• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音楽的経験におけるPerformance Assessmentと学習の拡張

研究課題

研究課題/領域番号 17K04771
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関日本女子大学

研究代表者

根津 知佳子  日本女子大学, 家政学部, 教授 (40335112)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードパフォーマンス評価 / 音楽的経験 / 活動理論 / ルーブリック / 対話的事例シナリオ / 教員養成型PBL / ウィリアムズ症候群 / 対話的シナリオ課題 / PBL教育
研究成果の概要

本研究は、2本の柱から成る。第1の柱は、教員養成段階あるいは保育者養成段階のパフォーマンス評価を開発することである。第2の柱は、音楽的経験において、学習がどのように拡張されるのか、エンゲストロームの活動理論に依拠し、分析・可視化することである。前者に関しては、米国のVALUEプロジェクトに依拠して開発した「対話的事例シナリオ」を基盤として、大学生の学習の深化・拡張について検討した。後者については、複数の音楽的経験の事例について学びの多様性を可視化した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、これまでの取り組みを基盤とし、乳幼児教育、初等教育、療育現場における音楽的経験に関する評価方法や分析方法を開発・実施した。音楽的経験の相違によって、子ども達の学び(遊び)がどのように拡がり、深まるかを可視化することにより、子どもの生活世界や成長に関する実践者の解釈の幅を拡げることができる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 8件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 鑑賞活動におけるパフォーマンス評価の開発2020

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子・川見夕貴・日下瑶子
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院家政学研究科・人間生活学研究科紀要

      巻: 第26号 ページ: 235-242

    • NAID

      120007046225

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼年期の音楽的経験に関する研究~合奏支援を中心に~2020

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子・川見夕貴・高橋順子・井上千本
    • 雑誌名

      日本女子大学家政学部紀要

      巻: 第67号 ページ: 7-16

    • NAID

      120006840626

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「音楽実技」における”子どものために”作曲された楽曲導入の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      川上健太郎・根津知佳子
    • 雑誌名

      日本女子大学家政学部紀要

      巻: 第67号 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 舞台空間における音楽表現の保障に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      川見夕貴・根津知佳子・和田朝美
    • 雑誌名

      日本女子大学家政学部紀要

      巻: 第67号 ページ: 33-39

    • NAID

      120006840629

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ”声を出すこと”による学び2019

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子
    • 雑誌名

      活動理論研究

      巻: 第4号 ページ: 29-38

    • NAID

      40022415641

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『音楽実技』に関するシナリオ教材開発2019

    • 著者名/発表者名
      小田郁枝・根津知佳子・水谷稚佳子・入江薫子・山崎洋子
    • 雑誌名

      『日本女子大学家政学部紀要』

      巻: 第66号 ページ: 53-60

    • NAID

      120006606002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼児のための楽器開発2019

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子・松本金矢
    • 雑誌名

      音楽心理学音楽療法研究年報

      巻: 第47巻 ページ: 47-54

    • NAID

      40021837734

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 境界 そして 越境2018

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子
    • 雑誌名

      『日本芸術療法学会誌』

      巻: Vol.49 No.1 ページ: 85-86

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 情動調律に着目したパフォーマンス評価の意義2018

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子
    • 雑誌名

      日本女子大学家政学部紀要

      巻: 第65号 ページ: 11-18

    • NAID

      120006424320

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 音楽的経験を軸とした幼児期の母子支援に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院家政学研究科人間社会学研究科紀要

      巻: 第24巻 ページ: 189-196

    • NAID

      120006463344

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:阪上正巳・岡崎香奈編著『ケースに学ぶ音楽療法Ⅰ・Ⅱ巻』(2017

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子
    • 雑誌名

      日本音楽療法学会誌

      巻: 第17巻1号 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ウィリアムズ症候群の音楽表現2019

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子・吉澤一弥・和田直人・角藤比呂志
    • 学会等名
      第19回日本音楽療法学会学術大会【自主シンポジウム】
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ウィリアムズ症候群の視空間認知とパフォーマンス2019

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子・吉澤一弥
    • 学会等名
      第51回日本芸術療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 『星めぐりのうた』における音楽的経験~宮澤賢治と丸山亜季の楽曲比較を中心に~2019

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子
    • 学会等名
      活動理論学会秋季研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 音風景と感性2019

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子
    • 学会等名
      日本感性工学会第14回春季研究会感性哲学部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 音楽的経験を基盤とした家族支援―ウィリアムズ症候群の音楽キャンプを通して―2019

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子
    • 学会等名
      活動理論学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] "声を出すこと"に内在する学び2018

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子
    • 学会等名
      活動理論学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 音楽活動における内的矛盾~童謡『待ちぼうけ』の表現をめぐって~2018

    • 著者名/発表者名
      根津知佳子
    • 学会等名
      活動理論研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 『子どもの理解と援助』第13章「子ども理解を深める実践と省察」2020

    • 著者名/発表者名
      谷田貝公昭監修/大沢裕・藤田久美編著/根津知佳子(共著)
    • 出版者
      一藝社
    • ISBN
      9784863592025
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『音楽教育研究ハンドブック』第3章音楽教育研究のフィールドと実際2-1 「障害児の多様な音楽表現」2019

    • 著者名/発表者名
      加藤富美子・有本真紀・今川恭子他 日本音楽教育学会設立50周年記念出版編集委員会編著/根津知佳子(共著)
    • 出版者
      株式会社音楽之友社
    • ISBN
      9784276311404
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 50周年ハンドブック2019

    • 著者名/発表者名
      日本音楽教育学会
    • 出版者
      音楽之友社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] PBL事例シナリオ教育で教師を育てる 教育的事象の深い理解をめざした対話的教育方法2018

    • 著者名/発表者名
      山田康彦・森脇健夫・根津知佳子・赤木和重他5名
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      三恵社
    • ISBN
      9784864879385
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Sound & Silence 音楽の森

    • URL

      http://www.chikakcotsukioka.com

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Sound & Silence

    • URL

      http://www.chikakotsukioka.com

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 音楽の森 Sound & Silence

    • URL

      http://www.chikakotsukioka.com

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi