研究課題/領域番号 |
17K04773
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 滋賀大学 |
研究代表者 |
渡邊 慶子 (向井慶子) 滋賀大学, 教育学部, 講師 (00572059)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 証明 / 定理 / 問題解決 / 数学的理解課程 / 高校数学 / 数学的現象理解 / 高等学校数学科 / 証明指導 / 高等学校数学 / 数学教育 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は,高等学校数学科における証明指導の改善のために形式的証明と決定問題の解決を接続する数学的探究活動の枠組みを開発することである 本研究は、高等学校数学科における「証明指導」の現状と課題を把握して「形式的証明」と「決定問題の解決」を接続する数学的探究活動の枠組みを「三角比」の教材で具体化しながら、開発することである。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高等学校数学科における「証明指導」には、「形式的証明」の必要性という点で、先行研究では明らかにされていない「探究活動」が必要である。高等学校では、「形式的証明」による結論を「定理」として、決定問題の解決に用いるという点で、小・中学校の証明指導とは異なる活動を重視できる。
|