• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼年期歌唱発達児のモチベーションを高める指導法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K04750
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

水崎 誠  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50374749)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード歌唱 / 指導 / 教師 / 教育学 / 教科教育学 / 幼児音楽 / 指導法
研究成果の概要

幼年期歌唱発達児のモチベーションを高める指導方法を開発するために,2つの研究をおこなった。研究1では,5歳児クラスにおける歌唱活動場面を対象とし,個別の歌声を検討したところ,クラス歌唱時よりもグループ歌唱時で評定値が高い幼児が複数名で確認された。グループ歌唱時での優越動機づけにより,歌唱モチベーションが高まり,歌声の変化が生じたと考察した。研究2では,5歳児クラスにおける新曲導入初日の指導場面を対象とし,個別の歌声を検討したところ,抽出児A子の歌声が活動中に大きく変わったことを確認できた。教師による具体的な言葉がけにより,A子の歌唱モチベーションが高まり,歌声の変化が生じたと考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

幼年期歌唱発達児は歌唱能力が単に低いのではなく,そもそも歌唱モチベーションが低い場合がある。したがって,幼年期歌唱発達児への指導法を考える上で,モチベーションから検討することは重要であるが,研究事例は皆無である。本研究は幼年期歌唱発達のモチベーションを高める指導法の開発をおこなうものであり,指導法研究を新しい視点から進めたところに意義がある。またモチベーションの変化によって,対象児の歌声が変化することを音源データおよび数値によって示したことに特色がある。本研究の知見は,5歳児の幼児を対象としたものである為,年齢の近い小学1~2年生にとっても,指導の手がかりを与えると期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 幼児の音声情報解読及びその表現の発達と保育環境の関係について2019

    • 著者名/発表者名
      吉永早苗・水崎誠・北野幸子・無藤隆・大矢大
    • 雑誌名

      現代児童学研究

      巻: 1 ページ: 1-10

    • NAID

      40022336379

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 遊びや生活が育む幼児の音楽表現-『めっきらもっきらどおんどん』の世界で遊ぶ-2018

    • 著者名/発表者名
      吉川和希・水崎誠
    • 雑誌名

      幼児音楽研究

      巻: 64 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] こどもの歌の変貌,その是非2018

    • 著者名/発表者名
      村尾忠廣・岡林典子・水崎誠・中野圭祐
    • 雑誌名

      音楽教育実践ジャーナル

      巻: 16 ページ: 24-37

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Qualitative changes in the singing voices of kindergarten children2019

    • 著者名/発表者名
      水崎誠
    • 学会等名
      PECERA
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of musical expression activities on the development of young children's executive functions2019

    • 著者名/発表者名
      香曽我部琢・水崎誠・本多峰和・永岡和香子・鈴木範之・森口佑介・
    • 学会等名
      PECERA
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ことばのリズム遊びにみられる幼児の音楽的表現2019

    • 著者名/発表者名
      水崎誠
    • 学会等名
      日本音楽教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 音楽教育が幼児期において実行機能に与える影響-音楽表現に対する保育者の意識の変容プロセス-2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木範之・香曽我部琢・永岡和香子・本多峰和・水崎誠
    • 学会等名
      日本音楽教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 令和2年度版小学校音楽科教科書の分析研究-定番保育曲の使用状況からの検討-2019

    • 著者名/発表者名
      水崎誠
    • 学会等名
      音楽学習学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 歌唱活動中における個別の歌声の変化2019

    • 著者名/発表者名
      水崎誠
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期において表現活動が育む非認知スキル-身体を用いた表現活動による実行機能・ビッグファイブ性格特性への効果-2019

    • 著者名/発表者名
      森口佑介・水崎誠・鈴木裕子・直井玲子・郷津幸男・香曽我部琢
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の歌声の微視的検討2018

    • 著者名/発表者名
      水崎誠
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Study of changes in the singing voices of preschool children during singing activity2018

    • 著者名/発表者名
      水崎誠
    • 学会等名
      PECERA
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遊びや生活が育む幼児の音楽表現-『めっきらもっきらどおんどん』の世界で遊ぶ-2018

    • 著者名/発表者名
      吉川和希・水崎誠
    • 学会等名
      幼児音楽研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 5歳児クラスにおける呼応唱活動の導入と展開2018

    • 著者名/発表者名
      水崎誠
    • 学会等名
      日本音楽教育学会中国四国地区例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 一斉歌唱の指導に関する実践的研究2017

    • 著者名/発表者名
      水崎誠
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Fundamental Study of Kindergarten-Elementary School Cooperative Music Education in Japan-An Analysis of Elementary School Music Textbooks-2017

    • 著者名/発表者名
      水崎誠・高須裕美
    • 学会等名
      APSMER
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼稚園教師による歌唱指導に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      水崎誠
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 表現者を育てるための保育内容「音楽表現」-音遊びから音楽表現へ-2020

    • 著者名/発表者名
      石井玲子(編)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      教育情報出版
    • ISBN
      9784909378163
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 改訂4版 幼児の音楽教育法-美しい歌声をめざして-2019

    • 著者名/発表者名
      吉富功修・三村真弓(編)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ふくろう出版
    • ISBN
      9784861867415
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 最新・幼児の音楽教育 幼児教育教員・保育士養成のための 音楽的表現の指導2018

    • 著者名/発表者名
      井口太(編)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      朝日出版社
    • ISBN
      9784255156279
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 最新 初等科音楽教育法 2017年告示「小学校学習指導要領」準拠2018

    • 著者名/発表者名
      初等科音楽教育研究会 編
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      音楽之友社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi