者名/発表者名
      椎川忍ほか編著
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      9784540181610
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ふだん着の地域づくりワークショップ2017

    • 著者名/発表者名
      平井太郎、小田切 徳美
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811905174
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi