• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「生涯現役」社会構築に及ぼす中高年期の「越境的交流」の効果

研究課題

研究課題/領域番号 17K04371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関白百合女子大学

研究代表者

田島 信元  白百合女子大学, 人間総合学部, 教授 (90002295)

研究分担者 宮下 孝広  白百合女子大学, 人間総合学部, 教授 (00190778)
鈴木 忠  白百合女子大学, 人間総合学部, 教授 (40235966)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード生涯現役社会 / 越境的交流 / 垂直的越境 / 水平的越境 / 共同体システム / 職業アイデンティティ / 垂直的越境交流 / 水平的越境交流 / 小集団活動 / 世代間交流 / 共同体意識 / 非認知能力 / 将来展望力 / 企業内「生涯現役」社会 / 共同体 / 垂直的交換関係 / 水平的交換関係 / 職業的アイデンティティ / 世代性の継承 / 越境性 / 境界横断活動 / 生涯発達
研究成果の概要

本研究は、越境的交流という自他相互の発達支援ツールが高齢期における健全な「生涯現役」活動に影響を及ぼすという視点のもと、まず、生涯現役を目指す職場における人材養成システムのあり方とその支援法について検討した。特に、若年層年代、中年層年代、高齢層年代の従事者との相互交流のあり方や役割分担において、垂直的越境交流を通した共同体的システムが形成されており、越境的交流支援の重要性が示唆された。また、職業生活を目前とする大学生においても、日常的な共同生活が求められる学生寮で暮らすことを通して、越境的交流を通した共同体的システムを獲得していくことが示され、生涯発達の観点から支援の重要性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、企業を中心として声高に叫ばれ始めている「生涯現役」という思想の展開について、多くの高齢者が健全な「生涯現役」活動に従事できる条件を検討し、生涯現役を目指してきた特定の企業を対象とする事例研究であったが、「企業内の若年・中年・高齢層の三世代間の越境的交流による共同体システムの構築」という、どの企業にも適用できうるモデルが抽出された。さらに、日常的な共同生活を通して人格形成を育むことを目指してきた大学寮生に対する事例研究からも、4年という短期間でも同様の現象が抽出され、越境的交流に基づく共同体システムの構築という「生涯現役」社会構築の条件は、今後、生涯発達支援の中核となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 企業内における「生涯現役」社会構築の過程と条件の分析:企業内三世代の越境的交流の効用2017

    • 著者名/発表者名
      高橋彩・田島信元・原健之・伊東一郎・手島俊夫
    • 雑誌名

      生涯発達心理学研究

      巻: 9 ページ: 89-108

    • NAID

      40021449148

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 生涯現役社会構築の生涯発達的条件としての発達的越境活動の貢献2020

    • 著者名/発表者名
      田島信元
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 学生寮における共同生活を通した生涯現役能力の形成過程2020

    • 著者名/発表者名
      前川正雄
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ワーク・ファミリー・エンリッチメントの観点から見た大学生の準備性2020

    • 著者名/発表者名
      原健之
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 企業就業者のジェネラティビティ発達と大学生の準備性2020

    • 著者名/発表者名
      高橋彩
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 企業における生涯現役社会構築に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      高橋彩
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 熟達体験から捉える生涯現役社会の構築2018

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 仕事での遊び・フロー体験・居場所感と生涯現役との関連2018

    • 著者名/発表者名
      藺牟田洋美
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi