• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本留学での適応と帰国後の再適応が多国籍留学生に与える影響のホリスティックな研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04690
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関広島大学

研究代表者

恒松 直美  広島大学, 森戸国際高等教育学院, 准教授 (60363008)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード異文化適応 / 異文化間理解 / カルチャーショック / 逆カルチャーショック / アイデンティティ / ホリスティック / 多国籍留学生 / 日本留学 / 日本 / 適応 / 再適応 / 感情知能 / 留学生教育 / 文化的差異 / 支援体制 / 日本の大学 / 質的調査
研究成果の概要

本研究は、北米・南米・ヨーロッパ・オセアニア・アジアの多国籍留学生の日本留学に関わる異文化適応と帰国後の再適応について,深い内面の心情を探り,それらの体験が再来日やその後の人生に与える影響をホリスティックに捉えた質的研究である。文化的背景・言語・地域性・価値観・行動・人間関係構築における相違や,自国文化と日本文化との文化的距離などに着目し,留学前の期待・不安要因,留学中の異文化適応とカルチャーショック,帰国後の再適応と逆カルチャーショックの実態を探り,留学体験の複雑性と様々な影響が可視化された。文化的・社会的・個人的な多面的要因が留学と留学後の日本との関係性や人生選択に影響することが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

北米・南米・ヨーロッパ・オセアニア・アジアの多国籍留学生の留学前・留学中・帰国後の体験をホリスティックに捉え,異文化適応・再適応の実態と,留学体験が再来日行動や将来的な日本との関わりに与える影響を考察した。留学生の人生の分岐点及び自己形成の一部としての留学に関わる体験を質的調査により包括的に捉えた。アイデンティティ,自己形成も含む心理・文化・制度・社会に関わる多面的要因と個人的要因が留学生の異文化適応と再適応の体験とその後の日本との関わりに影響することが分かった。留学生と派遣留学参加者も包含した留学前・留学中・留学後に関わる包括的支援体制を異文化間理解教育も含め考案していく基礎となった。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件) 備考 (12件) 学会・シンポジウム開催 (4件)

  • [国際共同研究] University of Nebraska(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Nebraska(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「高校生と交換留学生の異文化間インタラクションの挑戦 - 異文化理解教育推進プログラム「吉舎おもてなしプラン」国際交流 -2020

    • 著者名/発表者名
      恒松直美
    • 雑誌名

      広島県立日彰館高等学校研究紀要

      巻: 第18号 ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] "Multinational Students’ Culturally Versatile Adjustment and Readjustment Experiences Through Study Abroad in Japan"2020

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 雑誌名

      The 12th Asian Conference on Education, ACE 2020, IAFOR (International Academic Forum), Programme & Abstract Book

      巻: 12 ページ: 51-51

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Independence and Interdependence of Culturally Diverse Students: Autonomy and Empowerment Through Experiential Learning to Cooperate with Local Society in Japan"2020

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 雑誌名

      The 11th Asian Conference on Education, ACE 2019, IAFOR (International Academic Forum), Programme & Abstract Book

      巻: 11 ページ: 119-119

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「多国籍留学生が体験学習から捉えた日本社会との接触における課題」2019

    • 著者名/発表者名
      恒松直美
    • 雑誌名

      『留学生教育』

      巻: 24 ページ: 11-21

    • NAID

      40022136991

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Value of Experiential Learning for International Students in Study Abroad Programs in Japan: Intercultural Competence Outside the Western Paradigm"2018

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 雑誌名

      「広島大学国際センター紀要」(Bulletin of International Center of Hiroshima University)

      巻: 8 ページ: 1-15

    • NAID

      120006463832

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] "Are International Students Culturally Deficit in Japanese Society? Crossing Cultures Without the Professor's Intervention"2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 雑誌名

      「広島大学国際センター紀要」(Bulletin of International Center of Hiroshima University)

      巻: 7 ページ: 1-16

    • NAID

      120006221785

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] "Multinational Students’ Voices in International Experiential Learning: Standpoint of Culturally Diverse Teams inside Power Relations in Japanese Society"2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 雑誌名

      CHER (Consortium of the Higher Education Researchers), 30th Annual Conference (Conference Paper)

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「多国籍留学生の国際的体験学習における日本の学校文化との接触 - 多文化共生の課題と教員の教育的介入 -」2017

    • 著者名/発表者名
      恒松直美
    • 雑誌名

      「広島大学留学生教育」(International Students’ Education of Hiroshima University)

      巻: 21 ページ: 1-16

    • NAID

      120006382578

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] "Multinational Students Culturally Versatile Adjustment and Readjustment Experiences through Study Abroad in Japan"2020

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 学会等名
      The 12h Asian Conference on Education (ACE 2020), IAFOR (International Academic Forum)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "What is Culture Shock?"2020

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 学会等名
      Glocal Leadership Development: Cooperation of University and Local Society, Development of Self-support System, Project Planning Seminar, Hiroshima University Study Abroad Program, December 10, 2019
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] "Meaning of Experiential Learning & Cooperative Learning"2020

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 学会等名
      Glocal Leadership Development: Cooperation of University and Local Society, Development of Self-support System, Midterm Presentation Seminar, Hiroshima University Study Abroad Program, May 28, 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] "Preparing to Return Home: Reverse Culture Shock"2020

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 学会等名
      Glocal Leadership Development: Cooperation of University and Local Society, Development of Self-support System, Final Presentation Seminar, Hiroshima University Study Abroad Program, July 16, 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] "Reflections on Study Abroad Experiences in Japan: Cultural Factors and Differences among International Students”2019

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu, Naomi
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第55回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “Independence and Interdependence of Culturally Diverse Students: Autonomy and Empowerment through Experiential Learning to Cooperate with Local Society in Japan”2019

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu, Naomi
    • 学会等名
      The 11th Asian Conference on Education (ACE 2019), IAFOR (International Academic Forum)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Value of Educational Intervention in Cooperative Experiential Learning for Multinational Students in Study Abroad Programs in Japan”2018

    • 著者名/発表者名
      恒松直美
    • 学会等名
      日本比較教育学会 第54回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「日本への留学後の再適応:逆カルチャーショック 」2018

    • 著者名/発表者名
      恒松直美
    • 学会等名
      2018年度春季 日本総合学術学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] "Reverse Culture Shock After Going Home From Japan: Holistic Picture of Study Abroad"2018

    • 著者名/発表者名
      恒松直美
    • 学会等名
      留学生教育学会 (Japan Association for International Student Education, JAISE)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] "Are International students Culturally Deficit in Japanese Society?: Crossing Cultures Without the Professor’s Intervention"2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 学会等名
      日本比較教育学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Self-evaluation of International Experiential Learning by Multinational Students: Cooperative Learning to Collaborate with Local Agencies in Japan"2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 学会等名
      留学生教育学会(JAISE) 第22回年次大会(総会・研究大会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Multinational Students’ Voices in International Experiential Learning: Standpoint of Culturally Diverse Teams inside Power Relations in Japanese Society"2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 学会等名
      CHER (Consortium of the Higher Education Researchers) 30th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Emic and Etic Views on Multinational Students' Experiential Learning in Japan: Divergent Interpretations in Different Standpoints"2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tsunematsu
    • 学会等名
      Pacific Circle Consortium (PCC) 2017, the 41st Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Homepage of Dr. Naomi Tsunematsu 恒松直美 研究教育ホームページ

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/ntsunema/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Naomi Tsunematsu, Profile of Research Scholars

    • URL

      https://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/en.36378c16b4ad4455520e17560c007669.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 恒松直美 (研究者総覧)

    • URL

      https://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.36378c16b4ad4455520e17560c007669.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Hiroshima University Study Abroad Program (HUSA)

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/en/husa

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] HUSA Program Facebook

    • URL

      https://www.facebook.com/husaprogram

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 「多文化環境におけるリーダーシップ育成と変革的協同」

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/ntsunema/research/symposium/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Homepage of Dr. Naomi Tsunematsu (恒松直美 研究ホームページ)

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/ntsunema/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学短期交換留学プログラム (HUSA) ホームページ

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/en/husa

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学短期交換留学プログラム (HUSA) Facebook

    • URL

      https://www.facebook.com/husaprogram

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Homepage of Dr. Naomi Tsunematsu (恒松直美)

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/ntsunema/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学 研究者総覧 (恒松直美)

    • URL

      http://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.36378c16b4ad4455520e17560c007669.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Dr. Naomi Tsunematsu Research/Education Homepage

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/ntsunema/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Glocal Leadership Project: Cooperation of University & Local Society, Development of International Students' Self-Support System, Project Planning Seminar, Hiroshima University Study Abroad Program2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Glocal Leadership Project: Cooperation of University & Local Society, Development of Self-Support System, Midterm Presentation Seminar, Hiroshima University Study Abroad Program2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Glocal Leadership Project: Cooperation of University & Local Society, Development of International Students' Self-Support System, Final Presentation Seminar, Hiroshima University Study Abroad Program2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium “Inclusive Leadership Development and Transformative Collaboration in Culturally Diverse Environment”, 国際シンポジウム「多文化環境におけるリーダーシップ育成と - 変革的協同」2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi