• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

助産師と考える妊産褥婦への心理的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 17K04445
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関日本大学 (2018-2021)
聖徳大学 (2017)

研究代表者

河野 千佳  日本大学, 文理学部, 准教授 (90348433)

研究分担者 和田 佳子  聖徳大学, 看護学部, 教授 (50293478)
櫻井 薫  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 助教 (80779744)
横田 正夫  日本大学, 文理学部, 教授 (20240195)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード臨床心理学 / 母性心理学 / 対児感情 / 母子画 / 助産師 / インタビュー / 連携 / 協働 / グループディスカッション / 保健師 / 協同 / 協働」 / 妊産褥婦 / 心理 / 周産期
研究成果の概要

質問紙調査と描画法を用いて、妊産褥婦の心理的特徴を明らかにした。助産師・保健師への面接から、いわゆるグレーゾーンの“気になる”妊産褥婦には自己中心性・依存性の高さ・情緒の不安定さ・未熟さという特徴が認められた。これは妊産褥婦の自我の脆弱さにより、それによってネガティブな感情が生じやすく、対処困難に陥ることでパニックになり不適応を生じることが予測された。さらに助産師らは、情緒の不安定さ等を抱える「気になる」褥婦に対応しきれず、不全感を抱えていることが明らかとなった。妊娠期から母親たちと関係性を構築するために助産師と連携し、生活の場でのサポートすることが必要という方向性が見いだされた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

妊産褥婦の自我の脆弱性や自身の問題への無自覚さが育児困難感を引き起こし、心理的な「育てにくさ」の本質につながるのではないかと考えられる。助産師や保健師が感じている対応の困難さが妊産褥婦の自我の脆弱性によるものであれば、育てにくさを抱えた今の妊産褥婦の心理的様相を心理職が看護職とともに明らかにして関わることで、母子関係の始まりの大事な時期から愛着を基盤とした対人関係を母子ともに安定して築けるように援助できる。このことは助産師・保健師による周産期支援に還元できるだけにとどまらず、妊娠前の青年期女性に対する心理教育にもつなげていけるものと期待できる。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] 妊娠期および産褥期における色彩円環家族イメージ画のイメージ円の大きさの特徴2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井薫・和田佳子・河野千佳・横田正夫
    • 学会等名
      第49 回日本女性心身医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 育児期における色彩円環家族イメージ画の包摂と描線の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      和田佳子・櫻井薫・河野千佳
    • 学会等名
      第20回日本ウーマンズヘルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠期及び産褥期における色彩円環家族イメージ画の包節と描画の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井薫・和田佳子・河野千佳
    • 学会等名
      第19回日本ウーマンズヘルス学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 褥婦における色彩円環家族イメージ画の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      和田佳子・櫻井薫・河野千佳
    • 学会等名
      第18回ウーマンズヘルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 助産師・保健師がとらえる妊婦・褥婦の心理的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      河野千佳・和田佳子・櫻井薫・横田正夫
    • 学会等名
      日本応用心理学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 産褥早期の色彩円環家族イメージ画の描線の形態と心理指標との関連2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井薫・和田佳子・河野千佳・横田正夫
    • 学会等名
      第60回日本母性衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊婦における色彩円環イメージ画の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井薫・和田佳子・河野千佳
    • 学会等名
      第17回日本ウーマンズヘルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠期の色彩円環家族イメージ画の特徴と産後1か月・産後3か月の産後うつ傾向との関連2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井薫・和田佳子・河野千佳・横田正夫
    • 学会等名
      第59回日本母性衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 対児感情評定尺度の形容詞項目の検討2017

    • 著者名/発表者名
      河野千佳・和田佳子・櫻井薫・横田正夫
    • 学会等名
      第58回日本母性衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠期の色彩円環家族イメージ画の描線の特徴と産後うつとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井薫・和田佳子・河野千佳・横田正夫
    • 学会等名
      第58回日本母性衛生学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi