• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代イランにおける女性教育の推進:イスラームと西洋近代の相克

研究課題

研究課題/領域番号 17K04694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

山崎 和美  横浜市立大学, 国際教養学部(教養学系), 准教授 (30513767)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードイラン近現代史 / 女性史 / 教育史 / 近代イラン / 女性教育 / 女性運動 / イスラームと近代西洋 / イラン社会と家族 / イスラームと西洋近代 / イスラーム / 西洋近代 / 女性 / 教育 / 伝統的社会規範
研究成果の概要

本科研では、ガージャール朝(1796~1925)末期~パフラヴィー朝期(1925~1979)初頭の近代イラン、特にイラン立憲革命(1905~11)と第一次世界大戦(1914~18)を経た1910~1920年代の女性教育推進を訴える女性運動について、現在に至るまでの社会の変容も考慮に入れつつ考察した。『結婚と離婚』『イランの歴史を知るための50章(仮)』『教養の中東イスラーム近現代史(仮)』『(アカデミー外国語映画賞受賞イラン映画)セールスマン(公式プログラム)』『大学事典』の執筆、日本中東学会公開講演会、イラン大使館や川崎市民アカデミーなどでの講演、科研に関わる研究会での報告を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

教育に限定すれば現代のイランでは男女の教育格差はほぼ解消されており、日本と似た状況にあるともいえる。その一方で依然として多くの課題を抱え、ジェンダー規範による様々な制約に苦悩する女性たちの姿を知ることができる。一方、アフガニスタンやパキスタンなどのサラフィー=ジハード主義組織ターリバーンの影響が大きい地域などで、女性が十分な教育を受けられない地域がある。
本研究課題の主な成果や今後の展望としては、検証した近代や現代のイランの事例が、近隣のアフガニスタンやパキスタンなど、現在女性教育が著しく阻害されている国々にとって、何らかの参考になるのではないかと考えている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ガージャール朝末期からパフラヴィー朝期の女性運動2020

    • 著者名/発表者名
      山﨑和美
    • 雑誌名

      八尾師誠編『イランの歴史を知るための50章(仮)』

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 活字メディアと女性をめぐる言説:イランの「女性誌」を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      山﨑和美
    • 雑誌名

      佐々木紳・横田貴之・森山央朗編『教養の中東イスラーム近現代史(仮)』

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] イラン女子教育と女性運動:近代教育の誕生からジェンダー格差縮小まで2020

    • 著者名/発表者名
      山﨑和美
    • 雑誌名

      服部美奈・小林寧子編『教育とエンパワーメント(仮)』

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] イラン女子教育と女性運動:近大教育の誕生からジェンダー格差解消まで(仮)2020

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 雑誌名

      服部美奈編『イスラーム世界の教育(仮)』

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 活字メディアと女性をめぐる言説:イランの「女性誌」を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 雑誌名

      佐々木紳・横田貴之・森山央朗編『教養の中東イスラーム近現代史(仮)』

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ガージャール朝末期からパフラヴィー朝期の女性運動2019

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 雑誌名

      八尾師誠編『イランの歴史を知るための50章(仮)』

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コラム1:現代イランにおける「結婚」2019

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 雑誌名

      森田豊子・小野仁美編『イスラーム世界の結婚(仮)』

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代イランにおける様々な「結婚」:女性の高学歴化に伴う晩婚化と若者に広がる「白い結婚」2019

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 雑誌名

      森田豊子・小野仁美編『イスラーム世界の結婚(仮)』

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パフラヴィー朝期女性運動の系譜2019

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 雑誌名

      八尾師誠編著『イランの歴史を知るための50章(仮)』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イランの大学2018

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 雑誌名

      児玉善仁ほか編『大学事典』

      巻: なし ページ: 204-206

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テヘラン大学2018

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 雑誌名

      児玉善仁ほか編『大学事典』

      巻: なし ページ: 664-664

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 活字メディアと女性をめぐる言説:イランの「女性誌」を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 雑誌名

      佐々木紳・森山央朗・横田貴之編著『教養としての中東イスラーム近現代史(仮)』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Review:映画『セールスマン』が映し出す現代イランの家族と女性2017

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 雑誌名

      スターサンズ・高橋諭吉・平井直子編『セールスマン(公式プログラム)』

      巻: - ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Review:映画『セールスマン』が映し出す現代イランの家族と女性2017

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 雑誌名

      スターサンズ編『セールスマン(プレス資料)』

      巻: - ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イラン女性と100年:イラン版「連続テレビ小説」のヒロインたち2018

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 学会等名
      2018年6月6日 かわさき市民アカデミー「世界を旅する⑲イラン・ツアー」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2018年6月9日 現代イランを生きる:「伝統」と「近代」の狭間で挑戦する女性たち2018

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 学会等名
      イラン・イスラーム共和国大使館イラン文化センター・セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代中東における結婚と離婚2018

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 学会等名
      2018年10月6日 日本中東学会第24回公開講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イラン最初期の婦人雑誌:1910~20年代における女性教育との関わりから2017

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 学会等名
      基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究」公募研究「「砂漠の探究者」を探して:女性たちと百年」第4回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 補足:イラン最初期の婦人雑誌2017

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 学会等名
      基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究」公募研究「「砂漠の探究者」を探して:女性たちと百年」第5回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イランにおける結婚と離婚2017

    • 著者名/発表者名
      山崎和美
    • 学会等名
      基盤研究A「イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究」公募研究「イスラーム家族・女性関連法の運用実態の研究」公開セミナー「イスラーム世界の結婚最前線」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 長沢栄治監修、森田豊子・小野仁美編著『イスラーム・ジェンダー・スタディーズ1:結婚と離婚』2019

    • 著者名/発表者名
      山﨑和美「第8章:現代イランにおける様々な「結婚」:女性の高学歴化に伴う晩婚化と若者に広がる「白い結婚」」
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349381
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi