• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種苗生産における女性熟練労働に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関滋賀大学

研究代表者

柏尾 珠紀  滋賀大学, 研究推進機構, 研究員 (70414034)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード農村女性 / 女性農業者の技術 / 種苗生産 / ジェンダー / 熟練労働 / 農業技術 / 技術 / 農業 / 農村 / 女性 / 労働 / 都市近郊農業 / 種苗 / 社会学
研究成果の概要

本研究では、種苗生産における女性熟練労働の実態把握を行うことで、その社会的意義を検討した。苗生産農家、採種農業者、自家農業従事者から聞き取り調査を行い、種苗の生産技術のなかにある女性の専門的作業を抽出し検討することで、女性の熟練労働が持つ社会経済的意義を明らかにすると同時に、女性の熟練技術が農村地域社会の発展的展開にいかに貢献しているのかについて考察した。その結果、種苗生産のなかで発揮されている女性の専門的技術がそれぞれの農業経営はもちろんのこと、農村地域社会の発展にも重要な役割を果たしていることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、種苗生産における女性の熟練労働の実態を解明し、それらが地域社会の発展に果たす役割を考察したことで、女性農業者の専門的技術を農業生産の技術体系の中に位置づけることができた。また、農業部門における女性の熟練労働を検討したことにより、ジェンダー研究や農村女性研究を推進すると同時に、農業における女性施策の方向性を考える手がかりを得た。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 女性農業者の活躍と課題―支援者としての農業委員会の役割に期待―2020

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      農政調査時報

      巻: 第583号 ページ: 9-15

    • NAID

      40022461063

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Farm mechanisation and its impact on women’s labour: the case of Shiga Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Kashio
    • 雑誌名

      The Journal of the Foundation for Agrarian Studies

      巻: Vol.9, No.1 ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 世代で異なる女性農業者の活動とその再編2019

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 1(85)No.1 ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農林行政職員からみた農業・農村女性2019

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀・原田英美
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 1(85)No.1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境保全型イベントが地域社会に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 雑誌名

      滋賀大学環境総合研究センター年報

      巻: 1(15) ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域のサブストーリーを掘り起こす活動によせて2019

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      中芸のゆずと森林鉄道 日本遺産協議会受託研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Farm mechanisation and its impact on women’s labour: the case of Shiga Prefecture, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      柏尾珠紀
    • 学会等名
      Conference on Women's Work in Rural Economies, India Foundation for Agrarian Studies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 農と食の新しい倫理2018

    • 著者名/発表者名
      秋津元輝、佐藤洋一郎、竹之内裕文
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217207
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 農と食の新しい倫理2018

    • 著者名/発表者名
      秋津元輝・佐藤洋一郎・竹之内裕文編著 波夛野豪、藤本穣彦、辻村英之、立川雅司、安井大輔、中村麻里、柏尾珠紀著
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi