• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者虐待を防止する社会的方策及び法システムに関する瑞韓台日の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関東京経済大学

研究代表者

西下 彰俊  東京経済大学, 現代法学部, 教授 (80156067)

研究分担者 安達 正嗣  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 教授 (20231938)
宣 賢奎  共栄大学, 国際経営学部, 教授 (90382796)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード高齢者 / 虐待 / 虐待防止法 / 被害者 / 加害者 / ストレスマネジメント / 高齢者虐待 / 高齢者虐待防止法 / 韓国 / 台湾 / スウェーデン / 日本 / 社会サービス法 / IVO / サーラ法
研究成果の概要

福祉国家の代表格の一つであるスウェーデン及び及びアジアの先進国である韓国、台湾、日本を対象に、ライフコースの最終段階で発生する高齢者虐待の現況と法的な対応策について比較研究を行った。まずはじめに、高齢者虐待の定義の確認をし、政府が把握している虐待発生件数、高齢者虐待を防止する法律システムの有無、虐待の加害者・被害者の属性、虐待調査及び虐待防止のための専門機関の有無等を調査研究した。スウェーデンにはIVO(医療・社会福祉監査局)という政府機関があり、韓国には、中央老人専門保護機関が法人委託で儲けられ、台湾には家庭暴力防止センターが各地域に設置されている。専門機関がないのは、日本だけであった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者虐待は、児童虐待やDVとともに、深刻な社会問題の一つである。被害者の人権を蹂躙する加害者の逸脱行為は、一刻も早く止めなければならない。こうした問題意識、危機感からスウェーデン、韓国、台湾、日本の高齢者虐待防止メカニズムを比較研究した。どの国も高齢者虐待人数、件数は増加の一途を辿っていること、韓国では法的強化が図られたが、抑止効果は確認できないことが明らかになった。スウェーデンは、人権国家であるが、社会サービス施設職員による虐待は減らない。台湾のホットライン113のような、通報が容易なシステム、コミュニティ全体で監視する社会的方策が必要であり、高齢者虐待の抑止になることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 日本と韓国における介護保険制度及び在宅高齢者に対するケアマネジメントの比較分析2020

    • 著者名/発表者名
      西下彰俊
    • 雑誌名

      東京女子大学社会学年報

      巻: 8 ページ: 17-37

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 介護サービスのエリアマーケティング手法2020

    • 著者名/発表者名
      宣 賢奎
    • 雑誌名

      介護福祉研究

      巻: 27 ページ: 1-7

    • NAID

      40022532428

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京圏における有料老人ホームの供給余地分析2020

    • 著者名/発表者名
      宣 賢奎
    • 雑誌名

      共栄大学研究論集

      巻: 18 ページ: 1-18

    • NAID

      40022200972

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 台湾における2つの長期介護プランの展開2019

    • 著者名/発表者名
      西下彰俊
    • 雑誌名

      現代法学

      巻: 36 ページ: 217-261

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 韓国の老人長期療養保険制度下における認知症ケアと高齢者虐待の課題2018

    • 著者名/発表者名
      西下彰俊
    • 雑誌名

      現代法学

      巻: 第34号 ページ: 103-140

    • NAID

      120006405426

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 日韓の介護保険制度及びケアマネジメントの比較分析2020

    • 著者名/発表者名
      西下彰俊
    • 学会等名
      2019年度東京経済大学学術フォーラム「日本と韓国における福祉サービス及びケアマネジメントの現在」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 介護サービスのエリアマーケティング手法-日韓両国の介護サービスの地域差是正への視座-2020

    • 著者名/発表者名
      宣 賢奎
    • 学会等名
      2019年度東京経済大学学術フォーラム「日本と韓国における福祉サービス及びケアマネジメントの現在」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 韓国長期療養保険制度下における「見えざるケアマネジメント」の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      西下彰俊
    • 学会等名
      第18回ケアマネジメント学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 介護サービスのエリアマーケティング手法2019

    • 著者名/発表者名
      宣 賢奎
    • 学会等名
      第27回日本介護福祉学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 東京圏における有料老人ホームの供給余地分析2019

    • 著者名/発表者名
      宣 賢奎
    • 学会等名
      第32回日本保健福祉学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi