• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学生の健康改善と体力向上を目指した総合的学習での教育プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K04834
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

神林 勲  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (70214731)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード起床時体温 / 体力・運動能力 / 健康教育プログラム / 生活習慣 / 自律神経系活動 / 低体温児 / 小学生 / 睡眠時間 / 立位姿勢 / 学習プログラム / 総合学習 / 総合的学習 / 体力 / 運動能力 / 冬季休業 / 持久力 / 食事 / 起床時刻 / 教育学 / 健康科学 / 体力科学
研究成果の概要

起床時体温の測定により低体温児(36℃未満)とされた小学生の体力・運動能力の実態や生活習慣との関連,睡眠時間が自律神経系活動に与える影響を明らかにし,それらの結果から,体力・運動能力の改善に役立つ健康教育プログラム開発と効果検証を目的とした.その結果,低体温児は,標準体温児(36℃以上)よりも体力・運動能力が劣り,生活習慣においては夕食の摂取状況が悪く,交感神経系が緊張している可能性が示唆された.結果を踏まえ,小学生に運動・栄養・休養に関する知識と生活習慣記録を行う健康教育プログラムを実施したところ,体力・運動能力の向上が認められ,本研究で用いた健康教育プログラムの有効性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本社会は急速に夜型化・デジタル化しており,それに伴う生活習慣の変化も著しい.近年,その影響は低年齢化し,子ども達の睡眠,食事および運動にも大きな影響を与えている.しかしながら,子ども達がそれを自覚し,自らを律することは難しい.周囲の大人や学校教育が,適切な成長によい生活習慣について教授することが重要である.本研究では,児童に健康・栄養・運動に関する知識を教授し,自らの生活習慣を顧みる学習プログラムを実施したところ,短期間で体力・運動能力の向上が認められた.この結果は,学校教育における教育内容に一石を投じるとともに,下止まりの状態にある体力・運動能力を向上させる新たな方策を提示するものである

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 小学生の立位姿勢の型と生活習慣との関連2021

    • 著者名/発表者名
      石橋勇司・須合幸司・木本理可・塚本未来・秋月茜・上家卓・武田凉子・神林勲
    • 雑誌名

      北海道体育学研究

      巻: 第56巻

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもにおける平日と休日の睡眠状況の変化が自律神経系活動に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      木本理可・須合幸司・塚本未来・秋月茜・東郷将成・石橋勇司・内田英二・神林勲
    • 雑誌名

      藤女子大学保育学科研究紀要

      巻: 第3号 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもにおける平日と休日の睡眠状況の変化が自律神経系活動に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      木本理可・須合幸司・塚本未来・秋月茜・東郷将成・石橋勇司・内田英二・神林勲
    • 雑誌名

      藤女子大学人間生活学部保育学科研究紀要

      巻: 3 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生の立位姿勢の型と生活習慣との関連2020

    • 著者名/発表者名
      石橋勇司・須合幸司・木本理可・塚本未来・秋月茜・上家卓・武田凉子・神林勲
    • 学会等名
      令和2年度北海道体育学会特別大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの立位姿勢と体力・運動能力との関連2019

    • 著者名/発表者名
      石橋勇司・須合幸司・木本理可・塚本未来・秋月茜・武田涼子・神林勲
    • 学会等名
      令和元年度 北海道体育学会 第59回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもにおける平日と休日の睡眠状況の変化が自律神経系活動に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      木本理可・須合幸司・塚本未来・東郷将成・秋月茜・内田英二・神林勲
    • 学会等名
      平成30年度北海道体育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi