• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福島原子力災害にともなう災害復興と福祉に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関立命館大学

研究代表者

丹波 史紀  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (70353068)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード原子力災害 / 被災者の生活再建 / 双葉郡 / 福島県 / 復興政策 / 東京電力福島第一原子力発電所事故 / 災害 / 復興 / 生活再建 / 尊厳 / 被災者 / 社会政策学 / 東日本大震災 / 国内避難民 / 避難者 / 避難生活 / 広域避難 / 福島 / 災害法制度 / 社会福祉関係 / 災害復興
研究成果の概要

本研究は、2011年におきた福島原子力災害における災害復興研究を主として社会政策学および社会福祉学の領域から把握し、かつそこからの被災者の生活再建と地域再生(レジリエンス)にむけた社会システムの構築をめざす研究である。本研究では、計画に沿って以下のような調査研究活動を行い、(1)被災実態把握(2)災害時の自治体の復興政策、(3)「国内避難民」(IDPs)に関する国際的指導原則に基づく被災者の尊厳回復の必要性、について調査研究を行い必要な提言をした。
研究成果として、主に清水晶紀氏と編著書を出版し、生活再建と被災者の「尊厳」回復をテーマに、国際原則に基づく支援体制の再構築を提言した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2011年・2017年に実施した原子力災害の被災地である双葉郡の住民を対象にした大規模調査の成果をもとに、原子力災害が被災者にもたらす被害の特殊性について明らかにした。2011年の調査では広域避難・家族離散・長期避難という特徴をもち、2017年調査では、長期避難生活にもたらす生活再建の遅れと、災害による二次被害の特徴などを示した。
こうした調査データの分析と、被災自治体の復興政策の検証を通じ、原子力災害の被害特徴である長期避難をふまえ被災者の尊厳回復と異なる被害を現す被災者の生活再建を一人ひとりの生活にあわせ支援していく復興政策について提言し、具体的な復興政策にも貢献した。

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Ramapo College of New Jersey(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東京電力福島第一原子力発電所事故にともなう長期避難の実態 -2017年第2回双葉郡住民実態調査-2020

    • 著者名/発表者名
      丹波 史紀、佐藤 慶一 、サトウ タツヤ、清水 晶紀、関谷 直也、廣井 悠、除本 理史、安本 真也
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究・調査研究編

      巻: No.36 ページ: 1-65

    • NAID

      120006816541

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 変化する被災地ふくしまと自治体の復興・再生への課題2019

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 671 ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Regeneration after The Damage Caused by The Nuclear Disaster ― Reconstruction policies that help victims regain their dignity2018

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Tamba
    • 雑誌名

      Discuss Japan―Japan Foreign Policy Forum

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インタビュー復興への展望:被災地のコミュニティー再生は将来の日本のモデルケースとなる2018

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      家の光

      巻: 94巻3号 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原子力災害からの再生-「尊厳」を回復できる復興政策を2018

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 109巻3号 ページ: 8-20

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自治、福祉の視点からみた「避難指示解除」―福島・6年後の帰還―2017

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 651 ページ: 27-31

    • NAID

      40021220112

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 南相馬市ヒアリングレポート2017

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご

      巻: 特別号 ページ: 62-68

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ひとり親家族の社会的自立に向けた課題2017

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 100巻9号 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ふくしまの災害復興から貧困を考える2017

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      月刊地域と人権

      巻: 398 ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム「生活再建と貧困・復興格差」に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 18 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 公開企画 「原子力災害から食と暮らしの再生」にむけて2019

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 学会等名
      環境経済学会:企画セッション
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ふくしま原子力災害からの複線型復興2019

    • 著者名/発表者名
      丹波 史紀、清水 晶紀
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086726
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 原発再稼働と自治体:民意が動かす「3つの検証」2018

    • 著者名/発表者名
      立石雅昭、にいがた自治体研究所(丹波史紀)
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      自治体研究社
    • ISBN
      9784880376868
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 子どもの貧困に向きあえる学校づくりー地域のなかのスクールソーシャルワーク2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸裕、丹波史紀、村井拓哉、古関勝則、佐々木千里、梅山佐和、朝日華子
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      かもがわ出版
    • ISBN
      9784780309461
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 立命館大学産業社会学部・教員紹介

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/134/0013360/profile.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 立命館大学 研究者学術情報 データベース

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/134/0013360/profile.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi