• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育の政治的中立性に関する思想研究-18歳選挙権の時代を見すえて

研究課題

研究課題/領域番号 17K04530
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京大学

研究代表者

小玉 重夫  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (40296760)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードシティズンシップ教育 / 教育政治学 / 教育の政治的中立性 / シティズンシップ / 政治的リテラシー / ハンナ・アレント / 政治的中立性 / 公共性 / アクティブラーニング / 政治教育 / 教育学
研究成果の概要

選挙権年齢を「18歳以上」に引き下げる改正公職選挙法が、2015年6月に成立し、2016年夏の選挙から18歳以上による投票が実現した。18歳選挙権の実現は戦後史におけるきわめて大きな転換であり、戦後の教育においてタブー視されてきた政治と教育の関係を問い直す大きな契機となる可能性がある。
以上の背景をふまえ、本研究では、今日的局面を、教育の再政治化という思想史的な文脈のなかでとらえ、そのことの思想的意味を、特に教育の政治的中立性に関する思想的転換という視点から探究することを目的とした。上記の目的を達成するために、本研究では教育と政治が相互浸透している教育政治の構図をうちたてることをめざした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通じて、教育学と政治学の双方に教育政治学の足場を築き、教育学と政治学のパラダイム革新の端緒を開くことができた。国際的な成果としては、2019年の日本教育学会と世界教育学会において、ハリー・ボイトとガート・ビースタを招聘して、国際的な成果を上げることが出来た。2020年2月からの新型コロナウィルスの感染拡大によって、海外からの研究者招聘の中止など研究の中断を余儀なくされたが、2021年度まで研究の期間を延長することによって、文部科学省の主権者教育推進会議への貢献など、成果を達成することが出来た。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 教育における加速主義をめぐるいくつかの問題2021

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 123 ページ: 79-90

    • NAID

      40022603757

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦後教育学は子どもと政治をどうとらえてきたか・序説2021

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      子ども学

      巻: 9 ページ: 33-47

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育におけるポピュリズムと政治2020

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫・山本圭
    • 雑誌名

      研究室紀要 = Bulletin of the Division of Basic Theories of Education, Graduate School of Education, the University of Tokyo

      巻: 46 ページ: 67-80

    • DOI

      10.15083/00079488

    • NAID

      120006881432

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/54372

    • 年月日
      2020-07-31
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 無知な市民は反知性主義を超えられるか2019

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 28 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 無知な市民の可能性に向けた教えることの再発見2019

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 119 ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「国家と教育」における「政治的なるもの」の位置価-教育に政治を再導入するために2019

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      森田尚人・松浦良充編『いま、教育と教育学を問い直す-教育哲学は何を究明し、何を展望するか』東信堂

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「労働と教育」再考2018

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 697 ページ: 60-66

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ポストトゥルースの時代における教育と政治-よみがえる亡霊、来たるべき市民-2018

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 27 ページ: 31-38

    • NAID

      130007704308

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 一八歳選挙権と学力の市民化 : シティズンシップ教育の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      民主主義教育21

      巻: 11 ページ: 59-63

    • NAID

      40021181541

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アクティブラーニングと地方自治-シティズンシップ教育の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 834 ページ: 2-10

    • NAID

      40021202774

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本学術会議と教育思想史研究2021

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 学会等名
      教育思想史学会第31回大会コロキウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Citizenship Education in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kodama, Shigeo
    • 学会等名
      The International Conference on Citizenship/Social Studies Education
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 学校で哲学プラクティスを行うことのジレンマと可能性2018

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 学会等名
      日本哲学プラクティス学会第1回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Teaching for the possibility of Ignorant Citizen in the context of Education in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Kodama
    • 学会等名
      The 61st Annual Conference of Philosophy of Education Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高大接続改革と18歳選挙権2018

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 学会等名
      2018年度日本政治学会研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ポストトゥルースの時代における教育と政治――よみがえる亡霊、来たるべき市民――2017

    • 著者名/発表者名
      小玉重夫
    • 学会等名
      教育思想史学会第27回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 小玉重夫

    • URL

      https://researchmap.jp/read0190814/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] researchmap 小玉重夫

    • URL

      https://researchmap.jp/read0190814/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] WERA Tokyo2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Preparing Citizen Professionals New Dimensions of Civic Education in Higher Education2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi