• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

<アートの拡張>をふまえた題材・授業開発-美術教育における「遊び」概念に基づいて

研究課題

研究課題/領域番号 17K04780
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関奈良教育大学

研究代表者

宇田 秀士  奈良教育大学, 美術教育講座, 教授 (20283921)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード美術科教育 / 造形表現 / 図画工作 / アート概念の拡張 / 内発的動機づけ / 遊び / 材料体験 / 鑑賞活動 / 美術教育 / アート / 芸術概念の拡張 / 内発的動機付け
研究成果の概要

本研究では,美術教育の「遊び」概念における相の一つである<アートの拡張>について,次の2つの基軸,(1)<アート概念の拡張>の視点を持つ美術教育研究グループの活動内容,(2)総合的な学習,ESD,STEAMなどの包括的な学習の中でのひろがり,を中心に考察した。
また,「アートの拡張」体験を活かすことができる<美術教育>題材の開発を行い,小学校,中学校などで実践し,その検証をした。各協力者勤務校での授業動画記録,作品写真を基に,授業モデルとして,動機付け,試行錯誤,活動の継続性(繰り返し)の場面を取り入れた事例モデルを作成した。そして,大学教育や現職教育などでの教師教育プログラムに反映させた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

(1)美術教育における「アートの拡張」について,美術教育史・理論研究の成果を<美術教育における「遊び」概念>で捉え直し新たな実践像を描き出した。また,そこから総合的な学習,ESD,STEAMなどの「包括的な学習」と接点を見出し,現代的な教育課題に対する基礎的な考察となった。
(2)上記をふまえた<題材・授業>の開発・検証は,「造形遊び」を発展させた題材,3D機器を使った題材,鑑賞活動を表現に連鎖させる題材など美術教育政策における基礎資料となる。また上記(1),(2)をふまえた美術教師教育の展開は教員養成系大学・学部の喫緊の課題である能動的な活動を提供できる教師教育の基礎資料になりえる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (5件) 備考 (14件)

  • [雑誌論文] 美術教育における「遊び」概念に関する小年表2020

    • 著者名/発表者名
      宇田秀士
    • 雑誌名

      奈良教育大学 次世代教員養成センター 研究紀要

      巻: 6(通巻42) ページ: 171-176

    • NAID

      120006869967

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 一般用3D機器を用いた<美術科授業題材>開発のための基礎研究2020

    • 著者名/発表者名
      加舎章二郎(研究協力者)
    • 雑誌名

      第42回美術科教育学会 千葉大会 研究発表予稿集

      巻: なし ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 図画工作・美術科題材と包括的な学習: 美術教育の「遊び」概念における<アートの拡張>をふまえて2019

    • 著者名/発表者名
      宇田秀士
    • 雑誌名

      第58回大学美術教育学会 岐阜大会 発表概要集

      巻: なし ページ: 24-24

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人向け3D機器を用いた<図画工作・美術科授業題材>開発のための基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      宇田 秀士、加舎 章二郎
    • 雑誌名

      奈良教育大学 次世代教員養成センター 研究紀要

      巻: 5(通巻41) ページ: 217-222

    • NAID

      120006633545

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 奈良教育大学附属中学校 美術科特別授業「仏像の魅力」報告2018

    • 著者名/発表者名
      宇田秀士
    • 雑誌名

      奈良教育大学次世代教 員養成センター研究紀要4(通巻40)

      巻: 4(通巻40) ページ: 217-222

    • NAID

      120006482786

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教員養成における幼稚園5領域科目の内容構成(5)-「表現」に関わる教育内容研究知見に依拠して2018

    • 著者名/発表者名
      劉麟玉,宮下俊也,宇田秀士,横山真貴子
    • 雑誌名

      奈良教育大学次世代教 員養成センター研究紀要4(通巻40)

      巻: 4(通巻40) ページ: 259-265

    • NAID

      40021540430

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Subjects Based on “Expanded Concept of Art” Encompassing Intimate Artistic Experience, Modern Art and Traditional Culture: From Study on Well-Developed Concept of “Play” in Art Education2017

    • 著者名/発表者名
      UDA,Hideshi(宇田秀士)
    • 雑誌名

      The 35th InSEA(International Society for Education through Art) World Congress 2017 in Daegu, Korea Proceedings 2017.9 http://insea.cjint.kr

      巻: 1 ページ: 536-541

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 図画工作・美術科題材と包括的な学習: 美術教育の「遊び」概念における<アートの拡張>をふまえて2019

    • 著者名/発表者名
      宇田秀士
    • 学会等名
      第58回大学美術教育学会 岐阜大会 2019/09/21
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 美術教育の「遊び」概念における<アートの拡張>について -実際の授業像や教師の意識をふまえて-2019

    • 著者名/発表者名
      宇田秀士
    • 学会等名
      第41回美術科教育学会 北海道大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭用3D機器を用いた<図画工作・美術授業題材>開発のための基礎研究2018

    • 著者名/発表者名
      宇田秀士,加舎章二郎
    • 学会等名
      第40回美術科教育学会滋賀大会 2018.3.30
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Subjects Based on “Expanded Concept of Art” Encompassing Intimate Artistic Experience, Modern Art and Traditional Culture: From Study on Well-Developed Concept of “Play” in Art Education2017

    • 著者名/発表者名
      Uda, Hideshi(宇田秀士)
    • 学会等名
      The 35th InSEA(International Society for Education through Art) World Congress 2017 in Daegu, Korea 2017.8.8 http://insea.cjint.kr
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 明日の小学校教諭を目指して 子どもの資質・能力を育む図画工作科教育法2019

    • 著者名/発表者名
      <編著>新野貴則,福岡知子 <執筆> 秋山敏行,犬童昭久,○宇田秀士,内田裕子,岡田陽子,鎌宮好孝,郡司明子,河野敬重,佐伯育郎,佐藤賢治,竹内晋平,竹本封由之進,冨田晃,新實広記,西園政史,藤丸一郎,本田吾郎,松崎としよ,村上タカシ,山本政幸
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      萌文書林
    • ISBN
      9784893472878
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 美術教育学の歴史から<美術科教育学会叢書第二号>2019

    • 著者名/発表者名
      責任編集:金子一夫, 編者:美術教育学叢書企画編集委員会(永守基樹,水島尚喜,相田隆司,山木朝彦),著者:金子一夫,赤木里香子,長瀬達也,牧野由理,西村德行,山田一美,有田洋子,三澤一実,新関伸也,和田学,大泉義一,立原慶一,石﨑和宏,王文純,上山浩,栗山裕至,福田隆眞,福本謹一 ,編集協力:岡崎昭夫,新井哲夫,宇田秀士
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      学術研究出版/BookWay
    • ISBN
      9784865843958
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 美術教育概論 新訂版2018

    • 著者名/発表者名
      監修・編著 大橋功、編著 新関伸也、松岡宏明、藤本陽三,佐藤賢司,鈴木光男,清田哲男 執筆 神林恒道,○宇田秀士,福井一尊,村田透,水谷誠孝,新實広記,藤田雅也,石原通雄,高橋英理子,道越洋美,秋山道広,馬淵哲,松浦藍,宜昌大,堤祥晃,中島嵩
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      日本文教出版
    • ISBN
      9784536601030
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 美術教育学の現在から-<美術教育学叢書1>2018

    • 著者名/発表者名
      美術教育学叢書企画編集委員会編,永守基樹(責任編集),水島尚喜,藤江 充,藤原智也,奥村高明,岡崎昭夫,新井哲夫,笠原広一,茂木一司,佐藤賢司,神野真吾,山木朝彦,大嶋 彰,小野康男,辻 政博,宇田秀士
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学術研究出版/BookWay
    • ISBN
      9784865843095
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] やわらかな感性を育む 図画工作科教育の指導と学び2018

    • 著者名/発表者名
      村田利裕・新関伸也編著 宇田秀士,岡田陽子,岡本哲雄,久米昌代,妻藤純子,佐藤賢司,塩見考次,高田定明,竹内博,勅使河原君江,中村和世,新関伸也,松﨑としよ,村田透,渡邉美香
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623080809
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 大学美術教育学会ホームページ

    • URL

      https://www.uaesj.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 奈良教育大学次世代教員養成教育センター研究紀要ホームページ

    • URL

      https://jisedai.nara-edu.ac.jp/open/netcommons/htdocs/?page_id=328

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 奈良教育大学 学術リポジトリホームページ

    • URL

      https://nara-edu.repo.nii.ac.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 奈良教育大学 学校教育教員養成課程 教科教育専攻 美術教育専修ホームページ

    • URL

      https://art.nara-edu.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 萌文書林ホームページ

    • URL

      https://houbun.com/item/287.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 奈良教育大学 次世代教員養成センター研究紀要

    • URL

      http://www.nara-edu.ac.jp/CERT/bulletin2019/cerd-bul-2019.htm

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 第41回美術科教育学会北海道大会

    • URL

      http://www.artedu.jp/taikai/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 学術出版/BookWay

    • URL

      https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&inc_subcat=1&sort=desc&keyword=%C8%FE%BD%D1%B6%B5%B0%E9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 日本文教出版

    • URL

      https://www.nichibun-g.co.jp/data/books/search/?pagenum=3&sort=name_desc

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 奈良教育大学次世代教員養成センター研究紀要

    • URL

      https://jisedai.nara-edu.ac.jp/open/netcommons/htdocs/?page_id=328

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] The 35th InSEA World Congress 2017 in Daegu,Korea

    • URL

      http://insea.cjint.kr/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 第40回美術科教育学会大会滋賀大会

    • URL

      http://www.artedu.jp/taikai/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 学術研究出版/BookWay

    • URL

      https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=1012&cPath=

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] ミネルヴァ書房

    • URL

      http://www.minervashobo.co.jp/book/b357150.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi