研究課題/領域番号 |
17K04523
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 宮城教育大学 |
研究代表者 |
リース エイドリアン 宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (90590068)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 反転学習 / Flipped learning / Motivation / Growth Mindset / L2 Learning Motivation / CALL / Flipped Learning / University Students / 英語教育 |
研究成果の概要 |
反転学習は全ての学習にとって効果的である。ただし、授業の前に必ず作成したビデオを観ることを強制的にする必要はない。英語力に自信が高い学習者は自分の英語力を試すためにビデオを見ないで、教科書だけで内容を理解したい。英語力に自信が高くない学習者は教科書を読みながらビデオで教員の説明を確認と内容がより分かりやすくなり、自信を持って積極的に授業に参加することができる。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
The results of this study will be beneficial for teachers considering implementing the flipped learning model into their classrooms by allowing them to consider whether this method is best for their students or not.
|