• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葬儀の脱共同体化に関する比較社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04155
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関専修大学

研究代表者

嶋根 克己  専修大学, 人間科学部, 教授 (20235633)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード葬送儀礼 / 脱共同体化 / 日本 / ベトナム / イエ / COVID-19 / evolutionary thanatology / 葬儀 / 死の社会学 / ライフエンディング / evolutional thanatology / 国際比較 / 東南アジア / アジア社会
研究成果の概要

本研究の最も大きな研究成果は、動物行動学者や先史考古学者との共同研究でEvolutional Thanatology という発想を得たことである。葬送儀礼の変化は、大きくは人類史的な問題であり、歴史的な社会発展とかかわっている。超少子高齢社会の段階にある日本社会では地域共同体、親族共同体そして家族という共同性からも離脱しつつある。2019年から始まったCOVID-19はこうした変化をさらに強く推進することが予測される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

わが国は超少子高齢社会を経て今後超高齢多死社会へと突入する。葬送儀礼が脱共同体化し縮小していく状況を、Evolutinal Thanatology (進化論的死生観)という視点で位置付けることは斬新な発想である。また多死社会を迎える中で地域社会、親族社会という共同体から個人が離脱し、援助を受けられないということは、葬送儀礼、死後儀礼のこれまでの在り方を再考しなければならない。それは葬儀サービスのアウトソーシングという形で進行することになる。本研究は今後の日本社会のライフエンドについて新たな知見を提供する。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Vietnam Academy of Social Science(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Attitudes toward Ie Succession in Contemporary Japan : An Analysis of the SoWIA Survey2021

    • 著者名/発表者名
      Shimane Katsumi
    • 雑誌名

      The Senshu social well-being review

      巻: 8 ページ: 33-41

    • DOI

      10.34360/00012564

    • URL

      https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/records/12581

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social bonds with the dead: how funerals transformed in the twentieth and twenty-first centuries2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, Katsumi
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 373 号: 1754 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1098/rstb.2017.0274

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 少子化進程中葬礼的変化趨勢2018

    • 著者名/発表者名
      嶋根克己
    • 雑誌名

      家族企業

      巻: 35 ページ: 33-34

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cac van de ve tang le hien dai hoa: So sanh doi chieu Viet Nam va Nhat Ban2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, Katsumi
    • 雑誌名

      Vietnam Review of Northeast Asian Studies

      巻: 3(205) ページ: 30-40

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Patterns of end-of-life ceremonies under the COVID-19 in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Shimane
    • 学会等名
      COVID-19 and Social Change
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 姉家督による家系の継承と幸福感――アジア型ウェルビーイングと家族(3)2021

    • 著者名/発表者名
      嶋根克己
    • 学会等名
      第94回日本社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Role of Higher Education for Human Resources:Comparison Japan and Vietnam2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kaneko, Katsumi Shimane
    • 学会等名
      Improving Quality of Population: Intenational Experince and Suggestions for Vietnam
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Death, Dying and Social Well-being in Society: A Comparative Study in East and Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, Katsumi
    • 学会等名
      The Fourth Conference of International Consortium for Social Well-Being Studies, Center for Social Well-Being Studies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Outsourcing of Death Treatment under Modernization: Comparative Studies for Funeral Ceremony2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, Katsumi
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation of Ancestor Worship in Vietnam and Japan under Shrinking Family2018

    • 著者名/発表者名
      Shimane, Katsumi and Dang Thi Viet Phuong
    • 学会等名
      The 14th APSA Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation of the Family and Funeral System during Modernization2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Shimane
    • 学会等名
      The Third Conference of International Consortium for Social Well-being Studies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The rights to be cared in the end-of-life and after-life; Transformation of aging and dying in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Shimane
    • 学会等名
      Marx 200; Karl Marx's though on distributive justice and its current relevance
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ancestor Worship and Subjective Well-being: Cross-national Comparison between East and Southeast Asian Countries2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Shimane、Kanai Masayuki
    • 学会等名
      2nd Conference of International Consortium for Social Well-being Studies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Quality of Life in Japan: Contemporary Perspectives on Happiness2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kanai, Katsumi Shimane and Dang Thi Viet Phuong
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      Sprinnger
    • ISBN
      9789811389092
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Xay Dung Xa Hoi Phat Trien Ben Vung2018

    • 著者名/発表者名
      Tran Quang Minh, Ngo Huong Lan
    • 総ページ数
      511
    • 出版者
      Nha Xuat Ban Dai Hop Quoc Gia Ha Noi
    • ISBN
      9786049619199
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 専修大学研究者情報システム

    • URL

      https://kjs.acc.senshu-u.ac.jp/sshhp/KgApp?resId=S001457

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 専修大学研究者情報データベース

    • URL

      http://reach.acc.senshu-u.ac.jp/Nornir/search.do?type=v01&uid=1204445

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] KAKENHI Seminar for Comparative Sociology2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] KAKENHI Seminar for Comparative Sociology II2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi