• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Study Abroad Students' Identification Practices, Motivations, and Learning Evaluations: Examining Heterogeneity and Fluidity

研究課題

研究課題/領域番号 17K04718
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関同志社大学

研究代表者

POOLE Gregory  同志社大学, 国際教育インスティテュート, 教授 (60307147)

研究分担者 徳永 智子  群馬県立女子大学, 国際コミュニケーション学部, 講師 (60751287)
井本 由紀  慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 講師 (90581835)
DEBNAR Milos  龍谷大学, 国際学部, 講師 (90735292)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードeducational anthropology / global education / study abroad / migration studies / border construction / EMI / Educational anthropology / Global education / Migration studies / Border construction / Study abroad / グローバル教育 / アイデンティティ / 海外留学 / 移民 / ボーダークロシング / comparative education / ethnographic research / study abroad experiences / 教育人類学
研究成果の概要

この共同プロジェクトは、研究を実施し次の国際的なフォーラムで成果をディセミネーションされました。1)米国コロラド州デンバーで開催されたアジア研究協会2019大会でセッションをオーガナイズし、 4つの論文が発表されました。 2)Routledge出版社のシリーズ「アジアの教育政治学」の中で編集されたボリューム「グローバル教育効果と日本」(2020年3月、ISBN 978-0-367-26218-1)の一部として4つの論文を出版されました。このエスノグラフィック研究の主な発見は、「留学」や「留学生」という用語は勉強する先に「居場所」を見つけた「学生」を遠ざける悪効果になるということでした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

This research shows that “study abroad” student migration to Japan is faced with issues of 1) cultural politics, 2) implications of a “foreign” language as a medium of instruction, 3) high resistance to receiving immigrants, and 4) new institutional arrangements designed to “globalize” education.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Sleepless in Albuquerque: diversity, learning through service, and pedagogy of exploration2019

    • 著者名/発表者名
      Doerr, Neriko Musha
    • 雑誌名

      Pedagogies: An International Journal

      巻: 14 号: 2 ページ: 109-125

    • DOI

      10.1080/1554480x.2019.1597720

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coping with the inbound tourism in Gion - resisting the touristic gaze2019

    • 著者名/発表者名
      Debnar, Milos
    • 雑誌名

      Intercultural Studies

      巻: 23 ページ: 29-47

    • NAID

      40021844325

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ‘Global competence’ of minority immigrant students: hierarchy of experience and ideology of global competence in study abroad2018

    • 著者名/発表者名
      Doerr, Neriko Musha
    • 雑誌名

      Discourse: Studies in the Cultural Politics of Education

      巻: April 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/01596306.2018.1462147

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Framework of Workplace Acculturation: The Need to Belong and Constructing Ontological Interpretive Spaces2018

    • 著者名/発表者名
      Komisarof, Adam
    • 雑誌名

      Journal of Intercultural Communication

      巻: July ページ: 15-38

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Making Borders of the Foreign Students in Japan: “Ryuugakusei” as Students, Workers or Migrants?2019

    • 著者名/発表者名
      Milos Debnar (Ryukoku University)
    • 学会等名
      Association of Asian Studies Annual Conference, Denver, Colorado, March 21, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] English, the Global, and Not Studying “Abroad”: Border Subversions in Japan’s English-Medium Campus2019

    • 著者名/発表者名
      Neriko M. Doerr (Ramapo College), Gregory Poole (Doshisha University), Roy Hedrick (Doshisha University)
    • 学会等名
      Association of Asian Studies Annual Conference, Denver, Colorado, March 21, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multicultural Team Ethnography as Border-Crossing Practice: Reflections from Two ‘Returnee’ Academics at a Japanese University2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imoto (Keio University), Tomoko Tokunaga (Tsukuba University)
    • 学会等名
      Association of Asian Studies Annual Conference, Denver, Colorado, March 21, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] English, the Global, and Not Studying ‘Abroad’: Border Subversions in Japan’s English-Medium Campus2018

    • 著者名/発表者名
      Doerr, Neriko Musha, Poole, Gregory, and Hedrick, Roy
    • 学会等名
      Association of Asian Studies Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Making borders of the foreign students in Japan 'gakusei7 as students, workers or migrants?2018

    • 著者名/発表者名
      Debnar, Milos
    • 学会等名
      Association of Asian Studies Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Constructing Who Is Japanese: A Study of Social Markers of Acceptance in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Komisarof, Adam
    • 学会等名
      International Association for Cross-Cultural Psychology 24th International Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Living and Imagining Borders through Collaborative Autoethnography: Reflections from Two ‘Returnee’ Academics in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Imoto, Yuki and Tokunaga, Tomoko
    • 学会等名
      Association of Asian Studies Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The New Immigration Policy and the Voice of the Community in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kamiyoshi, Uichi and White, Bruce
    • 学会等名
      Association of Asian Studies Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Translanguaging at a College in Kyoto: Power, Authority, & the Legitimization of Linguistic Repertoires"2017

    • 著者名/発表者名
      Gregory Poole, Salem Young, Anh Do Ngoc, and Shinnosuke Taguchi
    • 学会等名
      The European Association of Japanese Studies Conference, Lisbon, Portugal
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Translanguaging at a College in Kyoto: Power, Authority, & the Legitimization of Linguistic Repertoires"2017

    • 著者名/発表者名
      Gregory Poole, Salem Young, Anh Do Ngoc, and Shinnosuke Taguchi
    • 学会等名
      The Japanese Society for Language Sciences, Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] The Global Education Effect and Japan: Constructing new borders and identification practices in “Japan”2020

    • 著者名/発表者名
      Neriko Musha Doerr
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367262181
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Augmented Reality of Pokemon Go: Chronotopes, Moral Panic, and Other Complexities2019

    • 著者名/発表者名
      Doerr, Neriko Musha and Occhi, Debra
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      Lexington Books
    • ISBN
      9781498574914
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi