• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床心理士による自然災害時の被災者・避難者団体に対するアウトリーチ支援の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K04455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関玉川大学

研究代表者

原田 眞理  玉川大学, 教育学部, 教授 (90459298)

研究分担者 金田一 賢顕  玉川大学, 教育学部, 非常勤講師 (50626926)
新井 雅  跡見学園女子大学, 心理学部, 准教授 (80750702)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード臨床心理士 / 公認心理師 / アウトリーチ活動 / 避難者 / 交流会 / 自然災害 / 被災者 / 臨床心理学 / 地域援助 / 災害支援
研究成果の概要

本研究では,自然災害における被災者・避難者に対する交流会等での団体支援経験(アウトリーチ活動)を有する日本の臨床心理士(2017年より公認心理師資格ができたため以下心理職)の実践知に焦点を当てながら、より効果的で有効な役割や機能について質的・量的データに基づいて実証的に検討し、臨床心理士による支援モデルを構築することを目的とした。『心理士のためのアウトリーチマニュアル』の概説、および、交流会時に持参できるパンフレット形式、はじめて交流会に参加する『ビギナー編』、また交流会に継続して参加する場合の『継続編』、『交流会での関わり方時系列編』を作成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

南海トラフや首都直下型の地震,台風,豪雨,火山噴火,感染症等の自然災害は予測不可能な形で発生する可能性が多い。本研究の試みは,自然災害時の心理職によるアウトリーチ活動による心理支援を効果的に進めていくための重要な知見である。成果物であるマニュアル等は,より幅広い社会現場で活動できる心理専門職の養成・教育訓練,研修プログラムの在り方にも有益な教育的示唆を提供することができると考えている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 東日本大震災における在京避難者団体の変遷と治癒的効果2019

    • 著者名/発表者名
      金田一賢顕、原田眞理 鶴田信子 新井雅
    • 雑誌名

      玉川大学教育学部紀要

      巻: 18 ページ: 149-163

    • NAID

      40021942857

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自然災害被災者対象の交流会におけるマニュアルの作成2019

    • 著者名/発表者名
      原田眞理
    • 雑誌名

      玉川大学教育学部紀要

      巻: 18 ページ: 1-18

    • NAID

      40021942812

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災における在京避難者団体の変遷と治癒的効果2019

    • 著者名/発表者名
      金田一賢顕、原田眞理
    • 雑誌名

      論叢 玉川大学教育学部紀要

      巻: 18

    • NAID

      40021942857

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自然災害被災者対象の交流会におけるマニュアルの作成2019

    • 著者名/発表者名
      原田眞理
    • 雑誌名

      論叢 玉川大学教育学部紀要

      巻: 18

    • NAID

      40021942812

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 効果的なハームリダクションプログラムの確立にむけて2019

    • 著者名/発表者名
      金田一賢顕、河西有奈、井元玲子、山崎茂樹
    • 学会等名
      第41回アルコール関連問題学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 臨床心理士の行う支援活動 ― 在京避難者支援活動からの考察 ―2017

    • 著者名/発表者名
      原田眞理、金田一賢顕、新井雅、鶴田信子
    • 学会等名
      第36回日本心理臨床学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 教育相談の理論と方法 改訂第2版2020

    • 著者名/発表者名
      編著者原田 眞理 (著者:原田眞理 舘野由美子 金田一賢顕 本田秀夫 鈴村俊介)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784472405891
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 子どものこころ、大人のこころ 先生や保護者が判断を誤らないための手引書2018

    • 著者名/発表者名
      原田眞理
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512988
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi