• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オーラルヒストリーに関する伝統・文化教育の効果を高めるデジタルアーカイブの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K04886
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関岐阜女子大学

研究代表者

谷 里佐  岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10440554)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード伝統文化 / デジタルアーカイブ / オーラル・ヒストリー / 教材開発 / 教材 / オーラルヒストリー
研究成果の概要

伝統・文化教育の教材利用の観点から、オーラルヒストリーのデジタルアーカイブに必要とされる資料内容とその構成方法について、白川郷和田家当主のオーラルヒストリーのデジタルアーカイブの実践により検討した。作成した教材『和田先生と学ぶ白川郷和田家』の教員・子どもの利用結果により、オーラルヒストリーに込められた話者の思いや体験談が現地学習の事前・事後学習に有効であること、印刷メディア(冊子)にデジタルメディア(動画データ等)をリンクさせるオーラルヒストリーの構成モデルを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、個人や組織の経験を聞き取る記録として資料的価値が高いとされるオーラルヒストリーのデジタルアーカイブについて、伝統・文化教育の教育効果を高める観点から、必要とされる資料内容と構成を実際のデジタルアーカイブ教材の作成により明らかにした。オーラルヒストリーのこれまでの研究に関する教育(教材)に関わる実践例となり、研究成果は、今後のオーラルヒストリーのデジタルアーカイブ教材への適用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] オーラルヒストリーを用いたデジタルアーカイブの 伝統・文化教育への利用2020

    • 著者名/発表者名
      谷里佐
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ研究会論文集

      巻: 13 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] オーラルヒストリーに関する伝統・文化教育の効果を高めるデジタルアーカイブ(2)2019

    • 著者名/発表者名
      谷里佐
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集

      巻: 35 ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 白川郷和田家オーラルヒストリー資料の管理と活用2019

    • 著者名/発表者名
      谷里佐
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ研究会論文集

      巻: 12 ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オーラルヒストリーに関する伝統・文化教育の効果を高めるデジタルアーカイブ(1)2018

    • 著者名/発表者名
      谷里佐
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集

      巻: 34 ページ: 126-129

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デジタルアーカイブのデータ、情報、知識、創造としての活用2018

    • 著者名/発表者名
      谷里佐・櫟彩見・加治工尚子・林知代・加藤真由美・後藤忠彦
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ研究報告

      巻: 1(1) ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白川郷和田家デジタルアーカイブにおける地域資料の継続的な記録と保存2017

    • 著者名/発表者名
      谷里佐・佐藤正明・加藤真由美・櫟彩見
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: vol.1 ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] テキストマイニングによる「伝統文化オーラルヒストリー」デジタルアーカイブの利用効果に関する分析2017

    • 著者名/発表者名
      谷里佐
    • 雑誌名

      日本教育情報学会年会論文集

      巻: 33 ページ: 140-143

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域文化資料の選定評価項目の観点からみたクリエイティブ・コモンズ・ライセンス適用の課題2017

    • 著者名/発表者名
      谷里佐
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ研究所テクニカルレポート

      巻: 3(1) ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] オーラルヒストリーに関する伝統・文化教育の効果を高めるデジタルアーカイブ(2)2019

    • 著者名/発表者名
      谷里佐
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オーラルヒストリーに関する伝統・文化教育の効果を高めるデジタルアーカイブ(1)2018

    • 著者名/発表者名
      谷里佐
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 白川郷和田家デジタルアーカイブにおける地域資料の継続的な記録と保存2017

    • 著者名/発表者名
      谷里佐
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] テキストマイニングによる「伝統文化オーラルヒストリー」デジタルアーカイブの利用効果に関する分析2017

    • 著者名/発表者名
      谷里佐
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 和田先生と学ぶ白川郷和田家2019

    • 著者名/発表者名
      谷里佐
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      岐阜女子大学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] デジタルアーキビスト入門2019

    • 著者名/発表者名
      井上透・三宅茜巳・林知代・櫟彩見・谷里佐・久世均・加藤真由美・細川季穂
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      樹村房
    • ISBN
      9784883673230
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] デジタルアーカイブの資料収集・撮影・記録の基礎2018

    • 著者名/発表者名
      櫟彩見・加藤真由美・加治工尚子・佐藤正明・林知代・谷里佐・又吉斎・遠藤宣子
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      岐阜女子大学デジタルアーカイブ研究所
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 和田家おぅらい2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤正明・谷里佐・加藤真由美
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      日本アーカイブ協会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 地域文化とデジタルアーカイブ2017

    • 著者名/発表者名
      後藤忠彦・井上透・谷里佐・加藤真由美・林知代・遠藤宣子・加治工尚子・又吉斎・三宅茜巳・新垣さき・眞喜志悦子・大木佐智子・久世均・佐藤正明
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      樹村房
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 和田家おぅらい

    • URL

      https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2120155100

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi