• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「いじめ」「ネットいじめ」による排斥が、高次の認知機能や将来展望に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 17K04379
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関中部大学

研究代表者

三島 浩路  中部大学, 現代教育学部, 教授 (90454371)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードいじめ被害 / 排斥 / 将来展望 / 生徒 / 学校適応 / 高校生 / いじめ / 抑鬱 / 仲間はずれ / 社会的排斥 / ネットいじめ
研究成果の概要

「いじめ」被害の中に排斥という要素が存在することから、「いじめ」被害における排斥に着目して、被排斥経験が生徒の将来展望を低下させることにより、学校適応が低下するという仮定を設け検討した。その結果、中学生当時の「いじめ」被害が高校入学後の学校適応等に影響する可能性が示唆され、その過程において、将来展望を構成する一つの因子である「向社会的努力志向」が関連する可能性が示された。具体的には、高校入学後の友人適応には、中学生当時の「いじめ」被害が直接影響する可能性と将来展望の低下が介在する可能性の両方が示唆されたが、学習適応に関しては、将来展望の低下が介在する可能性のみが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

仲間からの排斥による「いじめ」被害が、生徒の学校適応に負の影響を及ぼす過程に関しては、排斥によって生じた強いストレスや抑鬱傾向の高まりなどの情緒的な要因が介在すると考えられ、そうした情緒的な側面に対する支援が中心だった。しかし、本研究の結果から考えれば、生徒の学校適応を高めるためには、抑鬱傾向を改善するなどの情緒的な側面に対する支援だけでなく、生徒の将来展望を強化する支援も重要となると考えられる。「いじめ」被害を受けた生徒に対する支援の新たな方向性を示唆できた点に本研究の社会的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 高校生用 将来展望尺度の開発2021

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 雑誌名

      現代教育学部紀要(中部大学)

      巻: 13 ページ: 29-38

    • NAID

      120007036388

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 中学生当時のいじめ被害と高校入学後の学校適応の関連ー高校入学後の将来展望の影響2020

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 中学生当時のいじめ被害が高校生の将来展望に及ぼす影響(1) 入学前・入学後調査結果による検討2019

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本応用心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生当時のいじめ被害が高校生の将来展望に及ぼす影響(2) 入学前・入学後調査結果による検討2019

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 将来展望とライフイベント・自己意識との関連-公的自己意識・私的自己意識に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本応用心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生の将来展望と学校適応-将来展望尺度の開発・利用-2018

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「いじめ」による仲間からの排斥が将来展望に及ぼす影響-高校生を対象とした調査から2017

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi