• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リーガルリテラシーを育む消費者市民教育としての「道徳」カリキュラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K04861
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

大本 久美子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (30548748)

研究分担者 鈴木 真由子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (60241197)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード消費者市民教育 / 道徳教育 / リーガルリテラシー / カリキュラム / 授業開発 / 消費者市民
研究成果の概要

本研究では、海外(シンガポール・韓国・豪州・ドイツ)の学校教育の調査や関係者へのヒアリングなどを行い、消費者市民教育としての「道徳」カリキュラムを検討し、小・中学生に実践した。その結果、「倫理的配慮・正義公正・規範」などの道徳的価値を考える学習では、「環境・社会・経済」の視点から、「なぜそのような行動をしなければならないのか」を理解できる力を育み、かつ学習過程において「他者受容」の力を育むことが、リーガルリテラシーの基盤となる道徳性の育成につながることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

海外の学校教育(シンガポール・韓国・豪州・ドイツ)を消費者市民教育の視点、特に「コンシューマー・リーガルリテラシー」に焦点を当てて分析したものは見当たらず、本研究の新規性はここにある。SDGs達成に向けた消費者市民教育は、世界の教育界の潮流である。消費者市民教育としての「道徳」カリキュラムの提案は、国の責務でもある消費者市民社会の構築にも貢献できる。道徳・倫理・社会的正義の判断によって意思決定し、社会の一員として協働し社会参画できる実践力を備えた消費者市民の育成は日本の学校教育においても重要な教育課題である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] エシカルコンシューマーの育成-小学校低学年の生活科・道徳に焦点を当てて-2020

    • 著者名/発表者名
      石川智子・大本久美子・荒木真歩
    • 雑誌名

      生活文化研究

      巻: 57 ページ: 37-45

    • NAID

      120006826372

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者市民を育むドイツの学校教育-コンシューマー・リーガルリテラシーの倫理的配慮に焦点を当てて-2020

    • 著者名/発表者名
      大本久美子・加賀恵子・鈴木真由子
    • 雑誌名

      消費者教育

      巻: 40

    • NAID

      130008083356

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小中学校における消費者製品安全教育ー教員向けガイドの開発-2020

    • 著者名/発表者名
      石川智子・大本久美子
    • 雑誌名

      消費者教育

      巻: 40

    • NAID

      130008083369

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消費者市民を育むオーストラリアの学校教育ーコンシューマー・リーガルリテラシーの基盤となる道徳性に焦点を当ててー2019

    • 著者名/発表者名
      大本久美子・鈴木真由子
    • 雑誌名

      消費者教育

      巻: 39 ページ: 87-97

    • NAID

      130008075350

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校教育における消費者製品安全教育2019

    • 著者名/発表者名
      石川智子 大本久美子
    • 雑誌名

      生活文化研究

      巻: 56 ページ: 13-24

    • NAID

      120006628840

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学しえの消費者市民としての食行動に関する一考察ー食の持続可能性と食文化継承の視点からー2019

    • 著者名/発表者名
      大本久美子 松岡依里子
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 総合教育科学

      巻: 第67巻 ページ: 77-86

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コンシューマー・リーガルリテラシーの基盤となる道徳性を育む道徳教育2018

    • 著者名/発表者名
      大本久美子 鈴木真由子
    • 雑誌名

      日本消費者教育学会

      巻: 第38 ページ: 99-108

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンシューマー・リーガルリテラシーを育む義務教育のカリキュラム開発に向けてー韓国における道徳教育からの示唆ー2018

    • 著者名/発表者名
      大本 久美子 鈴木 真由子
    • 雑誌名

      生活文化研究

      巻: 55 ページ: 49-57

    • NAID

      40021503140

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成年年齢引き下げと消費者教育ーコンシューマー・リーガルリテラシーの育成を目指してー2017

    • 著者名/発表者名
      大本 久美子
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 57巻2号 ページ: 41-59

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 消費者市民社会の実現を目指した消費者教育―京都府消費者教育推進事業の成果と課題ー2020

    • 著者名/発表者名
      大本久美子
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 消費者製品安全教育の推進を図る教員向けガイドの開発2019

    • 著者名/発表者名
      石川智子 大本久美子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コンシューマー・リーガルリテラシーを育むドイツの消費者市民教育-エシカル消費に焦点をあてて-2019

    • 著者名/発表者名
      大本久美子 加賀恵子 鈴木真由子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日中の大学生のライフスタイルと消費行動に関する実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      リ カシン 大本久美子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会関西支部 研究・実践発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 消費者市民を育む学校教育―ドイツの事例よりー2019

    • 著者名/発表者名
      大本久美子 鈴木真由子 加賀恵子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会関西支部発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] キャリアデザインと関連させた海外の消費者教育2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木真由子 大本久美子 加賀恵子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会関西支部発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域の社会資源と結んだ消費者教育2019

    • 著者名/発表者名
      加賀恵子 鈴木真由子 大本久美子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会関西支部発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校教育における消費者製品安全教育―教師用手引き書の開発に向けてー2019

    • 著者名/発表者名
      石川智子 大本久美子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会関西支部発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者市民社会の実現を目指す高等学校のカリキュラム開発2018

    • 著者名/発表者名
      大本久美子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会 第61回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者市民を育む海外の学校教育(1)-オーストラリアの事例よりー2018

    • 著者名/発表者名
      大本 久美子 鈴木 真由子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会 関西支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者市民を育む海外の学校教育(2)-シンガポールの事例よりー2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 真由子大本 久美子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会 関西支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] リーガルリテラシーを育む消費者教育(7)-小・中学校における日本と海外の「道徳」に注目してー2017

    • 著者名/発表者名
      大本 久美子 鈴木 真由子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会 関西支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] コンシューマー・リーガルリテラシーを育む道徳教育ー日本と韓国の「道徳」に注目してー2017

    • 著者名/発表者名
      大本 久美子 鈴木 真由子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会 岡山大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 家庭科 授業の理論と実践 持続可能な社会をつくる2020

    • 著者名/発表者名
      大本久美子
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      あいり出版
    • ISBN
      9784865550719
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi