研究課題/領域番号 |
17K04483
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床心理学
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター |
研究代表者 |
片柳 章子 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 客員研究員 (80792407)
|
研究分担者 |
中島 聡美 武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (20285753)
小西 聖子 武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (30251557)
堀越 勝 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, センター長 (60344850)
牧田 潔 愛知学院大学, 心身科学部, 准教授 (00455560)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 青少年 / 心的外傷後ストレス障害 / 心的外傷後ストレス症状 / 認知処理療法 / 認知行動療法 / トラウマ / ストレス / 心理療法 / 心的外傷後ストレス症候群 / 治療開発 / 前後比較試験 |
研究成果の概要 |
認知処理療法(Cognitive Processing Therapy ; CPT)は、成人の心的外傷後ストレス障害(PTSD)治療に対してエビデンスの示された認知行動療法である。しかし、青少年に特化したエビデンスに基づくPTSD治療は申請者らの知る限り存在しなかった。そこで本研究では、PTSDやトラウマ関連症状を有する青少年のケアや治療の向上を目的として、情動コントロールや安全のための対処スキルを含んだ青少年用CPTのマニュアルを開発した。本人用と養育者用のワークブックを作成し、イラストや漫画を多用することで青少年や養育者が理解しやすいよう体裁の工夫を施した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、心的外傷後ストレス障害(PTSD)やトラウマ関連症状を有する青少年のケアや治療の向上を目標として、国際的な診療ガイドラインで第一治療選択として推奨されている認知処理療法(CPT)の青少年版を開発した。その過程でCPTの開発者であるデューク大学教授Patricia Resick博士や日本のトラウマ専門家等による会議を重ね、治療プログラムを細部まで整備し、本人用と養育者用のワークブックを作成した。このワークブックは、PTSDの治療だけでなく、情動コントロールや安全のための対処スキル等を含んでおり、PTSDやトラウマ関連症状を有する青少年のケアに広く活用されることが期待できる。
|