• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

就職活動と初期キャリアをつなぐ内定者フォロープログラムの開発と効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K04465
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関明星大学

研究代表者

高橋 南海子  明星大学, 明星教育センター, 教授 (70620558)

研究分担者 岡田 昌毅  筑波大学, 人間系, 教授 (10447245)
菊入 みゆき  明星大学, 経済学部, 教授 (10760598)
波田野 匡章  明星大学, 経済学部, 教授 (90831983)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード学校から社会への移行 / 就職活動 / 内定者支援 / プログラム開発 / 内定者フォロー / 社会への移行 / 初期適応 / 内定者 / 組織適応 / 効果測定 / トランジション
研究成果の概要

内定者への企業のアプローチは一方的な通知が多く、関係維持の働きかけに留まった。内定者は自己内省や将来を考えることにあまり取り組まず、就職活動で対峙した課題からは遠ざかっていた。一方、内定期間の方針やイメージが明確なものほど、自己研鑽や内定先との関わりを積極的に行っており、内定者支援プログラムを検討する上での示唆が得られた。プログラムについては、ワークショップを通じて就職活動の経験を共有し、移行期の心理と行動についての講義、内定期間中の行動計画の策定と共有が行われた。ワークショップの前後では、否定的な感情が減少し、他者の活動を聞くことへの肯定的な評価や内定期間の活動への意欲向上が見られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的には、欧米における大学から社会への移行研究に対して新卒一括採用システムにおける日本独自の見解を示すことができた。組織参入前の要因が組織参入後に及ぼす影響という研究上の課題に対して実証的な調査により示唆を与えることができた。
社会的意義としては、新規学卒者が円滑に組織参入を果たすことに寄与する。その波及効果として、早期離職や職場への不適応者の減少による安定したキャリア形成の実現、その結果としての人的資源の活性化という課題の解決にもつながる社会的意義を持つ。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 内定期間中の大学生の心理と行動-内定者支援プログラムのための予備的検討2019

    • 著者名/発表者名
      高橋南海子
    • 雑誌名

      明星大学明星教育センター紀要

      巻: 9 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生の就職活動に関する実証的研究の動向と課題2018

    • 著者名/発表者名
      高橋南海子
    • 雑誌名

      明星大学明星教育センター研究紀要

      巻: 8 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 内定期間中の大学生の心理と行動-就職活動経験と初期適応を繋ぐ研修プログラムのための予備的検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋南海子
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多様性から学ぶキャリア理論学習ーAL授業構造化の試み2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木浩子・高橋南海子・城所佑梨江
    • 学会等名
      第24回大学教育研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 就職活動を契機とした成長が若年就業者の適応に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      高橋南海子・岡田昌毅
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第33回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 就職活動における大学生の成長の実態に関する縦断的検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋南海子・岡田昌毅
    • 学会等名
      第50回日本カウンセリング学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 就職活動における成長を規定する要因に関する縦断的検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋南海子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第69回総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] モチベーション伝播に関する研究の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      菊入みゆき
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第33回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi